「ねこのすけ」のつれづれなるままに・・・

心地よい暮らしを求めて、あれこれ模索する日々のこと

出産入院準備リスト

2009-01-27 16:30:00 | 出産準備、ママ&ベビーグッズなど

 妊娠後半になってくると、出産入院の準備をしておかないといけませんね。

 ねこのすけも、産院でくれる入院準備リストの他に、本やネットの情報、通販の「入院準備セット」として売っているグッズなど、あらゆるものを網羅して、自分でリストを作りました。
 初産で何が何やらわからずに作ったリスト。なんせあらゆるものの網羅・・・なので項目が53個もあります。
 それはそれでそのままに紹介し、出産、入院を経験した結果、必要なかったものなどのコメントを赤文字で加えました。
 産院によっても持ち物はちがうし、出産する季節によってもちがうと思いますので、どうぞ参考までに・・・

 またもや、興味のない方はスルーしてくださいまし。m(_ _)m

 で、まず始めにポイントが。
  「入院当日に持参するバッグ、2日以降に持参するバッグというように、バッグを2,3個用意して、荷物を分散させておく。」

 というのも、いつどこで陣痛が始まるのかがわからない。場合によっては一人でタクシーをつかまえて産院へということも、なきにしもあらず。
 産院にもよりますが、自然分娩で5,6日の入院。その荷物を一度に用意するとなると、案外結構な量になります。
 巨大なバッグに1つに入ったとしても、陣痛がおきているときに、それを1人で背負い込むのは負担が大きい・・・ということで、当日持参バッグは、当日~翌日分の荷物をまとめて、自分ひとりでも運べる程度のものにまとめておくといいです。
 2日以降バッグは、大きいものでもいいので、後から家族の方に持ってきてもらいましょう。
 まあ、当日に家族の方等の付き添いもあり、入院バッグも一度に運べればそれにこしたことはないですね。

 

 ねこのすけは、
 ①初日持参バッグ(ボストンバッグ)
 ②初日持参サブバッグ(軽いけどかさばるもの系・エコバッグに)
 ③初日貴重品バッグ
 ④2日以降バッグ

 という風に用意し、ネームタグをバッグに巻きつけて、夫にもよく言い含めました。
 (結局初日に持つバッグが3つもあるやーん

以下がリスト(表)です。

出産入院準備リスト

   

項目

総数

どのバッグにどれだけいれるか
1



下着類

パジャマ
(前あきで上着の丈が長く透けないもの)

2~3 ①1  ④2
家族に洗濯頼む
腹帯orウェストニッパー ①1 ④1
3  帝王切開はT字帯 ー 自然分娩は不要
産褥ショーツ 3~4 ①2 ④2
家族に洗濯頼む
5  授乳用ブラ(ワイヤーなし)※1 ①1 ④1
産院中は使用せず
6  授乳キャミ(パジャマ下)※1   産院中は使用せず
 






お産パット
(M 10枚・L 5枚)
  産院でもらえる場合あり。要確認
母乳パット   初産は特に母乳パッドが必要なほど出ないので箱単位で用意しなくてもいい。最初5組くらいで様子をみて追加しては。
洗浄綿 ※2
(兼おしりふき、ウェットティッシュ
 
洗浄綿は不要。
普通のウェットティッシュや赤ちゃんのおしりふきの方がいい!
10  ガーゼ 5~6枚 ①8枚 多くあってもよい
11 ティッシュペーパー  
12   湯のみ茶碗(マグ) 産院による。
13





洗面用具(洗顔)  
14 〃  (基礎化粧)  

15  〃  (ハブラシ)  
16 シャンプー  
17 リンス  
18 浴用石鹸(あかすりタオル)  
19 タオル(バスタオル)   ①2  ④2
家族に洗濯頼む
20 手鏡   ① 
21 化粧品(メイク関係)  
22 くし  
23  綿棒  
24 髪どめ  
25   スリッパ
26   時計(秒針付き)
27





母子手帳  
28 印鑑    
29 健康保険証
 
 
30 診察券    
31 筆記用具   ③ (メモ帳必須)  
32 出産証明書等   産院に証明をもらう  
33










便

ママクッション(ドーナツ座布団)   ②or④ 会陰切開の場合、おまたが痛いのであると便利。産院で貸してくれるかも(要確認)
34 ガウン、カーディガン  
35 リップクリーム・ハンドクリーム  
 
36 小銭、テレカ  
37 靴下(特に弾性靴下)   足がむくむので、スリムウォークのような弾性靴下があるとよい
38 のどあめ   ④ 乾燥対策、なくても
39 マスク   ④ 乾燥対策、なくても
40 退院時の自分の服   ー(入院時に同じ)
↑荷物を増やしたくないので。
足がかなりむくむので、履いてきた靴がはけなくなることもあるので注意(サンダル、ミュールが便利)
41 ハンガー   ①1④1
産院による
42 カメラ・ビデオカメラ  
43 ビニール袋、レジ袋  
44 つめ切り   帝王など長期入院の場合
45 ドライヤー   ④ 
46 ゴルフボール※3  
なくてもよい
47 授乳用マフラー   入院中は不要
48 赤ちゃん退院用 長着
49 肌着(短着)
50 ベビードレス
51 おむつ   産院でくれる場合あり
52 おくるみ
53 ミトン・スタイ   入退院時は不要
54 食品 ミネラルウォーター
出産後、母乳関係で水分を欲する
55 ヴィタインゼリー


陣痛時の小休憩に余裕があれば飲む。
陣痛、出産時のエネルギーのチャージとして。

 上記に加え、水(ミネラルウォーター)を大量に欲します。
  産院で買っていると高くつくので、夫に家から毎日持ってきてもらいました。(500mlペットに詰めかえてもらって、それを1日に4本。)

※1 授乳用ブラ・・・入院中は頻繁に赤ちゃんにおっぱいを与えるので、慣れないうちはブラがあると邪魔になる。また、助産師さんが「おっぱいマッサージ」をしてくれたりもするので、かえって「ノーブラでいて」なんて言われました。

※2 洗浄綿・・・通販の入院準備セットに加わっていたものですが、本当にいらない!だったら、赤ちゃんのおしりふきの方がよっぽど使える。

※3 ゴルフボール?・・・陣痛のときなど、尾骶骨のあたりに敷くと楽と聞いたので。
 100均などで肩たたき用のゴルフボールみたいなボールがついている「まごのて」を買って用意しました。ねこのすけは陣痛のときは使わず、入院中に普通にまごのてとして使っていました。(背中カイーなんて

 

 自分ではエクセルで作成していたんだけど、blogで紹介するにあたって、EXCEL→HTMLに変換するソフトがないもんだから、肉体労働しちまったゼ。ふうー。

最後までお読みいただきありがとうございました。どなたかの参考になっていただけたら嬉しいです。→ブログランキング・にほんブログ村へ

    にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ←なんちゃってインテリアブロガーが
にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ←初産カテにも手を出した



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2009-01-27 19:27:29
おぉ~。
経験者ならではの目線でいいですね(´ω`)
私がいつか出産する時は参考にさせて頂きます!!
いいなぁ、子供(´ω`)
返信する
凛さんへ (ねこのすけ)
2009-01-27 20:01:56
そうそう、経験者目線の情報が実践的で役に立つのよぉ~ん。(笑)
凛さんが出産するときには、ぜひ参考にしてみてね☆
色々な経験談を伝授するよー。
返信する
Unknown (ai)
2009-01-28 01:34:30
おぉ~これはすごーい!
今日の記事は大変だったでしょう??
お疲れ様でした~^^
子供ができたら参考にしたいので、このカテゴリー是非永久保存版にしてくださーい(>_<)

