なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

2017年 映画35(チリ33人 希望の軌跡)

2017年03月26日 | 映画
2010年に発生したチリ鉱山の落盤事故で奇跡の生還をした実話をベースにした”チリ33人 希望の軌跡”をWOWOW鑑賞しました。 地底700mに閉じ込められた33人が、たった3日分の非常食を分け合い、18日間生き延びたところに、地上からのドリルが届きます。 閉じ込められた33人の家族・親類だけでなく、地上で救出する作業員・大臣たちも諦めることなく、最大限の工夫をしていくのです。 『諦めない!』という言葉で表現してしまうと、うまく伝わらないと思いますが、誰かに必要にされているということが大きなエネルギーなることだと感じました。 また、映画の中では明示的に描かれていませんでしたが、中谷彰宏さんの本では、33人を活動するグループ、休息するグループ、活動を見守るグループに分け、見守る(支援する)行為がエネルギーを引き起こしたということを紹介してありました。 奇跡が起きるとき、普段では想像できないことが起きているのですね。 こういう窮地になったとき、仲間たちに提供できる知恵・エネルギーを兼ね備えた人間になろうと感じた一作です。  . . . 本文を読む

2017年 受講セミナー16(お金の勉強会:キャッシュフローゲーム)

2017年03月26日 | 受講セミナー
投資を疑似体験する”キャッシュフローゲーム”に参加してきました。 ゲームのルールは熟知したのですが、どうしても「あがる」ことができません。 本日の敗因は、大きな金額を投じる案件になったとき、手持ち資金を考慮した最適な案件を待つのでなく、最初に出てきた筋ワル案件を掴んでしまったこと。 これは、実世界でも、時間や希少性などで、焦りを入れられた際に気をつけるべきだと気づきました。 自分に出入りするお金は、自分で制御できる範囲に収束するというのも体感できた感じがします。 大きなお金が入ってきて、それをうまく出していける感覚を磨きたいと思います!  . . . 本文を読む