goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

ユニクロvsヨネックス対決は・・・。

2014-01-22 09:20:06 | 見るスポーツ

体中が筋肉痛です。

月曜日に初めて参加したヨガが今までと違う筋肉をバリバリ

使ったみたいで、昨日から痛くて痛くて・・・。続けて昨日も頑張ったから

体が痛すぎです。

 

テニスねたなので、興味のない方はスルーしてくださいな。

 

そんな体が痛い中、力が入ってしまったのが全豪オープンテニス。

ジョコビッチvsバブリンカ。

こちらは2012年の全仏の写真。

ジョコはユニクロ、バブリンカ(新聞ではワウリンカと書かれること多)はヨネックスなんですねー。

 

ジョコとバブが4大大会で対決すると最近はフルセットになることが多く、

5時間試合になっています。

昨日もそうなるんじゃないかとテニスファンはワクワク。

でもね、個人的にはそうなって欲しいもののその結果バブに勝って欲しい、

そのためならばフルセットにまでならなくてもいいのです。

でも、やっぱりフルセットでした(^_^;)

5時間はかからなかったけど、4時間超え。

最後のジョコ、あんなミスを2本肝心なときにするとは思いませんでした。

バブもイライラすることも多かったと思うけど、今までとはちょっと変わったのか、

ラケット叩きつけたりするような、解決しないけどやっちゃうイライラ表現法を今回は

しなかったし、ミスも多くて苦労しながらも何とかサービスキープをガマンしてした結果

なのかな。

ジョコも2,3セットはなんだかジョコじゃなかったし。

ジョコは全豪4連覇がかかっていたので、ちょっとプレッシャーだったのか、

苦労しないと勝てないバブの勢いが上だったのか。

準々決勝で姿を消しました。

 

日本製のウェア、ユニクロvsヨネックスは、老舗のヨネックスに軍配が

あがりました~\(^o^)/

陣営にいたヨネックスの関係者(らしき人)も喜んでたな~。

2012年の全仏の人とは変わったみたいだけど。

 

 

バブはこれでジョコの全豪4連覇という、同じスイスの尊敬する大先輩、フェデラーさんすら

やったことがないという記録を阻止し、フェデラーの頑張り次第ではまさかのスイス人同士の

決勝?に期待しちゃう勝利でした。

そのためには、今日フェデラーさんは、マレーに買って、次にナダルに勝たなくちゃならないんだけど。

当然バブも次の対戦相手(どう見ても某コンビニの制服にしか見えない)ベルディヒに勝たなくちゃ。

 

今日も夕方から熱い試合をテレビ前で観戦する私です。

 

 


年越しと元旦

2014-01-22 09:02:42 | おうちごはんに手作りパン

我が家の年越し・元旦は毎年書いてますが、31日が一番豪華です。

31日の夜にしっかりおせちを食べて、ホントに年が変わるころにおそばを食べる。

非常に体に悪い風習です。

実際、年越しそばはもう食べてません。

最後に食べた記憶があるのは、小学校の時に、父方の実家で年越しをしたときが

最後かな。

 

2013年の年越し晩御飯。

毎年同じです。

煮物ときんぴらを作ってお刺身とかね。

この煮物を作る過程が私は好きで、実家に帰りたいのです。

きんぴらはナルの散歩に行っている間に母が終わらせていました。

珍しくナル、1時間近く散歩したのでね。

 

元旦のお雑煮はこちらも毎年一緒の2品。

あんことお雑煮です。

お餅そんなに好きじゃない私はお雑煮の具とスープのみ。

 

毎年一緒だけど、それがやっぱり一番いいなあと思う我が家のお正月です。