ランギロア 南の島の写真館は10月で閉店しました。

タヒチ、ランギロア島 島の小さな写真館は店じまいです。

ランギロアのハチミツ、持って帰ります。

2015-04-17 | 日々の暮らし

先に一時帰国中のかみさんからハードなミッションの依頼があった・・・ランギロアのハチミツ10Kgオーヴァーの輸送!!
普通は、はちみつ君の通常の壜入りなんだけど壜の重さもバカにできないので、今回はプラスティックのパックに特別に入れてもらいました。
とは言っても何だか蓋が取れたらとか超不安なので、ノエルの所で、マグロの代わりに真空パックしてもらいました。
つまり、パックの真空パックです。このパックで3.2Kgもあります。片手で持って撮影、ちょっと後半プルプル振るえました。


ノエルの家は、ホントに綺麗にしてえらいな~~。美味しそうな葡萄がなってます。


葡萄だなの下から覗くと、ここに、あそこに、、、


この他、こちらはイチジク。ランギロアでは超珍しいマンゴーの樹もあるはず・・・


我家のバナナより背は低いけど、花の勢いが凄い!!けど、実の数は似たりよったりかも。ノエルの家では花を切らないんだな。

マグロの切り身を1Kg買って帰ってきました。明日は鉄火丼にしよ~~っと。

何もない、電気の無い生活はできません。

2015-04-12 | 日々の暮らし

昨日、午後3時半から7時半ごろまで停電してました。話では、この場所のトランスが故障したらしく、原因の解明&交換に時間がかかったようです。

村じゅうと聞いていたけど、夕暮れ時になるとホアを挟んで橋の向こうは電灯が灯っています。
ちょうど、我家の横のホアで電力線の系統が分かれているのですが、橋からこっちは電気なし。
夕暮れ時、橋の欄干に座ってグーを撫ぜながら回復を待った訳です。
「ミナッ!!」って通る人は挨拶していってくれるけど、スッゴク孤独を感じてしまいました。

諦めて、7時過ぎ戸締りをしてベッドに入り暫くしたら冷蔵庫、天水ポンプの音がして復旧を知ったわけです。
すっかり、睡眠モードでしたが、あちこち窓を開け、シャワーを浴びて、ネットでメールを書いて、あ~~楽しい!!ってね。
何もない生活はできません。


今朝、早くに目が開きました。カーテン越しの外は薄っすらと明るくなり始めてました。
「電気」を点けて(あ~~ありがたい)本を読んでいると、黒から、濃い紫へ、場所によっては暗いオレンジへと朝焼けに変わっていきました。
ふと、気づくと何か匂う。加齢臭・・・こころなしかエビのせんべいの様な匂い。外から、少し開けてある窓から??
起き上がり、裏のドアを開けると外からやって来る事が判明。自分の加齢臭でないと分かり妙に安心しました。
原因は、グーちゃんがお隣から咥えてきたマグロの頭!!足の大きさと比較するとその大きさが分かるでしょ!
まったく・・・



ランギロアの風、今日はラグーンから。しめた!!

2015-04-09 | 日々の暮らし

我家のいつもの風は、Le vent d'est、東風。つまりこれは、昔習った「貿易風」のこと、懐かしい響きでしょ。
今日はこれが変わってラグーンから吹いてます。
貯まりに貯まった、椰子の葉、椰子の実(ネズミにかじられて穴のある物)、バナナの葉や幹などなどの山に火をつけました。


いつもの風でこれをやると煙がみんな家に向かってきます。長い事放置してあったので良く萌えます燃えます!!
炎って見ていて飽きない・・・椰子の葉なんかからは、茶色の煙が立ち昇ってきます。


これは、いずれテトゥアが取りにくる、コプラ用の椰子の実なんだけど・・・芽が出てしまったのが一個!!
ランギロアに住みだして直ぐの頃は、椰子の木がそれは可愛くて、鉢をわざわざ買ってこの状態の芽の出た椰子を育てました。
そこそこ育ったけど、蟻が巣を作ってしまって、ちょっとでも食べ物があると鉢から大行進!!
仕方なくじか植えにしました。


3時間ほどで、すっかり焼けたのですが、そうなると気になるのが回りにはびこったツル植物!!
これを、運動がてら切っては抜いて、引っ張って抜いて、みるみるまた山が出来てしまいました。
終わったら、タンクトップも短パンの中のパンツも汗でぐっしょり!!あ~~運動した。ふだんは酷い運動不足です。
火がないんで、グーちゃんも近くに来てます。先に見えるのは外洋です。


La Grippe、グリップにやられた・・・

2015-03-30 | 日々の暮らし

みさんが居ない事を良い事に夜更かしていたら・・・一昨日辺りからのどのヒリヒリ。
やばいと思って「改元」をW(二包)で行きました。
日曜日に「そこそこ」大人しくしていたのに、何だか微熱があるような。思わず買ったのがこれ!!
ためしてガッテン!で、チョコレートは発酵食品で身体に良いと、医療現場でも使われていると・・・
砂糖少な目、カカオがガッツリの70%にしました。

よりにもよって、一昨日は村で結婚式があり撮影の依頼・・・大して事はないのですが、何せ普段はボッ~~と過ごしているので。

せっかくなのでちょっと写真をのせますね。
メリー(村役場)で結婚式の後は、二人の友人の所有するモツ・ファラに移動してカクテルパーティーでした。
モツ・ファラは現在二人の人が地権者です。
村役場で結婚式の間知らない場所に繋がれて待っていたので、もう大変!!名前はマイタちゃん、一年ちょっとのやんちゃ盛りです。


時間的に西日がガンガンの時間ですから、海はピカピカに光ってます。手前からストロボがボワッて焚いて何とか
なりました。
おやじの大き目のストロボ、ハイスピードシンクロがありません。
何とかしたいな~~~。でっかいレフ板があったけど、朽ちてしまったままだし。
一番はこんな場所で撮らないだけど、頼まれたらね~~~


おやじ的に一番のお気に入りです。







新しいデザインのエア・タヒチの機体!

2015-03-16 | 日々の暮らし

フォトツアーをご依頼くださったAさんご夫妻のお出迎えに飛行場に行ってみると、なんと新しいデザインの機体でした。
グレーのラインも加わって、今までより軽快な印象を持ったおやじです。皆さんはいかがですか?
バヌアツ辺りの台風の余波なんでしょうが、激しいスコールが来たり、曇りがちのお天気でした。


到着日の午後を使ってのフォトツアーでの一コマ・・・
強面のデカワンコですが、とっても気の優しいワンコなんです。
「・・・ドレス姿の人に撫ぜられたの初めて!」って照れてました。

ヴァレンタインは、羊。

2015-02-16 | 日々の暮らし

少し前の写真です。オホトゥの桟橋に夕日を見に行ってきました。日の入りまでは、後30分ほどでしょうか?
馴染みのドーリー号もシルエットで見ると違って見えました。


夕涼み&釣りに来ていた家族。「そろそろ家に帰ろう・・・」


夕日を眺めるムッシュー。渋いな~~~、背中がでも疲れている感じ。


日が変わって、ワンコがわらわらと生まれた家を発見!!これは、大変とかみさんと再度行ってきました。
全部で9匹!!これは一部です。


台所の排水が漏れていて、ワンコ達が遊んでいる辺りが・・・
抱き上げた後かみさんは、「・・・ちょっと臭い・・・」って。
しかし、かわいい。この子たち、何匹が成犬まで育つかな?!


こちらは、ヴァレンタインデーのディナー用に買った羊の脚。パタゴニア産でした。
ちょっとだけ焼きが長かったかな?アルミホイルをして80分、外して20分。その後余熱で・・・10分短くて良かったかな?
でもとてもおいしく頂きました。残った骨にグーちゃんは大興奮!!
家族全員が楽しめました。羊君、本当にありがとう。




NIKO、現在はタヒチの近くに。

2015-01-21 | 日々の暮らし

サイクロンではありませんが、そこそこ暴れている「NIKO」です。現在は、タヒチ、モーレアの近くを通過中。


これは、我家から見た外洋側です。風と雨でカメラが濡れるのでこれがやっと・・・


それとはうって変わって、アヴァトル村の中心に近いラグーンは見ての通り「ベタベタ」の凪。
これは、今居るこの環礁の陸地部分が天然の堤防になっているからです。村から離れ5~6Kmも行けば凄い波でしょう。
対岸のソバージュは、ちょっとした風の向きで目の前のラグーンの海況が凄く変わります。
オホトゥの桟橋は大変な事になっているでしょう。


