goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

最後に頂いた物は~

2010年12月25日 | Weblog

 

今回が最後になってしまいました。

30年の月日の間、神戸と逗子との~年2回の贈り物交換(お中元、お歳暮)をしていたのは

メル父さんのヨットの先輩。

奥様には1度もお目にかかったことがなく、そのうちに必ずお会いできるだろうと

思っていて30年の月日が流れていました。

が、

先日~ご主人が亡くなられました。~本当に残念です。

心からご冥福をお祈り申し上げます。

最後の奥様からのお葉書には

「これまでのお付き合いに深く感謝致します」と書かれていました。

いつか~

きっと~奥様にお会いできると信じています。

お元気でいらして下さいね。

メル母さんこそ~

深く深く感謝致しております。


我が家のクリスマスイブは~

2010年12月25日 | 料理

 

こんなかわいいチキンにしました。

大きいチキンはメル父さんと2人では食べ切れないと思って・・・笑

子供達はそれぞれのクリスマスイブだったようで~

長女だけがほんのちょっとつき合ってくれて

その後、出かけましたっ

 

手巻き寿司にしてみました。

洋食よりも和食のメニュ-が最近は多いメル家ですぅ~

クリスマスイブは若い人達のお楽しみ事なんでしょうけど~笑

老夫婦~

いえいえっ(そう呼ぶにはちと早いっ  いえいえ呼ばれたくないっ 笑)

アダルト夫婦もこじんまりしたクリスマスイブを過ごしましたっ

ときめきも何もありまっせんっ・・ ・・・笑

 

 


「天城レストア物語」423

2010年12月25日 | 「天城レストア」

 

コクピット座チーク目地

 

コクピット座のチーク目地黒色シーカフレックスで埋めた物をサンディングで平す
中腰のかがみ仕事なので長時間は無理
少しずつサンディングして昨日やっと終わった

ドッグハウス入り口の差し板を差す部分も仮留めが終わる
差し板とコクピット床のグレーチングは外注に出すことになっている

今日か明日にはきちんとした寸法を伝える必要があるので急いでいた
床のグレーチングも古い天城の物を1/3だけ使う事になり現場に合わせて入れる

これでデッキ周りをチーク張りにしたら
そんな船は今時ないだろうという美しい木造船になるだろう

 

 

床のグレ-チングも古い天城の物を1/3だけ残して、使って下さり~嬉しいです。

レストアだから復元なんですが、それにしても

新しく作った方が良かったほど、時間と手間がかかっていますね。

だから~

下田のケヤキも含めて少しでも今回の「天城レストア」にお役に立てたら、

「天城」を設計した父も本望でしょう。

池川さん自身がおっしゃってらっしゃるように

そんな船は今時ないだろうと言う美しい木造船になるだろう。

本当にそうですね。

1日1日~息を呑むように見ています。

これからが美しい「天城」の完成への花道ですね。