goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこともダイアリー

猫とヒーリングライフ

じじ様が寝ている間に

2010-11-25 16:51:50 | クロのおいちゃん・チョビちゃん

チビチビ食いのチョビ姫様。昨日も残しておいたご飯を食べに戻ったら、いつもの如くクロのおいちゃんに食べ尽くされた後でした。2人分食べてお腹いっぱいのじじ様ことおいちゃんは、この冬初のアンモナイト姿で、お日様を浴びながらお昼寝中。

そして、じじ様が熟睡した頃を見計らって、おねだりを開始した知能犯チョビ姫様。

「さぁ、そちが土産にもってきた新しいシーバとやらを、わらわの器に盛るのじゃ」

テーブルにお皿を置くまで待ちきれず、一心不乱に食べるチョビ姫様の姿初公開です!

新製品の「オーラルケア」がかなりお気に召したらしく、1本を一気食いしたチョビ姫様。大満足でテントベットに入り、腹ごなしに丸くなっておりました。

 

 


今朝のおいちゃん&チョビちゃん

2010-11-24 21:34:17 | クロのおいちゃん・チョビちゃん

マッチャーが紅葉狩りに出かけたので、昨日から実家で特別シッティングサービスをしてきました。

12月初旬の寒さだった今朝、朝日が部屋に差し込むと同時に東側の窓辺に座り込クロのおいちゃんとチョビちゃん。

「チョビちゃん、赤いリボンしてかわいい!」じゃなくて、しばらく見ないうちに随分ちっこくなったんじゃないの?

「無礼者!わらわは、ここにおるわ」

おぉ~、そのエリマキトカゲの様なりっぱな胸毛は、まぎれもなくチョビ姫様!暖かそうな毛皮のコートをお召ですこと(笑)。

 


すっかり冬モード

2010-11-07 21:43:31 | クロのおいちゃん・チョビちゃん
うちより寒い佐野では、既に冬用ベット2種類に衣替え済み。
昨日は珍しくクロのおいちゃんが出迎えてくれないと思ったら、朝から2階のテントベットの中で熟睡中でした。
今からそんな事じゃあ、真冬は一体どうするのよ!



サマーカットですっきりしていたチョビちゃんも、いつのまにかゴージャスな毛皮を身にまとい、「わらわにシーバの土産はないのか?」とご機嫌ナナメです。



夕方やっと起きてきたおいちゃんは、台所にいるマッチャー「ゴハン、ゴハン」としつこくおねだりしていましたが、忙しくけんちん汁を作っていたマッチャーに相手にされないとわかると、今度は私の所に来てアピール。

おかげさまで、マリちゃんのお腹の傷も完治し、バリカンで剃られてパゲになった所にもまた毛が生えてきました!

成長し続けるクロのおいちゃん

2010-10-23 22:46:38 | クロのおいちゃん・チョビちゃん

冬籠りの準備なのか、最近ますます食欲旺盛なクロのおいちゃん。チョビちゃんの分までしっかり食べてから、スクラッチベットでミチミチしながら冬眠前の仮眠をしています。
何度見ても「デカいなぁ!」と言ってしまう巨大さです(笑)。



毎度毎度おいちゃんにごはんを横取りされてしまうチョビちゃんですが、実はかなりのちゃっかり猫なんです。
結局新しいスクラッチベットもチョビちゃんの物になったし、おいちゃんがいない隙にマッチャーの所へ行き、ピュリナではなくシーバをおねだりしたりしています。


おかげ様で、マリちゃんの傷の具合も良くなってきました。再び消毒に行ったら、「傷口が盛り上がってきましたね」と言われる程の回復ぶりです。
あの白いテープを剥がす時に毛がたくさん抜けて痛いだろうなぁと思っていたら、先生が素早く外して下さったのでマリちゃんも平気でした。
昨日はあまり散歩しませんでしたが、今日は傷口の痛みも減ったからか散歩仲間を見かける度にぐんぐん歩いてくので、私の方が先に疲れてしまいました。


チョビちゃんの高貴な寝姿

2010-10-15 21:46:16 | クロのおいちゃん・チョビちゃん
今日は母マッチャーのお誕生日だったので、ケーキを持ってお祝いがてらおうちピカピカサービスをしてきました。
私が玄関の鍵を開けて入っていくと、白黒コンビの出迎え。
喜びのあまりサッシに飛び上がってきたおいちゃんに、キッチンで食事中だったチョビちゃんまで駆けつけてくれてカンゲキ!



