goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこともダイアリー

猫とヒーリングライフ

モテる男はつらいねぇ・・・

2011-02-05 22:49:35 | クロのおいちゃん・チョビちゃん

今朝私の顔を見るなりギョッとして、階段を駆け上って逃げて行ったチョビ姫様。相変わらずゴージャスな毛皮と怖い顔(笑)!

そんなチョビ姫様が、2階で昼寝していたクロのおいちゃんに近づき、オデコをつけた後鼻チューする場面を目撃してビックリ!

急いでマッチャーに報告しに行ったら、「いつもチョビちゃんがクーちゃんにオデコをくっつけていくんだがね」という答えが返ってきて、更に

「掃除の姐さん、オトコは顔じゃありませんぜ。マッチャーさんとチョビ姫様の両方にいろいろ気を使って、モテる男もいろいろ大変なんでさぁ」

 

 


じじ様に何をした!?

2011-01-29 16:15:49 | クロのおいちゃん・チョビちゃん

前回のマッチャー流血事件でチョビちゃんへの目薬は失敗しましたが、今では完治して元の美猫さんに戻りました。しかし、あれ以来すっかりチョビちゃんとの距離が広がってしまったワタクシ。昨日もトイレと実家をピカピカにしてきたにも関わらず、終始こんな怖い顔で私を睨みつけるチョビ姫様なのでありんす。

「うまく掃除婦に化けたつもりでも、わらわにはそちが猫さらいの一味だと分っておるわ。それよりそなた、じじ様に何をしたのじゃ!」

「じじ様は、さっきから畳をなめたり」

「爪とぎの上でクネクネしたり、なにやらおかしくなってしまわれたみたいじゃ・・・」

そうなんです。爪とぎを新しくした際またたびをふりかけたら、2階で熟睡していたはずのクロのおいちゃんがすぐに駆け下りてきて、すっかり酔っぱらってしまいました。ご近所さんの小型犬よりはるかに体格の良いおいちゃんですが、嗅覚も犬以上かもしれません。


最近の黒猫的ブーム

2011-01-26 23:47:14 | クロのおいちゃん・チョビちゃん
写真は実家にいるクロのおいちゃんですが、最近2階にある洗面台に溜まった水を飲むのがお気に入りです。

そういえば、うちのクロ兄ちゃんも近頃よく洗面台に上る様になりました。
目的は同じく水。

ずっと前から洗面台のガラスのコップに水を汲んで置いてあるのですが、なぜかその水はダメなお兄ちゃま。
自分が洗面台にジャンプした時、私達が使っているコップに汲んでもらう水が美味しいそうです。

ひょっとして、黒猫の間で洗面台に上で水を飲むのがブームだったりして(笑)。
お宅の黒猫さんはいかがですか?

一件落着で帰ってきたら・・・

2011-01-16 13:34:14 | クロのおいちゃん・チョビちゃん

クロのおいちゃんから頼まれてひと肌脱いだワタクシ。チョビ姫様にマッチャー攻略法を伝授し、早速クルクル作戦開始!

目薬をさす為に寝転がったマッチャーの周りをクルクル回るチョビ姫様の愛らしい姿に、「チョビちゃんが、お母さんにおべっか使ってるよ」と、すぐに機嫌を良くした単純な母なのでありんす。

マッチャーとチョビ姫様の仲が元通りになったのを見届けて安心したのか、おいちゃん昨日は一日中寝っぱなしでした。

やれやれ、これで一件落着と家に戻って来た私を待っていた予期せぬ出来事。お知らせを更新しようとCSねことも」のHPにアクセスしたら、そこには見知らぬ女の子の写真が・・・。

「ねことものHPがハッキングされた!!」と一瞬パニックに陥った私ですが、冷静に考えたら「アドレス変更し忘れたから請求書のメールが届いていないけど、そろそろドメインの更新の時期かも?」と気づき、急いで更新手続きをしました。夜中のうちにHPが普及できて、本当によかったです。

15日(土)に「CSねことも」のHPやメイルアドレスにアクセスできなかったお客様がいらっしゃいましたら、お詫び申し上げます。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。忘れないうちに来年のカレンダーに更新情報を記したので、「同じ間違いはもうしないぞ!」と新年早々気を引き締めた2011年でございます。

と言いつつ、今日の打ち合わせで「依頼書」の日付を2012年と書き間違えてしまい、「平成23年と2011年、年の初めにきちんと頭に入れておくのはビジネスの鉄則!」とオットから説教され、久々に穴があったら入りたい心境です!


ついに、マッチャー流血!

2011-01-15 23:16:10 | クロのおいちゃん・チョビちゃん
昨夜マッチャーが、チョビ姫の鋭い爪で右手の人差し指をグサッとやられる流血事件発生!

傷の痛みより、こんなに可愛がっているチョビちゃんに刃を向けられた精神的ダメージがかなり大きいらしく、
「こんな事じゃあ、お母さんにもしもの事があったら、チョッちゃんに毒でも盛らないとダメだがね」と、極論を口にするマッチャーでした。

事の起こりは、チョビちゃんの右目の目ヤニ。
先週から気になっていましたが、昨日はかなり出ていて目元だけでなく右目の周りがグルッと汚れてました。
最初マチャーがチョビちゃんをブラッシャングした後、運良くほんの一瞬ホールドできたので、私が水で湿らせたコットンできれいに拭き取る事に成功!

