先日、徒歩約7分の実家にいつもどおり
「まいど!」
・・・といいながら訪ねてみたら菊の花が見頃を迎えていた。
前回の記事はこちら
見比べていただくとよくわかるが
かなり中央の部分が盛り上がっている。
機を熟した細胞のかたまり・・・といったところか。
実はこの「菊づくり」、私の祖父の趣味だった。
祖父は几帳面な人だったので
菊の季節になると庭に菊棚をつくり屋根をつけ、
雨風で菊が傷まないようにと、それはそれは菊をかわいがっていた。
今、思うと、あのころ仕事が忙しくて
その祖父の様子を「知らんぷり」しているようにさえ
見えた父であったが、どうやらそうでもなかったようだ。
祖父と同じように手順を踏んで
菊たちを丁寧にかわいがっている様子をみると
「ほんとは一緒にやりたかったのかな?」なんていう思いさえしてくる。
めぐりめぐって、また菊は見頃を迎えた。
孫たち(息子たち)に菊の自慢をしている父に
なんだか祖父の面影を見るような秋の日だった。
菊の満開はホントに見事です。
いつも応援ありがとうございます。よろしくお願いします!
「まいど!」
・・・といいながら訪ねてみたら菊の花が見頃を迎えていた。
前回の記事はこちら
見比べていただくとよくわかるが
かなり中央の部分が盛り上がっている。
機を熟した細胞のかたまり・・・といったところか。
実はこの「菊づくり」、私の祖父の趣味だった。
祖父は几帳面な人だったので
菊の季節になると庭に菊棚をつくり屋根をつけ、
雨風で菊が傷まないようにと、それはそれは菊をかわいがっていた。
今、思うと、あのころ仕事が忙しくて
その祖父の様子を「知らんぷり」しているようにさえ
見えた父であったが、どうやらそうでもなかったようだ。
祖父と同じように手順を踏んで
菊たちを丁寧にかわいがっている様子をみると
「ほんとは一緒にやりたかったのかな?」なんていう思いさえしてくる。
めぐりめぐって、また菊は見頃を迎えた。
孫たち(息子たち)に菊の自慢をしている父に
なんだか祖父の面影を見るような秋の日だった。
菊の満開はホントに見事です。
いつも応援ありがとうございます。よろしくお願いします!
まったく花に興味がなかったマグロ君~
最近・・ちょっと・・・・
歳かな~?
ぽちっと!ダブル!
“ニーナさんの家族の歳時記”でもあるのですね(^_-)-☆
四季を楽しむ、生活の歳時記に…、I’ll boost your rank up through my click.
この菊って食べられるの?
種類は分からないけど
ashんちでは味噌汁やお浸しで菊食べるよ。
代々趣味みたいなのが
受け継がれるってイイですね。
wでぽちん!
確かに~。
私も東京に戻ってきて実家の近くに住むように
なってからかな・・・。
ブログをはじめてから以前にもまして
季節の移り変わりに敏感になったような
気がします。
落ち着いてきた、ということかしら…!
タイトルが「マ」だけになってしまいました~。
「マグロ君へ」です。
ごめんね~!
「家族の歳時記」、素敵な言葉ですね。
ありがとうございます。
私は三世代家族の中で育ちましたので
そういう思いが幼い頃から染み付いているように
思います。
これからも
折にふれエッセイを書いていきたいなぁ~と
思っております。
確か食べられるはずです~。
子どものころ
「うちの菊だよ~」といわれ
食べた記憶があります。
お浸しとかにすると
以外と美味しいですよね~。
う~ん、つくろうかな~!
菊は生前父がたくさんつくって秋の品評会に出品していました。
ニーナさんのお祖父さまを思い出される気持分かります。
菊は手が掛かる分楽しみもあるようですね。
秋の日差しに聞くが映えますね。
菊の花が終わる頃寒さが本格的にやってきますね。
寒暖の差が激しいので風邪などひかないように
なさってくださいね。
☆GOODNIGHT☆☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪~ヾ(゜-^*)⌒☆
お返事遅くなりすみません。
misaさんのお父様も「菊づくり」されていたんですね。それも品評会に出されるほどですから
かなり熱心に取り組んでおられたのでしょうね。
ほんとに菊の花が終わるころは
もうすっかり冬ですよね~。
残り少ない秋の日々を楽しみたいですね~。