最近おいちゃん・チョビちゃん共に食欲旺盛だそうで、「食っちゃ寝を繰り返している」とぼやきつつも、お誕生日スペシャルでチョビちゃんの寝姿を真似して見せてくれたマッチャー。
そういえば、新玉川温泉から帰ってきた後、妹が「お母さんのチョビちゃんの物真似はかなりレベルが高いよ!鳴き声なんかそっくりだよ」と熱く語ってくれましたが、本当でした。



みなさま、ご覧下さい。この高貴な寝姿!片目をパッチリ開けて、手足を伸ばして熟睡するチョビ姫様。私が連写してもビクともしなかったので、この状態で深い眠りに入っているらしいです。



おいちゃんは自分のベットより花柄座布団がお気に入りで、マッチャーがこの座布団を来客に出すと「ワシの座布団返せ!」と鳴いて抗議するそうです(笑)。

蛇足ですが、今朝るるママさんに「うちのクロ兄ちゃんのダイエット作戦開始」を宣言したのですが、実家でヘビー級のおいちゃん&チョビちゃんを見た後我が家でミディアム級のモコ&クロを見ると、「うちなんて全然太ってないじゃない!」と勘違いしてしまうから怖いです・・・。

働くおいちゃん

2010-10-03 16:36:45 | クロのおいちゃん・チョビちゃん
クーちゃんことクロのおいちゃん、昨日も大きな体をベットからはみ出させて惰眠をむさぼっておりました。

しかし、「ピンポーン」と置き薬の営業さんが来てマッチャーと玄関で話し始めたとたん走ってきて、忠犬ハチ公のごとくマッチャーの隣に座り込み、時々「アン、アン」と会話に加わっているので、ビックリしました!

そして、三時には縁側で植木屋さんとお茶を飲むマッチャーと共に、マイ座布団に乗ってしばし休憩。この植木屋さんは人も動物も植物も同列に扱う自然体の人で、気難しいミーちゃんの唯一お気に入りの人物でした。そのせいか、チョビちゃんも植木屋さんに興味津々な様子で、「時々覗きに来てはすぐ逃げる」を繰り返していておかしかったです。

それにしてもクロのおいちゃん、ただの大食い・大グソ男(失礼。でも、私より大きいのするんですよ!)かと思っていましたが、なかなかいい仕事をしています。
その調子で、最近急にお疲れモードのマッチャーを元気づけてあげてね!


チョビちゃんの百面相

2010-10-02 22:26:32 | クロのおいちゃん・チョビちゃん

先週は兄一家から素早く身を隠したチョビちゃんですが、私にはすっかり慣れたので今日はこんな可愛い顔で歓待してくれました。

というのは真っ赤な嘘で、逃げはしないものの、見よ!眉間にくっきり刻まれた縦ジワとこの険しい目つき。それが、マッチャーが来てお腹ナデナデしたとたんに

「毛づくろいの時間にはちと早い気がするが、いつもの場所へ移るとするか」

こんな調子で、いつもブラッシングしてもらう爪とぎに寄りかかり、キュートな女の子に豹変したチョビちゃん。美猫なだけに怖い顔すると般若の面そのものですが、マッチャーには仔猫の様な愛くるしい表情を見せてくれます。そういえば、チョビちゃんが来てもう一年経ったのね。こんなに早くマッチャーに慣れてくれるとは思ってもいなかったので、喜びもひとしおです!