ここで止めておけばよかったのですが、夕食後「チョっちゃんの右目のふちがまだ赤いから、治ってないんだがね」としつこく言うマッチャーに、「人間用の目薬でも一滴たらせば良くなるよ」と答えてしまった私が悪うござんした。
さっきたまたま成功したもんだから、「お母さんなら、またやれる!」と自信たっぷりにチョビちゃんを掴んだら、二度目は激しい抵抗にあい流血事件にまで発展したのでありんす。 

そして夜、私が自分の部屋に布団を敷こうとしたら、クロのおいちゃんがチョビちゃんを連れて「掃除の姐さん、どうかチョビ姫様とのマッチャーさんの仲を取り持ってくださいな」と頼みに来たのでした。 つづく

これが本当の「開けましておめでとう」なのじゃ!

2011-01-08 17:40:07 | クロのおいちゃん・チョビちゃん
「開けまして」じゃなくて「明けまして」の間違いでしょう?と思った方もいるかもしれませんが、昨日チョビ姫様がこんな感じでおやじギャグの様な新年のご挨拶をなさったのでございます。

お正月に兄一家がやっていて、久しぶりに警戒モードだったチョビちゃん。最初不審者を見る様な目つきで、私をジッと遠くから見つめていました。
年末年始をずっと実家で過ごし、おいちゃん&チョビちゃんと一緒に寝る間柄にまでなった妹情報によると、今までは危険を察してどこかに隠れ幻の猫だったチョビちゃんですが、今回は家に慣れて感が鈍ったのか、甥っ子達が行く先々に逃げ迷いパニック状態だったそうです。

確かに、実家の掃除をしながら、階段や廊下にチョビちゃんが逃げ回った時につけたと思われる爪痕が何か所か残っていて、その時の様子が目に浮かぶ様でお気の毒でした。

しかし、昼頃には警戒警報も解除され、「わらわの好物をここへ持て」と催促に現れたちゃっかり者のチョビ姫様でありんす。


クリスマスに演歌

2010-12-25 22:12:17 | クロのおいちゃん・チョビちゃん

今週から実家では夕食時に演歌のCDをかけ、伯母がリハビリ運動をしながら歌を唄って脳の活性化も推進中。今日もオットが持ってきてくれたクリスマスケーキを食べながら、妹が伯母からのリクエストで購入した小林幸子のCDをずっと聴いていました。

音楽の力は想像以上に大きく、「歌がかかるとねえちゃんの顔つきが変わってくる」と、マッチャーも驚いていました。伯母が楽しそうにしている姿を見ると、マッチャーもうれしくなり自然と笑顔になってきます。やっぱりマッチャーには笑顔が似合います。

そして、思わぬ発見もありました。ナント、チョビ姫様は演歌がお好みらしく、音楽をかけると必ずCDプレーヤーの前に座って、こんな風に顔を音源の方向に向けてうっとりするそうです。

「わらわの一番のお気に入りは『きよしのズンドコ節』じゃが、美空ひばりとやらもいい声をしておるのぉ~」

「心地良くなってきたら、眠くなってきたわ。ムニュムニャ」


チョビちゃん相談室

2010-12-12 12:18:24 | クロのおいちゃん・チョビちゃん

「旅の者よ、最近マッチャーが疲れた、疲れた言うておるが、どうにかならんもんかのぉ・・・」

そうなんです。常に前向き、元気ハツラツなマッチャーでしたが、最近伯母の足腰がめっきり弱くなりついに紙おむつ着用を始めたとたん、二言目には「疲れた」を連発する様になりました。母の旅行中に留守を預かり、仕事をしながら伯母やマリちゃん達の世話をする事がどれだけ大変か身にしみてわかっているので、時間のある限り妹と交代で実家に帰っているのですが、母の疲れの本当の原因が昨日わかった気がします。

ヨーガを學んで「怒りや悲しみ」は負のエネルギーを生み出すものと知りましたが、まさにこれだと思います。実の姉妹という遠慮のない間柄や、疲れているせいもあり、伯母のそそうに対して怒ってばかりいるマッチャー。怒ると無駄なエネルギーを使ってしまうし、優しく接する事ができない自分への自己嫌悪からますます疲れるという負の連鎖。

思い切って母に「お母さんが最近すごく疲れているのは、怒ってばかりいるからだよ。怒ってもそそうしなくなる訳じゃないんだから、自分の為にも今度から怒りそうになったらぶら下がり健康機にぶら下がるとかした方いいよ」と、昨日アドバイスしてみました。

「そんな事言ったって、怒らないともっとひどくなる。漏らしたら『よく漏らしたね』なんて言えないよ」と反論しながらもその顔がまた怒っていたので、「そうやって怒ってばかりいると、顔のシワがどんどん深くなるよ」と冷静に言ったら、ちょっと応えたみたいです。母が好きで怒っている訳ではないとよくわかるのですが、このままだと母がますます疲れるだけなので、少しでも気持ちを切り替えてくれたらよいのですが、実際毎日介護する人の身になって考えると、理想論を押し付けただけだったかなぁ・・・。

今のところ、おいちゃん&チョビちゃんにマッチャーのイライラを癒してもらうくらいしか、現実的な対策がないのがつらいところです。

「マッチャーや、イライラにはこの爪とぎが一番じゃぞ!」


膝乗り猫のおいちゃん

2010-12-11 22:26:43 | クロのおいちゃん・チョビちゃん

クロのおいちゃんが甘えるのは女性だけでなく、男性でもOKなのでありんす。

夕食後オットがこたつに入ってテレビを見始めたとたん、膝に乗り出したおいちゃん。

しまいには、こんな風に半目アンモナイト状態で熟睡。「うちのクロもデカいけど、こいつはもっと重いなぁ」とぼやいていたオットですが、おいちゃんにつられてチョビちゃんが何度も姿を現し、鼻クンクンしても逃げない様になったので、かなり喜んでいました。

そして、今家に帰って来て「あのクロい物体を見た後だと、なんかクロがちっちゃく見えるなぁ」と、しみじみつぶやくオットなのでした(笑)。