悟朗さんの「ドクター・ホイットマン」と言うシリーズを昔拝見したのですが、どうしても確認出来ませんでした。
第1話をご覧になったと言うKAMEちゃん。様が第1話のキャストをご紹介下さいました。
どうも有難う御座いました。
確かに悟朗さんが演っていらっしゃったのが分かって嬉しかったです。(笑)

「ドクター・ホイットマン」より
ドクター・アルトマン(勝田久)、ドクター・ホイットマン(納谷悟朗)
「ドクター・ホイットマン」
The Psychiatrist 1970~1971年 NBC
1973年10月9日(火)~11月13日放送 NET 全6話
関西では1979年に放送され、その時にご覧になったそうです。
私もリアルタイムではなく、恐らく再放送で拝見したのだと思います。(??)
第1話「「メタドン療法」
In Death's Other Kindgdom
ドクター・ジェームズ・ホイットマン(ロイ・シネス):納谷悟朗
ドクター・バーナード・アルトマン(ルーサー・アドラー):勝田久
ケーシー・ポー(ピート・デュエル):矢田耕司
アービング<黒人・元ヤク中患者>:渡部猛
シーグラ:徳丸完
キャロライナ:平井道子
キャロウェイ:宮田光
医師:上田敏也
委員会々長:北村弘一
上院議員:清川元夢
ストラウス:池水通洋
*ピート・デュエルはパイロットと第1話にゲスト出演していました。
パイロット版のキャストを以前ご紹介しています。
こちらをご覧下さい。
http://sun.ap.teacup.com/nayagorofan/457.html
「ドクター・ホイットマン」は元々、NBCの「Four-In-One」と言うシリーズの1作だったそうです。
4作品あり、それぞれ6話ずつ放送したそうです。
4作中、2作は「警部マクロード」と「四次元への招待」で、これらは続けて制作されましたが、あとの2作である「ドクター・ホイットマン」と「サンフランシスコ大空港」は、6話で終了したそうです。
「Four-In-One」の4作についてはこちらに載せています。
興味のある方はご覧下さい。
オマケに「ドクター・ホイットマン」から、もう一枚写真を載せました。
http://blogs.yahoo.co.jp/nayagorofan/28747963.html
「ドクター・ホイットマン」と「サンフランシスコ大空港」はキャンセルされた2作品ですが、評価がかなり違っています。
「サンフランシスコ大空港」は、着想は良いが(空港が舞台)思ったより退屈、と言う様な感想が多いようです。
それに反して、「ドクター・ホイットマン」の評判は悪くなかった様です。
スピルバーグ監督が演出した作品も、2話含まれているそうです。
私は、ベトナム戦争から帰ってきた、ノイローゼの若者を治療すると言う話を覚えています。
結構「問題作」と言う感じでしょうか??
当時、精神科の話と言うのは珍しかったと思いますが、シリーズとしては少し早すぎたのかもしれません????????
6作で終わってしまい、残念です。
***
「ドクター・ホイットマン」は以前にも載せています。
興味のある方は、こちらをご覧下さい。
http://sun.ap.teacup.com/nayagorofan/459.html
***
*資料:KAMEちゃん。様。有難う御座いました。
*参考資料:IMDb、ウィキペィア
第1話をご覧になったと言うKAMEちゃん。様が第1話のキャストをご紹介下さいました。
どうも有難う御座いました。
確かに悟朗さんが演っていらっしゃったのが分かって嬉しかったです。(笑)

「ドクター・ホイットマン」より
ドクター・アルトマン(勝田久)、ドクター・ホイットマン(納谷悟朗)
「ドクター・ホイットマン」
The Psychiatrist 1970~1971年 NBC
1973年10月9日(火)~11月13日放送 NET 全6話
関西では1979年に放送され、その時にご覧になったそうです。
私もリアルタイムではなく、恐らく再放送で拝見したのだと思います。(??)
第1話「「メタドン療法」
In Death's Other Kindgdom
ドクター・ジェームズ・ホイットマン(ロイ・シネス):納谷悟朗
ドクター・バーナード・アルトマン(ルーサー・アドラー):勝田久
ケーシー・ポー(ピート・デュエル):矢田耕司
アービング<黒人・元ヤク中患者>:渡部猛
シーグラ:徳丸完
キャロライナ:平井道子
キャロウェイ:宮田光
医師:上田敏也
委員会々長:北村弘一
上院議員:清川元夢
ストラウス:池水通洋
*ピート・デュエルはパイロットと第1話にゲスト出演していました。
パイロット版のキャストを以前ご紹介しています。
こちらをご覧下さい。
http://sun.ap.teacup.com/nayagorofan/457.html
「ドクター・ホイットマン」は元々、NBCの「Four-In-One」と言うシリーズの1作だったそうです。
4作品あり、それぞれ6話ずつ放送したそうです。
4作中、2作は「警部マクロード」と「四次元への招待」で、これらは続けて制作されましたが、あとの2作である「ドクター・ホイットマン」と「サンフランシスコ大空港」は、6話で終了したそうです。
「Four-In-One」の4作についてはこちらに載せています。
興味のある方はご覧下さい。
オマケに「ドクター・ホイットマン」から、もう一枚写真を載せました。
http://blogs.yahoo.co.jp/nayagorofan/28747963.html
「ドクター・ホイットマン」と「サンフランシスコ大空港」はキャンセルされた2作品ですが、評価がかなり違っています。
「サンフランシスコ大空港」は、着想は良いが(空港が舞台)思ったより退屈、と言う様な感想が多いようです。
それに反して、「ドクター・ホイットマン」の評判は悪くなかった様です。
スピルバーグ監督が演出した作品も、2話含まれているそうです。
私は、ベトナム戦争から帰ってきた、ノイローゼの若者を治療すると言う話を覚えています。
結構「問題作」と言う感じでしょうか??
当時、精神科の話と言うのは珍しかったと思いますが、シリーズとしては少し早すぎたのかもしれません????????
6作で終わってしまい、残念です。
***
「ドクター・ホイットマン」は以前にも載せています。
興味のある方は、こちらをご覧下さい。
http://sun.ap.teacup.com/nayagorofan/459.html
***
*資料:KAMEちゃん。様。有難う御座いました。
*参考資料:IMDb、ウィキペィア