私も最初、いろんな方のブログを拝見して色々勉強になったので、自分のブログもどなたかの役に立てばいいな♪と思ってお気に入りアイテム使用感とか書くようにしてます^^

絶対参考になる記事だと思いますよ~
返信する
Unknown (ママごりら)
2009-01-28 08:37:39
そぅそぅドーナツ座布団は必要だよねっっ♪痛いのなんのって(笑)
バックを分けるかぁ~私は大きなバック一つで行って不便でした(笑)痛いのに探しながら…(涙)
これは、出産間近の方や今後、経験する方に参考になりますよ~♪ありがたいくらい必要な物が書かれてるので♪
お疲れ様でした♪
返信する
aiさんへ (ねこのすけ)
2009-01-28 16:54:00
今回の記事は、前々からぜひブログで紹介したいなぁと思っていたので、気合を入れて表作成しました(笑)
カテゴリー永久保存版にしておきますよー。
だからaiさんも「そのとき」がきたらぜひ参考にしてみてくださいね☆
ねこのすけもaiさんの使用感がしっかり書かれたblog、参考にしてます。
返信する
ママごりらさんへ (ねこのすけ)
2009-01-28 17:02:00
「バッグを分ける」は、実は夫の受け売りです。(笑)
ねこのすけも最初、大きいバッグに1つにしていたら、夫に「こんな大きい荷物1人で持てるのか?」と言われました。1人で産院にかけこむこともある、なんてイメージができてなくて。
でも、結局は夫も付き添えたので、分けた荷物も全部持ってもらい入院したんですが。
分散しちゃうとかえって使いづらいデメリットもありますよ。例えば下着があっちのバッグにも、こっちのバッグにも・・・とかね。
自分がこういう情報が欲しかったので、これから・・・の人に役立ってもらえると嬉しいです。
返信する
Unknown (こもも)
2009-01-28 23:09:09
うわっ、コレはすごいリストだ!!
私もそういえば、こんなに用意してたんだっけなーって...遠い目をしちゃいます(笑

私は、ゼリードリンクとかあったらよかったのにって思ったよ。
ストローつきドリンクとか。。
ホント陣痛がハンパなく長くて(38時間!)最後、何も食べれなくなっちゃったの。

私、そういえば陣痛きたとき、タクシーがつかまらなくて、必死で歩いてタクシーを捜しにいったの思い出したーー。
夫がさ、先に普通は行くもんでしょ?なのに、私が先頭きって、探しに行った。アホだー、ウチのダンナ。。(こんなとこまできて披露してしまいました・・・ウチの夫婦仲(^^;

ごめんなさいッ(>o<")
返信する
こももさんへ (ねこのすけ)
2009-01-29 09:32:31
ひょえー。陣痛38時間!それはそれはお疲れさまでしたー。
それだと寝たまま飲めるゼリードリンクとか、ストローなんかが必要だね。
ねこのすけもPETボトルに装着できる、ストロー付きキャップを100均で買って用意したな。でも使わずに済んだんだ。
タクシー歩いて探したエピソードもすごいね。いざとなると女性は強いのかも。
返信する
Unknown (キョロコロ)
2009-01-29 11:49:18
めっちゃ助かります~♪
こういうの自分でも作成せなあかんよね
その叩き台として、使わせてもらう気満タン!!
カバンもね、幾つかに分けて方がいいって書いてあって、どれぐらいをどうしたらいいの?って思ってたけど、そこら辺もちゃんと記載されてるんでめっちゃ嬉しい♪♪
妊娠7か月に入ったんで、ここら辺をそろそろ真剣に考えて行こうって思ってたタイミングやのでアリガトウ!
相方にも見てもらおっと♪

返信する
キョロコロさんへ (ねこのすけ)
2009-01-29 12:35:06
本当はこの表Excelで作ってあって、それがblogに添付できれば印刷も簡単だし、よかったんだけどね。まあぜひ、たたき台に使ってみて!

軽いけどかさばるもの系のバッグ(②)はお産パットとかそういうものを入れたんだけど、産院でくれることも多いから、その分のバッグは不要になることもあるよ。


返信する