なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

2014年 書籍156(夢がかなうとき、「なに」が起こっているのか?)

2014年08月30日 | 
石田久二さんの”夢がかなうとき、「なに」が起こっているのか?”を購入しました。 二度目の立ち読みだったので、何かメッセージが込められていると信じての購入。 欲しいと思った本は全て購入。 ピンと来なくても、二度立ち読みしたら、その本も購入! このルールで購入していった結果、それなりの勢いで自宅や職場の本棚がいっぱいになってきました。 これからは、適切な場所に寄付するなど、活用する方法を考えましょ!  . . . 本文を読む

2014年 書籍151(マクドナルドが大切にしてきた、、、)

2014年08月24日 | 
鈴木健一さんの”マクドナルド大切にしてきた「マニュアルを超える」31の方法”を購入しました。 世界のマクドナルドの従業員は、9割以上がアルバイト。 にも関わらず、高品質かつ独自性のあるサービスを提供できのは、マニュアルだけでなく、マニュアルを超えた行動があるのから。 その行動の源泉は、価値観の共有。 リッツカールトンや武蔵野など、価値観の共有で有名な会社だけでなく、マクドナルドの元従業員からも、この手の本が出版されるとは驚きです。 わたしが勤務する会社でも、同様な本が出版されるように、価値観を創り上げることからやっていきたいものです。 まずは、共有する価値観を創らないと!  . . . 本文を読む

2014年 書籍150(読書が「知識」と「行動」に変わる本)

2014年08月19日 | 
大岩俊之さんの”読書が「知識」と「行動」に変わる本”を購入しました。 出版に向けて、具体的な行動できない自分自身を振り返り、どうしたら最初の一歩が踏み出せるのかのきっかけを掴みたくて購入しました。 読書などで身につけた知識を、他人に話したり、他人の悩みを聴くことは非常に楽しいのですが、それを体系立てて本にすることに、楽しみを感じ切れていません。 ひすいこたろうさんや千田琢哉さんは、やめろと言われても書き続けたくなるほど、執筆が好きだそうです。 比較の対象が、偉大な人過ぎるのかもしれませんが、書くことより、他人との会話が楽しいのは事実です。 この事実を踏まえ、どういう一歩を踏み出そうかな。。。  . . . 本文を読む

2014年 書籍149(世界一ふざけた夢の叶え方)

2014年08月18日 | 
ひすいこたろうさん、菅野一勢さん、柳田厚史さんの共著:”世界一ふざけた夢の叶え方”を購入しました。 本当は、ひすいこたろうさんの、名言セラピー(英語編)を購入するはずだったのですが、店舗に在庫がなかったため、ひすいさんの最新図書を購入した次第です。 一文も立ち読みせずに購入したのは、千田琢哉さんの本以外では、久々です。 なんか波長が合いそうな本の予感。。。 楽しみです。  . . . 本文を読む

2014年 書籍148(松下幸之助の夢を、社員たちはどのように実現したのか)

2014年08月16日 | 
本田邦幸さんの”松下幸之助の夢を、社員たちはどのように実現したのか”を購入しました。 著者は、松下電工に勤務して、松下イズムを体感された方とのこと。 幸之助さんの名言にそった逸話を紹介してくれており、理想論だけでなく、実際にやればできることを感じ取りたいと思い、即購入した次第です。 幕末の志士同様、将来の日本人に語り継がれるであろう、現代日本人は、どういう人なのかを理解していきたいと思います。 今更ですが、歴史の勉強って大事なんですね! 単なる暗記科目でなく、歴史上の出来事から学び取る感性を磨けるように、学校教育が変わることを期待しています。  . . . 本文を読む

2014年 書籍147(すべては心理学で解決できる)

2014年08月14日 | 
フォルカー・キッツさんとmヌエル・トッシュさんの”すべては心理学で解決できる”を購入しました。 わたしが勉強している心理学では、価値観の対立においては、心理学で解決できない部分が残る。 それを埋めるのは、神の領域!と習っています。 さてさて、この本の主張と、わたしが勉強していることの違いは何かな?! 読み解いてみます!  . . . 本文を読む