ランギロア 南の島の写真館は10月で閉店しました。

タヒチ、ランギロア島 島の小さな写真館は店じまいです。

親船の横に、子船。子船の横に孫船。・・・

2016-09-07 | 日々の暮らし

オホトゥでタクシーボートを待っていたら何だか楽しい景色に遭遇。
機関車トーマスの船版???


離島暮らしでは、貨物船は大切なライフラインです。こちらは、マリステラ号です。
我が家の始めてのスクターも、初めての車、カングーもこれでタヒチ島から運ばれて来ました。
急ぐ時や小型の物、電子機器などは航空便を使います。
船便の料金は、重さではなく才数、大きさで決まります。


こちらは、冷凍コンテナ。肉などの冷凍品が載っています。
離島向けは、冷凍の鶏の足が一番多いかな?!たぶん。安いしね。我が家も、良く食べます。

日にち変わって、朝7時ちょっと前です。

いつもは、朝6時の始発のタクシーボートに納品する証明写真は載せます。
この日はちょっと寝坊して、7時のボートを待ちます。
通学の為の学ボートを待つ子供達もいました。


やって来たのは、タクシーボート。写真の入った封筒と250cfp(荷物だけの運賃)を船長さんに渡します。
ティプタ村の方で封筒を回収してお客さんに渡してくれます。上手い連携プレーでしょ!!!


最新の画像もっと見る