去年も貰ったお姑さんの家庭菜園でできた 『 梨瓜 なしうり 』 ・・・・

一見、昔懐かしい 「 まくわ瓜 」 の様ですが・・・
食感は梨瓜という名の通りシャキシャキしています~
香りと形は瓜 ・・ 食感は梨 ・・・


皆さんのご想像通り~~
『 生ハム梨瓜 』 やってみました 。。。。。 ふふっ

お姑さんによると 『 勝手にできたんよ~っ! 』 という梨瓜・・・・
勝手にできることなんてあるのかしら・・・

去年、実ったけれど収穫しなかった梨瓜の種が畑で自然に育ったんでしょうねェ~
・・・ということで、甘さもそこそこだった梨瓜ですが、生ハムの塩っ気で甘さが引き立って・・・
なかなか爽やかな一品となりました~


今日も小雨がパラついたり曇りがちな一日でしたが・・・

夕方、久し振りに夕やけが・・・・・・
そして日が暮れて夜になるといつの間にか虫の鳴き声が聞こえてきます~
この間まで、夜明けと共に暑さも倍増の蝉の大合唱だったのに・・・
もう8月も終わりますね ・・・


一見、昔懐かしい 「 まくわ瓜 」 の様ですが・・・
食感は梨瓜という名の通りシャキシャキしています~
香りと形は瓜 ・・ 食感は梨 ・・・



皆さんのご想像通り~~
『 生ハム梨瓜 』 やってみました 。。。。。 ふふっ

お姑さんによると 『 勝手にできたんよ~っ! 』 という梨瓜・・・・
勝手にできることなんてあるのかしら・・・


去年、実ったけれど収穫しなかった梨瓜の種が畑で自然に育ったんでしょうねェ~
・・・ということで、甘さもそこそこだった梨瓜ですが、生ハムの塩っ気で甘さが引き立って・・・
なかなか爽やかな一品となりました~



今日も小雨がパラついたり曇りがちな一日でしたが・・・

夕方、久し振りに夕やけが・・・・・・

そして日が暮れて夜になるといつの間にか虫の鳴き声が聞こえてきます~
この間まで、夜明けと共に暑さも倍増の蝉の大合唱だったのに・・・
もう8月も終わりますね ・・・

