ランギロア 南の島の写真館は10月で閉店しました。

タヒチ、ランギロア島 島の小さな写真館は店じまいです。

雲ですみません。

2008-08-23 | Weblog

え~~~っ、まずは、皆様にご報告です。

一羽、減りました。一昨日の朝、既にいませんでした。
ヒヨコ色(黄色?クリーム色)のやつです。
まっ、そう言うもんです。現在薄茶3羽、濃い茶2羽黄色1羽
の構成です。自分達で一緒懸命にエサを探して、その合間に米を
ねだりにきます。以上、報告でした。

昨日の昼少し前から、またPC(でも今回はプリンターですが)の
トラブルでガタガタしてます。ちょうど、いつもよりさらに暇なのと
予備機が動いてくれるんで、助かりました。
メインのプリンターがつむじを曲げています。日本の我が師匠に助けて
もらいながら何とか80%までには回復できました。
でも完全じゃないんで気がかりです。
ず~~と事務所でテストプリントやアンインストールだインストール
だで、もんもんとしていました。
ここでは、修理屋がない、新品も買えないんで、予備機があっても
不安です。
一段落ついて見るともう閉店30分前で、夕暮れ時でした。
エア・タヒチも夕暮れ雲の中飛んできました。


そうそう、こないだオリジナルハガキの注文を頂いたMファミリーさんから
ランギロアの楽しかったお話と写真をEメールが届きました。

一応、オヤジが撮影したんで、承諾を頂いた上で載せちゃいます。
「NAVENAVE見て!!」っていわれるとうれしいですね。
今度また来るときは、お店何がどう変わってますかね、お楽しみに!!

ロンリープラネットと言うガイドブックの取材の人が村の情報を集めて
いて、フォトライロアにも寄ってくれました。
「・・・旅行者の人には、ネットのサービス、あとダイビングのライセンス
用の証明写真に・・・」と説明。すると取材者は、ネットの接続スピード
を聞いてくるので、128Kと答える。遅いよ!!
「・・・郵便局のPCは54Mで繋がっているのに、ここは128K!!」って
おっしゃる。あきれ顔までされる。
「それは、PCとルーターの接続スピードで、うちは有線LANだから
100Mだよ!!、ルーターから先の接続がネットの接続スピードだよ。」
ってしっかり説明すると、ち~~~~って顔をしてました。
きっと今までの取材先、全部それで接続スピードをメモしてきたんでしょう。
しらないよ~~~んだ、でも言ってくれたので誤解が解けました。
来年のロンリープラネットに「・・・フォトライロアのネットサービスは
郵便局のそれに比べあまりにも遅いので注意!!」なんて書かれるところ
でした。




最新の画像もっと見る