goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

おいしいコンビニスイーツ

2010-02-10 18:29:05 | 気になるもの(売られているものたち)

旦那さんが最近購入してきたコンビニスイーツをご紹介します。

かなり前に買ってきたファミリーマートの塩キャラメルシュー

見かけは普通のコンビニシュー。

味も塩キャラメル?キャラメルは感じるけど塩かな?

パッケージには「こんがりシューパフ」ってあるけど、こんがりじゃないなあ。

ホイップクリームは入っていたけど、パッケージほどたくさん入ってなくて、てっぺんに申し訳なさそうに「ホイップでーす」ってあったかな。

まあまあだけど、リピートはなしです。

 

続いて2種類。

最近ネットで「ローソンがすごいらしい」という事を聞いて旦那さんに即報告。

それが旦那さんの頭のどこかにあったらしく、帰りに買ってきてくれました。

苺ボンブプレミアムチョコロールケーキです。

ロールケーキは、白いものが結構おいしいと聞いていて、「いつか食べたいなあ」と思っていましたが、それを食べる前に新製品のチョコを食べることになりました。

これ、いいですよ~おいしいです甘さがかなり抑えられている感じです。とってもおいしいと思ったのでちょっと食べて一旦ストップ。

苺ボンブを食べてみました。

苺ボンブは2個入り。1個はしっかり苺がはいっていたけど、もう1個には入っていませんたまたまカットしたら苺がなかった部分とセットになっただけでしょうけど、しっかりどちらにも入れるように作って欲しいなあと思いました。

しっかり苺が入っているほうは、苺も結構良い苺で甘かったです。

ケーキそのものも値段を考えると納得だけど、ちょっと・・・いやかなり甘いです。

ロールケーキの方が甘くなくて、上品な甘さだと思います。もう1回食べたいと思うケーキでした。

ローソンのスイーツは2個セットのものが結構あるみたいです。

個人的には同じものを2個セットにしないで、1つずつ2種類のものを作って欲しいけど、そんなの聞いてくれるはずないですね

2個同じものいらないんだけどなあ・・・。

皆さんはどうですか?


やっぱりおいしい・ポンデシリーズ

2010-02-06 21:26:00 | 気になるもの(売られているものたち)

今月からミスタードーナツで「ポンデリング」のいろんな種類が発売されました。

私が一番好きなドーナツが「ポンデダブルショコラ」なのですが、いつの間にか消えていて、ショーケースにはポンデリングとポンデ黒糖しか並ばなくなってしまいました。

それがやーっと復活してくれるというので、楽しみに待っていました。

 

ポンデダブルショコラポンデアーモンド

旦那さんが買ってきてくれました♪でも時間が悪くて他のシリーズは買えませんでした

やっぱりおいし~ポンデダブルショコラです

ポンデアーモンドはアーモンドのようなちょっと珈琲のような・・・。

このほかにポンデショコラも買ってきてくれたけど、コーティングが甘すぎてちょっとキツイかな。

こちらは今日買えたポンデクランチショコラと新商品のポンデきなこクランチ

すっごーくいいです!

クランチのパリパリがどちらもいいアクセントになっています。

旦那さんはきなこクリームが「ちょっと甘すぎ」と言っていました。確かに甘いけど、コーティングの甘さより私は好きです。

ポンデダブルショコラが一番好きでしたが、今日順位が変わりました

一番はポンデショコラクランチ

期間限定販売のようなのですが、定番メニューにしてほしいところです。

 

ドーナツの隣りに写っているカップは3月2日にポイントの有効期限が切れるというので交換した「プレミアム珈琲カップ」。

500ポイントで交換できます。普通のマグカップ2つでもいいかなと思ったのですが、美濃焼だというし、せっかくなので交換してみました。

あと100ポイント残っていたので、CMでも放送されているトートバッグと交換しました。

バッグだらけな我が家なんですが、更に増やしてしまいました

 


これはおいしいかなあ?

2010-02-01 18:36:51 | 気になるもの(売られているものたち)

昨日の全豪オープン決勝は、フェデラーがストレートでマレーに勝利しました

とても強かったです。私たちがショートブレッドを食べなくたって勝ってました

マレーは、イギリス人選手の74年ぶり優勝の期待を背中に受け、プレッシャーがあったのか、いつものマレーじゃなかった感じです。

マレーが実力を発揮する暇がなかったほど、フェデラーが充実していたということでしょうか?

今年のフェデラー、ホントに楽しみです。

 

さて、腰痛でアップできなかった気になるものを一気に紹介します。

まず、先日旦那さんがエナンの勝利のお祝いに買ってきたミニストップのベルギーチョコパフェと一緒に買ってきたこれ。

「地球の歩き方」とのタイアップ商品の1つ「ベトナム珈琲プリンパフェ」です。

これは、コンデンスミルクたっぷりのベトナム珈琲で作ったプリンがデーンとのっています。うん、なかなかおいしいです。珈琲の味よりミルクが強いかなあとも思うけど、私的にはOKです

プリンの下はホイップクリーム、スポンジ、ムース(うろ覚えです)で構成されていて、食べて思ったのは、「ベルギーチョコパフよりも好きかも?」ということ。値段もお得だし、食べ応えがありました。

 

こちらはロイズと赤城乳業の共同開発商品「ロイズアイスデザート」

値段はかなり高いです

パナップみたいな感じで、生チョコが入ってるみたいです。

でもあんまりチョコの量が多くないです。アイスクリームそのものは美味しいと思うけど、チョコ少な・・・

底の方にたどり着くと・・・

ちょっと増えました

この先、もう少し増えたけど、やっぱり足りないかな。

生チョコのロイズなのに、チョコ少ないってやっぱりガッカリだよね

こちらもロイズのもの。

サッポロとの共同開発商品。

これは・・・大きな声ではいえないけど・・・

まずいです

ビールなんでしょうけど、よくわかりません。

口に合わないけど、こちらもかなり高いのでしっかり飲みました。

おつまみはこれで。

残念ながらゴルゴンゾーラチーズ好きの私には物足りず、今までのチーザとあまり変わりません。

ちょいとガッカリ・・・。

 

なんかハズレばかり紹介しちゃっいましたね・・・

 


エナンが決勝進出だから

2010-01-28 22:49:16 | 気になるもの(売られているものたち)

ご心配いただいている腰痛ですが、今日はかなりいい感じです。

でも、無理はいけないので、ここ数日サボっていたお掃除をできる範囲でやりました。

そして午前中のうちにお買い物にもちょっと行ったのですが、思いのほか重たくなってしまって(牛乳買ったりしたから・・・)ちょっとしんどかったです。

 

午前中のうちにお買い物に行ったのには理由があります。

今、メルボルンで開催されている全豪オープンテニスの女子準決勝第2試合が見たかったから

一度は引退したベルギーのジュスティーヌ・エナンが登場するのです。

テニスを見るためにWOWOWに加入した我が家。

と言ってもリアルタイムで全ての試合が見られるわけではないので、一日中テニスを録画しています。

旦那さんは仕事があるので、ほとんどの試合は見れていないけど、私はエナンの試合の全てが今のところ見られています。

2008年5月、世界ランキング1位のままの突然の引退。テニスファンだけでなく、現役選手の誰もが驚いた出来事でした。

そのエナンが2009年9月、現役復帰を表明。エナンファンの旦那さんの喜びようは普通じゃありませんでした。

 

そのエナン、絶対今日の試合は楽に勝つと思ったら案の定、1時間で終わってしまいました

相手に何もさせない試合。強くて上手くて賢い。

対戦相手のジェン・ジーには申し訳ないけど、今大会一番楽な試合でした。

 

そんなエナンが決勝進出なので、ベルギービールでかんぱ~いと言いたいところなのですが、旦那さんがねえ・・・。

と言うわけで、旦那さんは帰りにこれを買ってきました。

ミニストップのベルギーチョコパフェ

旦那さん、もう1つ買ってきたんですよ。それで「どちらでも好きな方を」と言うので、賞味期限の早い方を出したら、「ちゃんとね、意味があるんだよ。このチョコはベルギーチョコなんだよ」と。

 

エナンはベルギー人だからベルギーチョコパフェ・・・

 

だったら初めから指定すればいいのに

このパフェは、チョコプリン(ババロアみたいだけど)の上にチョコムース、チョコクリームがあり、トッピングにはベルギーチョコやキャラメルチョコチップが飾られています。

まあ、トッピングのチョコはとても美味しかったです。でも、キャラメルチョコチップはちょっと好きじゃないなあ・・・。

ムースやプリンには、ミニストップのベルギーチョコソフトと同じチョコレートを使っているというので、味はいいと思いますが、プリンがちょっとゼリーみたいな感じです。

でも、とても贅沢な感じはするので、260円というお値段で購入できるのはいいと思います

 

全豪の女子決勝は土曜日の夕方。

優勝したら何でお祝いするつもりでしょうね、旦那さん?

 

 

 


オールドファッションいろいろ

2010-01-07 18:03:54 | 気になるもの(売られているものたち)

私たち夫婦が大好きなミスタードーナツが、オールドファッションの復刻品に新商品を昨日から発売しました。

この日を楽しみに待っていた旦那さん。

おまけに昨日から100円ですから、これは買ってきてあげようと思い、外に出たついでにかなり遠回りして買いに行きました。

 

右上から時計回りに普通のチョコファッション、オールドファッション黒蜜きなこ、オールドファッション抹茶チョコ、オールドファッション珈琲チョコ。

 

この他には、オールドファッション抹茶、オールドファッションハニー、オールドファッション珈琲がありますが、旦那さんは基本的にチョコがかかっているのが好きなので、購入したものはチョコがかかったものと、私が食べてみたかった黒蜜きなこになりました。

 

チョコファッションはいつもと同じく美味しいです。

抹茶チョコは、あまり抹茶が好きじゃない私が食べられる数少ない抹茶スイーツの1つです。

珈琲チョコは、生地がほんのり珈琲ですが、普通のチョコファッションと大きな違いを感じることができません。もう少し珈琲が強くてもよかったなあと思います。

それで、最後のくろみつきなこですが・・・

レギュラー化してください

と声を大にして言いたいです。

 

かなりいいですよ~すごく気に入っちゃいました

このドーナツを作る工程は、おそらくドーナツが出来上がってから黒蜜に一度付けてきなこをまぶすのだと思います。

一度黒蜜に浸すからか、他のオールドファッションより柔らかく感じました。ふんわりとは違うけど、オールドファッションのサクっとした歯ごたえとは違います。

黒蜜きなこ、これはお勧めです。

さらにお勧めなのは、オールドファッション抹茶を少し一緒に食べるとかなりおいしいと思います

黒蜜きなこ・・・期間限定なんて淋しいです