お彼岸の猫

2010-09-26 15:19:51 | クロのおいちゃん・チョビちゃん

お盆は仕事で実家へ帰れなかった為お彼岸は父のお墓参りをしたいと思い、昨日オットと一緒に行ってきました。今年は彼岸花が遅いらしく、まだほとんどつぼみでした。

迎え盆&送り盆、ひとりでお寺に行ってくれた妹から「お寺に産れたばかりの仔猫が捨てられていたんだって」と聞いていましたが、三匹ともに元気に育ってこんな大きくなっていました!住職さん夫妻が動物好きで、去年まで三匹の犬がお参りの檀家さん達をお墓まで送り迎えしてくれていましたが、その仕事を見事に引き継いだ三匹の仔猫達。

この仔猫達を男手ひとつで育てたのが、三年前にお寺にやってきた黒猫ジジさん。例え血は繋がっていなくても、父性が目覚めたのかしらん。仔猫達はいつもジジさんの後をついて回っているそうです。

こちら、同じ黒猫でもだんだん子供返りしてきたマッチャーが愛するクーちゃんこと、クロのおいちゃん。昨日は突然お墓参りにやってきた兄一家への気遣いでストレスが溜まったのか、夕方ゲロッピ。賢いチョビちゃんは、すぐに秘密基地へ逃げ込んでみんなが帰った後ひょっこり姿を現し、余裕でごはんを食べていました。


このデカい頭の正体は?

2010-09-10 17:41:54 | クロのおいちゃん・チョビちゃん
うちのクロ兄ちゃんでなく、クロのおいちゃんです。
日曜日に一か月ぶりにおいちゃんを見たオットが、開口一番「久々に見るとデカいなぁ~!」と叫んでおりました(笑)。
その後「サッカーボール・ヘッドのおい(ちゃん省略)!いや、サッカーボールはないか。でも、ソフトボールよりは大きいよなぁ」と、しばし悩むオット。
どうして猫の頭の大きさをボールに例えるんだ、君は・・・。

私はおいちゃんを見る度に、昔親戚の家に遊びに行った時に会った「座敷童」の様な子供を思い出します。歩行器を自由自在に操りながら移動し、その頃まだ生きていた父の喉首をふざけながらガブッとかみついた巨大なおかっぱ頭。その黒々とした髪の色と頭の大きさがまさにおいちゃんサイズなのよねぇ。
時々マッチャーに、「クーちゃんの頭って、あの座敷童みたいな子くらい大きいよね?」と聞くと、「そんな事言うもんじゃないがね」と言いつつも決して否定はしないので、マッチャーも同意見とみた。

この頭の大きさから推測すると、おいちゃんの頭の中にはかなり脳みそが入っている?
「能ある鷹は爪を隠す」というので、彼も単にボケたふりをしているだけかもしれないと思う今日この頃です。


マッチャー、がっくし・・・

2010-09-08 11:34:55 | クロのおいちゃん・チョビちゃん

猫は2日で家族の記憶が薄れてくる様な気がしていましたが、やっぱり本当だったわ。

マッチャーがルンルンで帰ってきて「クーちゃんはどこに行ったん?」と大声で呼んでも、おいちゃんお出迎えの気配なし。チョビちゃんにいたっては、ごはんを食べていてもマッチャーが来ると逃げ出す始末。「可愛さ余って憎さ百倍」状態になったマッチャーから「なんで逃げるん?バカだねぇ~」とバカ呼ばわりされてお気の毒でした。

きっと夜には通常モードに戻って一緒に寝ていると思うんですけど、一瞬「この人誰だっけ?」状態になってしまうから不思議です。

おいちゃんとチョビちゃんにしてみたら、留守中マッチャーと同じ様に世話をしてくれる人がいたから、何の不満もなかったどころかこんな事を感じながら、結構楽しく過ごせたと思います(笑)。

「お掃除の姐さん、そこのツボかなり効きますぜ」

「そなたのブラッシングの腕は大したものじゃ。ほうびにわらわのこの白い手に触れさせてやろう」