goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

讃匠でダンナちゃんうどんです~(゜∀゜)ノ

2013-10-24 06:21:49 | おうちでうどん

アイムスカリカリを食べて満腹なしまじろうぼっちゃま~ナニ考えてる?

Pa201390

しまじ「イッパイ食べてニンゲンになります」・・・せいぜい冬毛が増えるくらいでしょ

寒くなるとニンゲンも着ぶくれるけど~ねこも冬毛でモッコモコになるもんね~(b´∀`)

さてさて~とあるお店で使っていたうどん粉を分けていただきました~昭和産業の讃匠

初めて聞く名の粉やね~ASW(オーストラリア・スタンダード・ホワイト)ならすずらん同じ扱い

ならば室温21℃湿度72%の環境下で~加水率は50%つまり水450g+塩50gヽ( ・∀・)ノ

コレを粉1kgに合わせると~最初はベタベタしたけど2時間も寝かせたら固くなったって

Pa201372 Pa201374_2

ダンナちゃん「最初はどーなるかと思うたケド~めっちゃ切りやすかったで( ̄ー ̄)b」

うどん2年生でも扱いやすい粉ながや~真っ白でキレー!茹でてると透明感がスゲエ

スタンバイしている釜玉卵のビジュアルがちょっとおかしいのは~チーズどす(*´ω`*)

卵黄に小さな穴を開けて白身部分にピザチーズを乗せてレンジで40秒~卵黄のみ生

Pa201375

ココへ茹で時間1分早めの釜揚げ麺を入れてグールグル~すかさずダイソンバキューム!

揚げたて麺がモチモチモチモチー!釜バターもイイけど釜チーズもオモシローイヽ(*´∀`)ノ

味付けは塩・しょう油だけど~コレは塩そして強めのコショーでやるべきだわ

あんまりチーズのベタつきはないの~ちょっとカルボナーラに傾くね(´~`)

Pa201377 Pa201378

おっとっと~キッチンタイマーがけたたましく鳴ってるよ!急いで流水洗いをして~アワワ

ちょっとカタメかな?って手触りだけど表面は滑らかで手に吸いつく・・・ヘンな特性ww

冷たいざるうどんはムッチリムチムチで粉の香りは弱め~爽やかな印象です(*´∀`*)

釜揚げ麺は時間が経つとかたく変化していくの~コレはどのうどん粉でも同じやね

Pa201379 Pa201386

今日の遊び心は冷たいユッケうどんでやんすよ~本日は卵大放出!。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

ユッケソースは~しょう油砂糖コチュジャン大さじ1・ゴマ油小さじ1・ニンニクチューブ2cm

うどん・ヤマイモ短冊・生卵黄を乗っけたら~ユッケソースをかけてもみ海苔もっさり

うどんが少なかったかタレが多かったか~卵黄が即溶けてなくなっちゃった~(ノ∀`)アチャー

卵黄トルネードがビミョーやんけ~画像サイズは反省です

でもこれグルグル混ぜて食べるとネバネバ濃い味~冷凍麺でも手軽にやりたい(ノ・∀・)ノ

Pa201384 Pa201381

ダンナちゃん「温かいかけうどんは麺ダレがすごい速い!あっとゆー間にユルユル

冷たい麺はあんまり時間的変化がないのに~フシギな特性やね~(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

卵大好き人間は白身加熱で黄身は生~半熟がお好み←好みが分かれるポイント

美味しく食べてごちそうさまでしたヾ(*´∀`*)ノ


人気ブログランキングへ

お仕事が終わってケータイを見たときにダンナちゃんから「うどんあります」ってメールが入ってると~疲れていてもニヤニヤと笑いながら帰宅してるもんな~( ̄ー ̄)←アブナイからww

ビバうどんとルービーってわんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする