なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

2021年 ご先祖への感謝10(つながりに感謝)

2021年12月13日 | ご先祖への感謝
14時30分から明治記念館でセミナー参加予定。 1時間程度、時間があったので、外苑前にあるお墓に立ち寄らせていただきました。 お寺の方にお声がけしたところ、 『午前中、しげこさんが見えていましたよ!』 とのこと。 しげこさんとは、私の伯母で、御年93歳。 現在もお一人暮らしをされている方。 すっかりご無沙汰ですが、お元気なことが分かって嬉しかったです。 こういう横のつながりを感じられること自体に感謝感謝です。 ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2021年 ご先祖への感謝9(すべてに感謝)

2021年11月27日 | ご先祖への感謝
一年前に他界した父親。 父方のお墓は、鹿児島にあったのですが、私の兄弟の子どもたちが女の子ばかり(姉に一人だけ男の子がいますが)ということもあり、代々のお墓を永代供養のお墓に移設。 選んだ場所は、母親と兄家族が住む、仙台。 鹿児島のお墓に入っていた5体とともに、仙台のお墓に納骨してきました。 我が家独自のお墓ではなくなりましたが、表札のように名前を刻むオプションをつけ、意識を強めつつお墓参りできる環境が整いました。 当日は、来られる人だけ集まるという緩い感じで考えていたのですが、鹿児島の叔母を含め、4世代20名近くが集結した場になり、感謝感謝。 親父に感謝しつつ、墓前で手を合わさせていただきました。 ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2021年 ご先祖への感謝7(合掌できる場所があることに感謝)

2021年11月14日 | ご先祖への感謝
1か月ぶりのお墓参り。 いつものように、明治神宮さまを参拝させていただいてから徒歩移動。 これまでは表参道経由でしたが、今回はルートを変えて、千駄ヶ谷方面を経由してみました。 初めて歩く場所だったので、まったく方向感がつかめず、GoogleMAPでナビ案内。 本当に便利な世の中になりましたね。(動物として本来持っているものが退化していますが、、、) お墓に到着したら、前日に親族がお参りされていたとのこと。 誰かと思ったら、横浜に住んでいる姉でした。 お互いに、ふと合掌して先祖に意識を向けたくなるんでしょうね。 ありがたい場所です。感謝。 . . . 本文を読む

2021年 ご先祖への感謝6(キレイに掃除させていただきました!)

2021年10月11日 | ご先祖への感謝
前回、お彼岸前にお墓参りさせていただいた際に目にした、たわしをつかった墓石清掃。 今回も気になる部分を傷つけないように掃除させていただきました。 晴天の空のもと、キレイになった墓石が心なしか喜んでくれているよう! 私自身も嬉しい気分になり、スッキリです。 清掃終了後、ご先祖さまを意識して手を合わさせていただきました。 ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2021年 ご先祖への感謝5(ご無沙汰しております♡)

2021年09月18日 | ご先祖への感謝
仙台の母親が呼吸器系の検査を実施。 その結果を伺うために仙台に来ています!   仏壇には、父親の遺影と遺骨が! そして、先祖のお墓も移設するために一時的に遺骨があります。   仏壇に手を合わせつつ、父親方の先祖に感謝感謝! ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2021年 ご先祖への感謝4(キレイにお掃除させていただく♡)

2021年09月05日 | ご先祖への感謝
昨日、ふと頭をよぎったので、お墓参りに行かせていただきました。 記録を見ると、6月下旬以来のこと。 いつものようにお花を用意し、お寺でお線香をいただき、墓石に水をかけてお参り! という予定だったのですが、たまたま同時刻にお参りされている方が、たわしでお墓掃除をしているのを見かけて、私もチャレンジ! 墓石の下部は、雨の跳ね返りか土が付着していることに加え、コケが生えている状態、、、 たわしでゴシゴシ掃除すると、少しずつキレイになっていく。 長年の蓄積があるので、完全には取りきることができませんでしたが、次回以降も継続することで少しずつキレイになっていく姿が楽しみになってきました。 ゴシゴシしている間、ご先祖さまのことを考える時間にもなり、とっても有難い時間をいただきました! ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2021年 ご先祖への感謝3(祖父母の両親をイメージさせていただく♡)

2021年06月21日 | ご先祖への感謝
昨日、いろんなことをやりたいと計画していたのですが、限られた時間に多くのイベントを詰め込む感覚が強くなり、イベントの断捨離! 断捨離をする中で、逆に頭に浮かんだのがお墓参りでした。 最後の一日だとしたら何をするか。 そういう感覚で時間を捉えたら、ご先祖さまへの感謝が浮かんできたみたい。 墓石の前で手を合わせたところ、お墓に入っている母方の祖父母だけでなく、祖父母がどういう両親から生まれたのかを意識していました。 私は会ったことも写真を見たこともない方々。 ですが、その方々が存在したことは紛れもない事実! その方々が存在し、出会ってくれたから母親がいて、私がいる。 そう考えるとすごいですよね、私が存在することって。 もちろん妻や同僚をはじめ、目の前にいるすべての方に同じことが言えるのですが。 ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2021年 ご先祖への感謝2(お墓参りでお礼を伝える!)

2021年05月30日 | ご先祖への感謝
記録を振り返ると、今年に入って2回目と思われるお墓参りに行ってきました。(もう少し頻度高いと思っていましたが、、、) 今回のお墓参りでは、母親や兄のPCR検査陽性&入院などの対応が、おおごとに発展することなく過ごせたことへの感謝! それに加え、自分自身が、今この世に存在できていることに対する感謝を伝えさせていただきました。 お墓に入っているのは、私の母方の祖父母や叔父さん。 さらに遡ると、数え切れない先祖の存在がいてくれたことは、紛れもない事実。 日々の生活の中で忘れがちになる、この事実にゆっくりと向き合う時間が設けられたこと自体がご利益でした。 ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2021年 ご先祖への感謝1(お久しぶりのお墓参り)

2021年04月05日 | ご先祖への感謝
記録を振り返ると昨年の12月中旬依頼のお墓参りでした。 都心の真ん中にあるためか、仏花を買えるお店がどんどんなくなり、昨日は最近買わせてもらっているお店も売り切れ状態、、、 ということで、仏花は持たないまま、お線香とお掃除をさせていただきました。 お墓の前で手を合わせると、自分がこの世に誕生するために不可欠な存在である「ご先祖さま」を意識できるから不思議! ありがとうございます♡ . . . 本文を読む

2020年 ご先祖への感謝4(お久しぶりのお墓参り)

2020年12月15日 | ご先祖への感謝
コロナ禍の影響で外出を控えていることも影響し、8月以来のお墓参り。 明治神宮さまから徒歩移動でのお墓参りは、ここのところのお決まりルート。 本当に都心のど真ん中にお墓があることに感謝感謝。 そして、父親が他界して、初のお墓参り。 といっても母方のお墓なので、父親が納骨されているわけではありませんが。。。 亡くなった、ご先祖さまの存在なしには、私が存在しなかったことに意識を向けると感謝が浮かんでくるお参りでした。 ありがとうございます。 . . . 本文を読む