なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

ハイキング(小仏城山)を振り返る

2012年04月29日 | 心理学
本日は、心理学つながりのメンバとのハイキング。 月に2度開催される、ハイキングですが、土日のいずれかをフルタイムで外出するため、参加は、月に一度か二ヶ月に一度のペース。 文句を言わずに参加させてくれる家族に感謝です! 本日は、相模湖駅に集合して、小仏城山を登頂し、高尾山に移動する予定でした。 が、GWかつ快晴のため、高尾山の登山者が多いことが想定されるため、景信山に経路を変更。 本日のハイキングで目に入ってきたのは、登山道! . . . 本文を読む

言われたことしかしない人は、、、

2012年04月27日 | コトダマ
最近、同僚の担当業務替えをしました。 私と一緒に仕事をしている人数は、変わらず3人。 新たに加わった同僚の1人が、人から言われたことしかしないタイプだと感じてきました。 昨日、上長から言われたことしか実施しなかった彼は、他の組織の方々の期待に沿うことができずに、少々、責め立てられてしまう事象が発生しました。私は、その案件に携わることができなかったので、詳細は把握できず。。。 . . . 本文を読む

失恋…

2012年04月27日 | コトダマ
ラブレターを送った会社から、お断りをいただきました… やはり、自分のアイデンティティーを明確にしないとダメですね♪ ただ、この年齢になって、告白できたことに自信を持ちたいと思います。 . . . 本文を読む

1と1の合計。。。

2012年04月25日 | コトダマ
最近、システム思考というキーワードで書かれた本を読んでいます。 別に、ATMなどのシステムのことではなく、渋滞という問題事象は、どういう要素が絡み合って発生しているのか。それに対して、どういう打ち手が望ましいのかという、要素の関連(これをシステムというらしい)を考慮したものごとの捉え方を言っています。 この本の中に、1と1の合計は、2ではない!と書かれています。 これは、1という要素と1という要素が絡み合うと、2ではなく、別の答えが出ると言うもの。 まぁ、ベクトルで解説することもありますが、1と1が真逆をむいていれば、ゼロになるのですから、算数の足し算のようにはいかないですよね。 最近、会社の仕事を見渡すと、本当に上記のことが当てはまることが多くてビックリします。 みんなそれぞれ一生懸命やっているのでしょうが、微妙に方向がずれているので、会社全体のパワーは、総人員数の力の一部しか出せていないと思います。 これの方向修正をするだけで、どれだけパワーが発揮できるか、想像しただけでワクワクしてきます! 方向修正するために必要なもの(能力)が何なのかを考えると、ありふれた日々が楽しく感じるのは、お気楽な証拠かな?! . . . 本文を読む

負の連鎖を断ち切る

2012年04月24日 | その他
帰宅時、駐輪場に止めてあった愛車に戻ったところ、かごの中に缶コーヒーの空き缶が、、、 正直、ヘトヘトで帰宅していたので、ムカっとしました。 隣の自転車のかごに入れちゃおうかと思ったのですが、『負の連鎖は、勢いを増して蔓延する!』という言葉を思い出し、そのままゴミ箱に! 他愛のない出来事なのかも知れませんが、帰宅時の精神状態を振り返ると、自分として少し成長したように感じました。  『負の連鎖は、勢いを増して蔓延する!』 という言葉を思い出すことができたことが、小さな成長だと思います。 蓄積した言葉が、随所に出てきてくれることを期待します! . . . 本文を読む

ゴールデンウィーク

2012年04月23日 | 家族の出来事
今年は、曜日配列が悪く、小学生・中学生の子どもたちは大規模連休にできませんでした。 確か、昨年は飛び石の間の1日を、授業参観の代休にしてくれたので、大規模連休になったのですが。。。 まぁ、学業が本業の子どもたちなので、当たり前ですね。 ということで、後半の休み(4連休)をいかに使うか考えた結果、少しでも距離が近い仙台の私の実家に行く事にしました。 妻の実家(兵庫)に比べると、3分の2程度の距離ですので、2日に学校を終えてから出発しても、日付が変わる前に到着できそうということが決め手でした。 もっと子どもたちが大きくなると、連休に家族旅行!ということも厳しくなるでしょうから、今年一年を最後の楽しみと思って動き回ります。 既に夏休みの予定も平行検討中です! . . . 本文を読む

ビデオ三昧

2012年04月22日 | 家族の出来事
週末は、平日に録画したドラマの視聴三昧。 特に、天海祐希さんが主役の、『カエルの王女さま』に見入ってしまいました。 第一話から見直して、  『戦う前に諦めるのが大嫌い!』 という熱弁をいただき、続く第二話では  『何のために生きているの?』 というせりふのほかに、米米クラブ浪漫飛行で涙しました。 最近、ドラマから発せられるメッセージに敏感になりすぎて、涙を流すことが多いです。 これも感受性が豊かになったことと受け止めます! . . . 本文を読む

捨てていいもの、捨ててはいけないもの

2012年04月21日 | その他
会社での環境が激変しています。 コスト削減というのが、宗教の呪文のように、社内に蔓延しており、コスト削減のため、●●します! って、お触書が出ると何でもOK的な感じ。。。 会社の運営なので、必要な施策があることは理解しております。 ただ、社員各自にも譲れないポリシーのようなものがあって、それに触れるような施策を遂行する場合は、実行までに大きなハードルが発生すると思います。 昨日、通達があった施策の内容が、どれくらい多くの方のポリシーに触れたのかどうかが分かりませんが、来週以降、社内に敷衍するために、これまで以上に心理面を考慮した発言が必要になると感じています。 さぁ、勉強した成果を試してみようかな?! . . . 本文を読む

幸せはなるものでなく、感じるもの

2012年04月20日 | コトダマ
今夜の心理学でも多くの気付きをいただきました。 きっと、多くのことに悩んでいるので、私自身のアンテナが高くなっているんだと思います。 特に印象に残ったのは、  『幸せはなるものでなく、感じるもの』 という言葉です。 こうならないと幸せでない!というように、テレビなどで言われている幸せの状態(例えば、お金持ち)になったとしても、その状態を心から楽しむことができなければ、幸せを感じることはできない。 有名人が、薬などの力を借りて生活を維持している(もしくは、命を落とす)ということがあるのは、経済的には豊かだけど、人とのつながり(安心感)を感じることができないということの表れである!と理解しました。 アブラハム・マズローは、人間には欲求の5段階があると提唱したそうです。  第一段階は、生存欲求。つまり、生きたいという欲求です。  第二段階は、安定欲求。生存できる状態が継続して欲しいということ。  第三段階は、愛と所属の欲求。誰かと接していたいということになると思います。  第四段階は、承認欲求。周囲から認められたい、つまり自尊心を保ちたい。  第五段階は、自己実現! 現代は、第三段階か第四段階の欲求の部分で、満たされない人が多いように感じます。 人との触れ合いで得られる満足感なんでしょうね。 私自身も、いつ・どこで・誰と触れ合うことが必要なのかを考えていきたいと感じています。 もちろん、家族との触れ合いとは別次元のことですが、、、 . . . 本文を読む