横のホアも、外洋から入ってくる海水がどんどん流れいます。周期的に外洋の波は凄く大きくなるんです。
それが、ホアに一気に来ると、波頭が出来て海水がやってきます。

今回はサイクロンじゃないので助かりました。ランギロアまでやって来るのは23年ぶりだと思います。


この週末は、雨続きでした。

2015-01-19 | 日々の暮らし

週末は激しい雨が続きました。土曜日にも村に来ましたが、雨が降っていたのでこの水溜りもっと大きな物でした。
タヒチ本島では、街から離れた場所によっては道路が水没したそうです。

そろそろ、サイクロンのシーズン真っ盛り・・・お蔭様でランギロアを襲うサイクロンはここ二十数年ありません。
1993年、滞在ビザ申請で一度日本にもどっている間にランギロアにもやってきました。運が良かった
その後はタヒチにやって来ても、ボラボラ辺りをかすめて南に下りて行くサイクロンばかりです。


雨上がりで、湿度が高いのに風が弱い・・・こう言う日は大きな樹の影で授業が最高!!
小学校の何年生なのかな?サッカ場を挟んでこちらと向こうなのに元気な声が聞こえてきました。


元気な声がやや気になるワンコ・・・飼い主が居るのかな。






Je suis CHARLIE. +テロ反対!!

2015-01-13 | 日々の暮らし

日曜日の夕暮れ前、村役場前でパリで起きたイスラム過激派による仏週刊紙「シャルリー・エブド」襲撃事件に対する集会がありました。
ポストシクンで痛い足も痛み止めが良く効いているので参加しました。
かみさんのブログの方がより詳しいです。
おやじも先ほど、そのブログで勉強しました。


「言論の自由を守ろう」と言うのが一番の趣旨の様です・・・この辺りどうもピンとこない。
過激な人命を軽んじたテロと言える行為におやじは断固抗議したい。
スランス人は、沢山の流血とその後ごたごたで勝ち取った「自由」と言う物が、他民族より特別な物なのかもしれない。
先頭の彼は、本を持って「言論の自由」をアピールしてます。


この教会は、モルモン教の一派サニトー教の物です。
本当は、カトリック教会をバックにイスラム過激派の行為に対する抗議行動を撮りたかった・・・

「2000年3月12日、ローマ法王のヨハネ・パウロ二世が、バチカンのサンピエトロ寺院で、
過去2000年間にキリスト教会が犯した罪を認め、神の許しを請うミサを行った。」
その中には、十字軍も含まれていました。
カトリック教会って問題あり過ぎってここ十数年思っています。もっと勉強しなくてはいけません。

イスラム教=イスラム過激派の図式も今後が心配です。

ちなみにこの行進は殆どフランス人でした。告知の問題が多いけどね。
タヒチと言う南太平洋の飛び地では、言論の自由とかテロとか言う言葉は良い意味で他人事かもです。

招かれざる客、再び。

2015-01-11 | 日々の暮らし
「・・・だってそれは年寄りがそうなるんだろう?」とフィリップに言うと
彼は呆れながら「ミナ、自分の歳を考えろ!」と言った。それが去年のこと。
チクングニア熱になると関節の痛みがきついと聞いていたので、昨年発病した時に数日で痛みが消えて喜んでいました。
もちろん、高熱は終わっても微熱と怠さ、疲れが続きました。
その後の情報でぶり返しが有る事、後遺症の様に関節痛が出ると・・・
怠さと微熱が続いた後遺症でしたが、一昨日から来ました!!「左つま先とその後ろあたりの痛み」
一昨日から痛みが増している・・・踵で歩くと痛くない、これは助かる。
タヒチ中で痛み止めを消費しているので、かなり強いコデイン入りの痛み止めの薬はタヒチ中から無くなった
そうです。
おやじの場合はそこまでではないので今の所、一安心。
ちなみに、後遺症は年齢が上がる程重くなるそうです。
数日前に写真を撮りに来た人は60歳代の彼とひとしきりチクンの話しで盛り上がりました。
彼は庭に水やりを小一時間するとホースを持った腕が上がらなくなり、ホースを握る手がむくみ、握れなくなると言っていました。
黒真珠関係で得た情報では、インドでもこの病気が有るけど「麻疹みたいなもんさ!」と全く怖がっていない状況らしい。
タヒチでも若い人は数日で完治して後遺症もないので、インドでは皆んな子供うちにやるのかなと思っています。
おたふく、麻疹なんかも大人になってやると大変だと聞いた事があるし・・・何せタヒチには初めて入って来たので老いも若きもいっぺんにですからね。
早く過ぎ去って欲しい、チクングニア熱です。