なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

講師デビュー

2013年07月27日 | 心理学
本日、心理学セミナーの同窓メンバと”認知行動療法セミナー”を開催しました。参加費3,000円で5名の方に参加していただき、会場レンタル費を含め赤字運営にならずにすみました。私が単独で発言したパートは、わずか10分弱だったのですが、グループワークにおいて、勉強した成果を発揮できたと自己分析しております。今後は、イベント企画を含め、どの部分を自分で実施するのかを、いろいろチャレンジしていきたいと思います。想像以上に、分かりやすく説明することが難しいことに気づくとともに、グループワークでは気付きを与えることができるように成長した自分に気付くことができました。今まではインプット中心の活動でしたが、本日を境にアウトプットにも力を入れていこうと感じた一日でした。時間と機会を作ってくれた家族や仲間に感謝する一日です!記念すべき日にしていこう!  . . . 本文を読む

初のワークショップ開催

2013年07月17日 | 心理学
心理学を勉強している仲間からワークショップ開催の協力依頼がありました。日程は、2013年7月27日(土)13時30分~16時。テーマは、認知行動療法。場所は、銀座6丁目のルノワール会議室(定員10名)参加費は、3,000円。今回はサポート役なので、私の取り分はないので、ビジネス的観点が薄いですが、お金をいただいてワークショップ・講演を開催するのは初体験です。正直、どこまで価値を提供できるのか未知数ですが、リピーターを確保できるように、持てる力を出し切ります!既に、4名の参加を頂いているので、残り6名です。ご希望の方は、コメント欄にて、連絡くださいませ。  . . . 本文を読む

コーチング実践中

2013年07月13日 | 心理学
最近、職場の同僚に対して、コーチングまがいのことをしています。対象者は40代前半の男性2名と、30代中盤の男性1名の計3名。週イチペースで、45分/回をやっています。最初は傾聴から着手し、信頼関係が強くなった頃、少し論理療法的に厳しめの気付きを促しています。自分が避けている”求めたくない弱さ”に直面することができると次の一歩が踏み出せると信じて継続中です。コーチングの最中に、相手が話したことを紙にかきながら、図式化したりすることで、相手は自分自身の矛盾とか弱みを認識することができ始めてきました。徐々に自分のスタイルを見つけられるようになってきたかも?!このコーチングの価値って、どのくらいに感じてくれているのか、次回以降、思い切って確認してみようと思います。さてさて、私の市場価値はいくらかしら? 最後に問いかけです。 ”あなたは誰に何を提供できますか?” . . . 本文を読む

しつもんマーケティング出版前講演

2013年06月18日 | 心理学
今夜、マツダミヒロさんの新刊:しつもんマーケティングという本の出版事前講演に行ってきました。100人以上の方々が集まり、マツダミヒロさんから投げかけられたしつもんに回答して、気付きを得るというスタイル。マーケティングがテーマなだけに、ファンやお客様を増やすためのやり方を学びました。ファンになってもらうために特別なことはなく、目の前にいる相手のためになることを相手の気持ちを想像して実行するというもの。後は、実行に移すだけ!1週間後の自分に課した目標が実行できるかは、私次第ですね!楽しみにします。  . . . 本文を読む

久々のメンタル

2013年06月01日 | 心理学
ここのところ、飲み会や業務過多の関係で、心理学セミナー参加ができていませんでした。実に3週間ぶりの受講。カリスマ講師:衛藤信之先生の講座で、ゲシュタルト療法を受講してきました。ものごとは悪い側面を見始めると、悪い部分が目にとまり、良い部分が見えなくなるというもの。最近の仕事に対する見方が、そっくりそのまま当てはまると痛感。。。さらには、頭であれこれ考えるだけでなく、行動しないと人生は変わらない!というメッセージも心に響きました。これまでも5回以上、同じ講座を受講しているのですが、 心に響くメッセージは毎度異なります。きっと、自分が欲しているメッセージが入ってくるんでしょうね。いつもいつも気づきをありがとうございました!  . . . 本文を読む

できない? それともやりたくない?

2013年05月21日 | 心理学
会社の同僚を対象にコーチングを開始してから3か月。一人は、30分早く出社して前日の振り返りとその日のイメージトレーニングをすることが定着化しつつあります。もう一人は、30分早く出社するためには通勤時間が30分長くなることを考えると1時間早く家を出る必要があるので、毎日30分のムダなのでやりません。とのこと。首都圏の主要地下鉄なので、30分時間を前倒しするだけで乗車時間が30分も長くなることはありえないと思いつつも、本人の決断なので尊重しました。一応、伝えたのは変化のきっかけは提示したけど、選ばなかったのはあなただからね!と自己責任ということを促しました。変化することを希望していない方へのメッセージの伝え方って、工夫がいりますね。まだまだ修行です!  . . . 本文を読む

深呼吸

2013年04月12日 | 心理学
今夜の心理学は、類催眠。軽い催眠状態にして、暗示をかけていくワークでした。ポイントになるのは、腹式呼吸。生命活動を維持するために無意識で機能する身体能力のうち、唯一、呼吸のみが意識で変化させることができることを応用して、無意識へのアクセスをしていくというもの。確かに呼吸って、寝ている間も勝手に呼吸してくれているけど、意識して止めることができるものなんですよね。ワークの詳細は割愛しますが、ワークを通して多くのエネルギーをいただいたので、明日からの週末活動が楽しみです!  . . . 本文を読む

勉強会

2013年04月10日 | 心理学
今夜は、心理学セミナー仲間との勉強会でした。テーマは、プライベート名刺を作ろう!このテーマは、名刺を作る過程を通して、自分自身と向き合う必要があります。自分は何が好きで、何が得意。そして誰に何を提供できるか。11名の参加者同士で発表しあい、自分で気づかない強みを補い合うというもの。私の軸足(キーワード)は、読書・言葉・掃除・育成というものでした。妻のサポートももらい、徐々にできあがってきた名刺。第一弾の完成まで、あと少しです。楽しみ!  . . . 本文を読む

努力逆転の法則!

2013年03月28日 | 心理学
今日、右手のしびれがおさまらないことの原因究明のため、生まれて初のMRIにチャレンジしてきました。経験したことがある方はお分かりだと思いますが、1時間弱のあいだ閉鎖空間を体感します。元横綱の曙が、閉鎖空間に耐えられず機械を壊したとのうわさが出るくらい、閉所恐怖症の人には悩ましい測定法みたいです。初体験の私は予想に反して、測定中に入眠できるほどリラックスしていました。が、途中で目が覚めてしまい、口の中に唾液が溜まる感覚を覚えました。ここからが本当の闘い?!唾液を飲み込むと、口やのどが動いてしまい、正確に測定できないのでは?との不安が頭をよぎったのです。なので、唾液が出ないように出ないように!と意識すればするほど、唾液が口に溜まり大きくゴックン。。。唾液の分泌って、意識して制御できるものではないと痛感した瞬間でした。唾液が出ないように、出ないように!と努力すればするほど、唾液があふれてくる、”努力逆転の法則”という言葉の意味を身体で感じた次第です。あなたも、ムダな努力はしないようにね!  . . . 本文を読む

囚われからの脱却

2013年03月02日 | 心理学
昨夜の心理学のテーマは、囚われからの脱却。各自の固定観念の違いから生じる、人間関係の悩みを取り去る講座でした。昔、インドでアマラとカマラという少女が、狼に育てられたため、狼のように育ったという実話があります。これって、人間が育った環境通りの動物になる、環境動物であることを証明している出来事なんでしょうね。現代日本では、上記のような狼少女はいませんが、それでも親の教育により、特徴のある人間が作り上げられており、そういう方々で社会が成り立っている。ということを意識し、相手の常識と自分の常識が違うことを学びました。相手と自分は別の生き物、離別感を持った接し方をすることで、人間関係の悩みから解放されるんでしょうね。私も、学んだことを多くの人に伝えることにより、世の中の役に立てるようになりますように!  . . . 本文を読む