ランギロア 南の島の写真館は10月で閉店しました。

タヒチ、ランギロア島 島の小さな写真館は店じまいです。

コプラを頑張って、家族に笑顔をもたらそう!!

2015-04-30 | 村の人々

これが何だか解りますか?以前からこのブログをご覧頂いていた方なら時々出てきてました。
コプラの作業
1、落ちているヤシの実を集める。2、斧で半分に割る。そして3、一次乾燥です。
雨水がかからないように綺麗に積み上げます。このまま4~5日ぐらいでしょうか、乾燥させます。


近づいても半分になっているのが分かりづらいですね。実の形のままではこうは積み重ねませんけどね。


ワンコのせいかな?ちょっと崩壊した壁もあります。これで見ると良くわかるでしょ!!
白い所を搾るとヤシ油がでます。この状態では水分が多いので、削って搾れば「ヤシミルク」が出ます。


こちら、定員オーヴァーの違法上陸船ではありません。ヨットで旅行されている人達です。
これからの季節、貿易風が世界を巡るヨット人にとって良い風向きになるそうです。
パナマ運河を通り、ガラパゴス諸島から北上して、イースター島、そしてタヒチへと来るパターンが多いようです。


最新の画像もっと見る