goo blog サービス終了のお知らせ 

にッこり tuusin

■ 遠くにいるみんなに会えますように... from niihama ■

唐津焼窯元巡り

2008-05-08 23:36:26 | 旅行
  九州旅行2日目は、まずは唐津を目指しました~♪



   


  憧れの唐津焼きの窯元・・・『 中里太郎右衛門 御茶盌窯 』 へ
  先々代は人間国宝です!



   


  門の中に入ってみました・・・中は趣のあるお庭に古式ゆかしい建物です~


  
  
  


  展示即売もしていました。 見るだけのつもりでしたが思わず 1つ買ってしまいました・・・   

  私の気持ちとしては、今は唐津のような渋い土物にとても惹かれます~~
  伊万里焼や有田焼よりは今の気分は断然、唐津焼なのですっ!



   
   


  渡り廊下の向うの特別展示室にも行ってみました。この奥に陶房があるようです。


  


  ここに展示してある作品は桁違いで 。。。。。 も、もちろん見るだけぇぇぇ ーー !



  


  次に他の窯元を2軒ほど廻って・・・


  


  ここでも  ちょこッと買って  しまいましたががが ・・・・・



  その後、唐津神社にお参りして、唐津くんち曳山展示場を見学して・・・

     ・・・ 唐津くんちの曳山はとても立派で素晴らしかったので、追々ご紹介します ・・・

  そして ~~ 伊万里を目指したのでした ~~~~




お土産の唐津焼・伊万里焼

2008-05-08 17:34:30 | 旅行
  唐津・伊万里の窯元巡りで買った器です。
  あくまでも私の好みで選んでいるので ・・・ 皆さんのお眼鏡にかなうかどうかは ・・・ ???


  まず、中里太郎右衛門 御茶盌窯 で買った唐津焼きの器は・・・


    




  




                



  これはとてもとても気に入りました ・・・ 何枚写真を撮ってもウットリィィ ~~




   




  こちらは次に行ったところで買った、唐津焼きのタンブラー



              



  温かい飲み物はもちろんですが、これからの時期は冷たいお茶やアイスコーヒーを飲むのに~



    


   



     ・・・・・・  ***  ・・・・・・




  なんだかんだ言っていましたが・・伊万里焼きも結局買ってしまいました~!




               



  こちらはオットの見たてで、小さくて繊細で美しく ・・・ そして高い 。。。。。!



   



      鍋島藩伊万里 鍋島青磁 窯元 山本巒山



       



  こちらはオットがポケットマネーで買ってくれました・・サンキュー ふふっ



  そしてもうひとつ・・・




             



  こちらは大皿です~  藍鍋島  太一郎窯

   

   



    これは和洋中華なんでもイケそうですゥ~~♪





                




   自宅用に買ってきた器だけをとりあえずアップしました~
          夢のような窯元めぐりでした ・・・・シアワセ~~