日,暮らし

明日は明日の風が吹く。

「その街の今は」柴崎友香

2007-03-30 | 日々の読書
数年前に,「きょうのできごと a day on the planet」という映画を見た。田中麗奈が主演,その恋人中沢が妻夫木聡。京都の大学院へ進学する正道の引越祝いに集まった仲間たちの,ごく平凡な日常風景を描いた映画。「淡々と・・」って,こういうことかという感じか。テレビでは,ビルの間に挟まった人を助けるニュース,海岸ではクジラが動けなくなり,真紀(田中麗奈)の友達けいと,の片恋は実らず・・。最後は,クジラが動けなくなっていた海岸にドライブに行くんだったっけ・・・。若い時間って,こんなだったよなって感じがしながら,映画館で1人で見ていた。

その原作本の作者柴崎友香の本を図書館で見つけた。「その街の今は」(新潮社)変わっていく大阪の街。その街でカフェのアルバイトをしている28歳の歌子。半年前まで勤めていた会社が倒産して,その後,ランチでよく行っていたカフェでアルバイト中。

10年来の親友の智佐と百田さんと行く合コン,別れたというか,捨てられた恋人の出現,友達以上恋人未満のような良太郎とのあれこれ・・・。

歌子は,自分は大阪で生まれ育ったけど,両親は違う。自分が幼いころの思い出には,大阪の街の風景があるのだけど,親にはそれはないんだという不思議な感覚。歌子は,大阪の古い写真を集めているのだけど,そんなことから,良太郎とも,なんとなく不思議に話があって,そうと意識しないうちに,お互いが引かれ合っているというか・・・。

なんとなく心引かれる本というのは,恐らく書かれてある言語が自分の内の言葉と合致する部分があるんだろう。

「突然,わたしはその光景が実際にあったものなのだと強く感じた。その映像の中に映っていることがあって,そのあと何十年かの時間が流れて,わたしが今いるここになっているのだ,と思った。」(P.107)

以前,地元新聞に古い写真が掲載されていた。明治になった直後。もうないと思われていた古い写真が,イギリスのケンブリッジ大学に残されていたということだった。そこに写る風景は,今に面影を残す部分もあるが,大部分は今とはすっかり変わってしまった風景。でも,確かに,そのとき,そこにはそれがあったのだという確たる証拠のようなもの。そして,それから百年以上の時間がたって,今自分がここにいるということ。

その古い写真を見たとき,歌子が感じたことと同じ事を私が感じた気がする。そして,その感覚を,ちゃんと言葉にして教えてくれた物語。