4月20日 薬師寺で最勝会(さいしょうえ)が行われました
(法会は午後1時から)
今年から、日程が変更になっています(昨年まではGW中)
朝から曇り空・・・お昼前から雨が降って来たのが残念です
最勝会(さいしょうえ)とは、護国経典とされる 「 金光明最勝王経 」 について講師が講義し、
また僧侶が経の内容について論議を行うと共に、国家安泰や五穀豊穣などを願い国民の幸せを願う法会です。
僧侶が幹部資格を得るための国家試験も兼ねられていました。
大講堂が消失して以来最勝会も途絶えていましたが、平成15年大講堂復興を機に500年振りに復活したそうです
大衆・購読師・勅使役の順番で入堂されます
差し掛けられた傘、これはこれで風情がありますね
男の子が二人、行列に加わっています
大切なお役目があるそうです
雨儀仕様での入堂で、少々残念でしたが、一般参拝の方が少なく、講堂の中へも入る事が
出来ました。
来年は、もっと下調べをしてから出かけようと思います!
萩の新芽が瑞々しくて、花みたい。
(法会は午後1時から)
今年から、日程が変更になっています(昨年まではGW中)
朝から曇り空・・・お昼前から雨が降って来たのが残念です
最勝会(さいしょうえ)とは、護国経典とされる 「 金光明最勝王経 」 について講師が講義し、
また僧侶が経の内容について論議を行うと共に、国家安泰や五穀豊穣などを願い国民の幸せを願う法会です。
僧侶が幹部資格を得るための国家試験も兼ねられていました。
大講堂が消失して以来最勝会も途絶えていましたが、平成15年大講堂復興を機に500年振りに復活したそうです
大衆・購読師・勅使役の順番で入堂されます
差し掛けられた傘、これはこれで風情がありますね
男の子が二人、行列に加わっています
大切なお役目があるそうです
雨儀仕様での入堂で、少々残念でしたが、一般参拝の方が少なく、講堂の中へも入る事が
出来ました。
来年は、もっと下調べをしてから出かけようと思います!
萩の新芽が瑞々しくて、花みたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます