鹿とお散歩 奈良大和路

大好きな鹿・奈良公園・大和路を気ままに歩いた記録です

秋摘み紅茶

2016-10-20 20:36:57 | 山添村

紅茶は新茶の季節のファーストフラッシュ
      2番茶のセカンドフラッシュ
       秋のオータムフラッシュ

と3回収穫することができます

先月、大和高原・山添村で
茶摘み・萎凋・揉捻・発酵・乾燥までの過程を経験させて頂き
オータムフラッシュ作ってきました!

秋の日差しを浴びてキラキラ輝く「さやまみどり」(茶樹の品種です)
摘み取る度、甘い香りが立ち込め・・・
今でもその時の心地よさを思い出します







発酵していく過程で、フルーツのような、お花のような
甘い香りが強くなっていきます



完成しました!!
早速、試飲してみると・・・
まるでダージリンのマスカットフレーバーそのもの(^^♪

日本で造られてる紅茶 「和紅茶」は 他のお茶の産地でも生産されてます
特徴は・・・優しい風味・お砂糖、ミルクが要らないのです

 一般的な紅茶は冷蔵庫で冷やすと白く濁りますが
(クリームダウンと言います)
和紅茶の多くは、冷やしても濁りません

まだまだ、市場に出回っている数は少ないですが、お店で見かけたら
是非、味わって下さいね




最新の画像もっと見る

コメントを投稿