「ねこのすけ」のつれづれなるままに・・・

心地よい暮らしを求めて、あれこれ模索する日々のこと

重曹

2010-02-12 01:10:04 | 手作り(自家製ラベル)



重曹鍋で、やかんの焦げ付き汚れを落としました。
重曹鍋・・・といっても、食べる方の鍋でなく、
焦げ付き汚れを落とす目的で、
やかんが入るくらいの大きい鍋に、
水と重曹、そしてやかんを入れて煮込みました。

作業に夢中で、beforeの写真を撮り忘れたのですが、
茶色い焦げ付き(&油汚れ?)で、か・な・り、汚れていました。

煮込んでから、スポンジで軽くこするだけで、スルンと焦げ付き汚れが落ちて、
そのラクさに驚きでした。驚きを超えて、楽しくなってきた♪

今さらながら、重曹リスペクトです(笑)

我が家の重曹、こちらの容器に入れています↓

ラベルは無印のです。
密閉容器の中に、重曹以外の何かが入っているの、わかります?

実はこれです↓

重曹を買ったときの袋に、重曹の使い方がいろいろ書いてあって、
そこの部分を切り取って、一緒にビン詰めに(笑)
読んでいて、なるほど~という情報だったので、捨てずにとっておいたのですが、
一緒にビン詰め・・・では、使いづらいですよね(汗)

あ、ちなみに、この密閉容器の中の重曹は、「お掃除専門」で、食べ物の用途には使ってません。
(だから、説明書も一緒に入れておいたりしてるんだけど)
食べ物用には、なんとなく、お菓子作り材料コーナーで売られている重曹を使うようにして分けています。
(って、中身は一緒なんですよね~)

この、重曹トリセツ。
もっと使いやすいように、自己流アレンジ。

ラベルカードを作成しました♪



無印のラベルの色を意識して(笑)

重曹の使い方、こんな風にまとめました↓

 *  重曹の使い方  *
【台所】
食器、野菜洗いに
  洗い物: 1リットルの水に大さじ4
  食洗機:大さじ2
   汚れがひどい場合は、直接ふりかける
  茶渋取り:ペーストで
鍋のコゲ落としに
  鍋のこげつき:水1カップに大さじ1を煮立てて
換気扇の汚れに
  油汚れ:重曹を直接
シンクのヌメリ取りに
哺乳瓶の洗浄に
消臭に
  冷蔵庫:フタを開け冷蔵庫に保管→脱臭効果
  生ゴミの消臭:大さじ1

【料理】
 野菜のアクぬき、色鮮やかに
 オムレツ、マッシュポテトにひとふり→ふわふわ
 お菓子作りに
 お肉や魚の下ごしらえにすりこむとやわらかく
 お酢を入れすぎた時に酸味を抑える

【洗濯・掃除・お風呂】
 洗濯:今の洗剤を半分+重曹カップ半分(100cc) →ふんわり
 掃除:重曹をふりかけた濡れぞうきん
 浴用:入浴時にカップ半分~1→お湯が柔らかく。 入浴後はバスタブ排水口の掃除になる

【歯の手入れ】
 ぬらしておいた歯ブラシにつけて

【適さず】
 畳・アルミ製品・銅製品

・・・って、これだけの情報が、パッケージに書いてあったんですよ。
重曹、使いこなさなきゃ損だわ・・・

できあがった「自家製ラベル」は、こんな風に↓



ラベルカードに穴あけパンチで1箇所穴をあけ、
家にあったOリングを使って、密閉容器に取り付けました。

これで、使いやすくなったし、見栄え的にもOKかな(笑)

ちなみに、自家製ラベルを作るときには、
普通の紙や、画用紙に印刷したものに、



ホームセンターで買った「超クリアテープ」なるものを貼って、
補強、
防水、
印字移りの防止
をしています。

今まで作った「自家製ラベル」(過去記事)
おもちゃ収納のラベル  
おもちゃ収納のラベル2
トイレ(シャット)

あと、ついでに。
重曹スプレー(重曹と水を混ぜたもの)は、便利なんですが、
自分で作ったら、うまく混ざらないのと、スプレー跡も残るし(白い粉が残る)・・・ってうまくいかなかったので。
割高なのは分かっているのですが、市販のものを買ってきて使っています。

液体重曹スプレーを切らしてしまったので、ホームセンターで買ってきました(340円くらい)↓

100均(ダイソー)にも、重曹スプレーって売ってたんだった!しまった(><)

しかし、この「重曹ちゃん」を買ってきたのは、他にも理由があって・・・。

続きは明日・・・(ムフフ)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ


 


最新の画像もっと見る