goo blog サービス終了のお知らせ 

ランギロア 南の島の写真館は10月で閉店しました。

タヒチ、ランギロア島 島の小さな写真館は店じまいです。

やっとボケも取れてきて・・・・

2009-08-07 | Weblog
久ぶりに早めに目が開いたので「車」で買出しに行きました。
近くの金物屋で品切れの電球型蛍光灯の9Wタイプをゲットできてルンルンです。
704CFP(800円)って高いかな??でも今までは、1500CFPとかしていたから
ラッキーです。白熱(発熱)球が大嫌いなおやじにとっては救いです。
LED電球がまだまだ高いので残念ですね。
PCも後数年でHDはシリコンディスクに代わって、発熱&消費電力も減るだろうし、モニターもLEDバックライトになるだろうし、良いことです。
南国では、発熱は少ない=壊れにくいなんでとても大切な事なんです。

郵便局前のサッカー場も何だか新鮮!!

朝日でまだ影が長いです。
おとといの月も哀愁を感じました。


とは言ってもせっかくブログを見にきてくれた方に悪いので・・・
首が痛くてもがんばってね!!


明日は、午前中はメリー(村役場)で結婚式の撮影と午後はロケハンフォト
ツアーがあるのでぼ~~~っとしてられません。

戻ってきました。

2009-08-05 | Weblog
良い天気です。
無事に戻ってきました。日本滞在中は、梅雨明けしたのに雨がち、曇りがちで、暑がり&アトピーのおやじには
大変助かりましたが、日照不足で農作物が心配です。

戻ってきたのは月曜日ですが、時差ぼけと言うか何だか疲れて寝てばっかり・・・
昨日になりやっと夕方更新のネタ探しをした次第です。
ディズニーに出てきそうな?ワンコ雲です。

さて、ブログに書いたものか悩んだのですが・・・・・
今回の一時帰国、感づかれている方も居ると思いますが、母が危篤で急遽帰国となりました。
成田に着いて日本の携帯を開くと、既に逝ってしまったと・・・かみさんや家族はみんなで間に合わなかったと気に
してくれましたが、タヒチに来ることを決めた時、帰国でたっぷり無駄話をした時は「・・・これが最期かね?!」な
んて笑いながら、進行性の病気を持った母とお互い言っていたので、悔いはありません。
ただただ苦しまずに眠る様に逝ってくれた事が嬉しくて嬉しくて。

今の葬儀屋さんのサービスの質の高さに感動する数日でした、写真館と言ってもサービス業ですから多いに勉強
になりました。
その中でも、最愛の人へのメッセージをと便箋が置いてあり最後に棺に入れられる様になっていました。
お通夜の晩、一人お袋さんの側に残り(立派な部屋&お風呂!!二度も風呂に入ってしまいました。)メッセージ
を書いて、かみさんからのメッセージはメールでもらいました。
かみさんの「・・・お疲れ様でした・・・」と労いと感謝にメッセージに対して、自分のこの期におよんでもまだお袋さん
に頼みごとをしている自分に気づきメッセージは全部書き換えました。
とは言っても、全部お見通しで手遅れでしょうね・・・・

そんなかんだ、久ぶりに親戚にあったり、18年ぶりに会った姪っ子がいたり思い出を語り合ったり、遺影を前に
「いえ~~~い!!」って写真を撮ったり不謹慎ではありますが、87歳まで生きて、5人の子供、8人の孫、二人
の曾孫を作ったお袋さんと最期の楽しい時間を過ごしました。

これからは、口にしなくても見ているので、悪い事ができません!!

ブログという媒体に書きましたが、この事へのコメントはか書き込まれない様にお願いします。
直接のメールもお気持ちだけお受けさせて頂ます。