なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

油断大敵。。。

2013年03月31日 | テニス
昨日、サーブ時の呼吸法とタイミングを体得したと思ったのですが、、、今朝のテニスではダブルフォルトを乱発。呼吸法を意識し過ぎて、ボールを捉えるタイミングをおろそかにしたかもしれません。上手くいったと思えば、また元に戻る。一進一退とはこのことなのでしょうね。ほんと、昔の方は的を得た言葉を残してくれています!  . . . 本文を読む

今日の感謝ごと

2013年03月30日 | 幸せ感度アップ
今日は、妻の〇〇回目の誕生日。長女は、いわしの梅じそ揚げ、次女が野菜スープ、私がステーキ等を準備し、自宅でお祝いしました。必要な食材を調達できて、家族が協力して食事を作って、みんなで笑顔で食事を出来ることに心から感謝したいと思います。海猿の仙崎大輔さんのように、来年はもっと楽しい誕生日にしたいと思います。  . . . 本文を読む

努力逆転の法則!

2013年03月28日 | 心理学
今日、右手のしびれがおさまらないことの原因究明のため、生まれて初のMRIにチャレンジしてきました。経験したことがある方はお分かりだと思いますが、1時間弱のあいだ閉鎖空間を体感します。元横綱の曙が、閉鎖空間に耐えられず機械を壊したとのうわさが出るくらい、閉所恐怖症の人には悩ましい測定法みたいです。初体験の私は予想に反して、測定中に入眠できるほどリラックスしていました。が、途中で目が覚めてしまい、口の中に唾液が溜まる感覚を覚えました。ここからが本当の闘い?!唾液を飲み込むと、口やのどが動いてしまい、正確に測定できないのでは?との不安が頭をよぎったのです。なので、唾液が出ないように出ないように!と意識すればするほど、唾液が口に溜まり大きくゴックン。。。唾液の分泌って、意識して制御できるものではないと痛感した瞬間でした。唾液が出ないように、出ないように!と努力すればするほど、唾液があふれてくる、”努力逆転の法則”という言葉の意味を身体で感じた次第です。あなたも、ムダな努力はしないようにね!  . . . 本文を読む

日記系ブログとビジネスサポート系ブログ。。。

2013年03月28日 | 読書
最近、ヤフオクで本を購入しており、1週間ほど本屋さんに行くことをやめていました。リアルな本屋さんに行くと、目的以外の本を眺めることができ、思わぬ本に巡り合う楽しさがあります。昨晩、帰宅時間が早かったこともあり、最寄りの本屋さんに立ち寄りました。んで、購入したのが 「人脈」と「収入」をザクザク生み出すブログ文章術という本です。著者は、月野るなさんと戸田美紀さんというブログ世界から、リアルなビジネスを立ち上げた方のようです。本の冒頭に、日記系ブログとビジネスをサポートする系ブログは、書く内容も文章の書き方も異なる。との説明がありました。昨晩は、読み進めることなく寝入ってしまったので、本日、病院での待ち時間や通勤時間に一気に読み進めてみます。日記系ブログ以外のブログを立ち上げて、自分が発信したいメッセージに特化してやってみようかと思います。その際は、そちらのブログもよろしくお願いします!  . . . 本文を読む

結局、仕事は気くばり

2013年03月26日 | 読書
千田琢哉さんの”結局、仕事は気くばり”を読みました。他の著者が、同じような内容で多くの本を書いている著者からは学ぶことが限られているというメッセージを目にして、千田琢哉さんの本から距離を置いていました。が、久しぶりに千田さんの本を読んだら、やっぱり刺激たっぷりでした。感性が一致するのか、波長が合うのか、私にとってはいい著者です。さて、今回の本から学んだことは、満足と感動の違いにつながる具体的事例の紹介でした。メールの件名で、要件を伝える。会議の発言は、15秒以内(結論2秒、理由3秒、具体事例10秒)飲食店の店員さんには、命令口調でなく依頼調で! 等々一つひとつは小さなことなのですが、こういうことを実践し続けることで大きな信頼を得られるのだと確信しました。読破した後から即実行!というモードで行動しています。  . . . 本文を読む

俯瞰力

2013年03月25日 | 読書
やましたひでこさんの”俯瞰力”を読みました。断捨離の基本である、”捨”ができないタイプを3つに分けて解説してくれていました。 ①過去執着型 ②現実逃避型 ③未来不安型いずれにしても持っているものが捨てられないタイプとのこと。男性は、過去執着型が多いとの解説もありました。最近、 断捨離に抵抗を感じなくなった我が家は、3つのタイプから抜け出したかもしれません。みなさんも、モノとの関係性に向き合ってみてくださいませ。  . . . 本文を読む

あした死ぬかもよ

2013年03月24日 | 読書
ひすいこたろうさんの”あした死ぬかもよ”を読みました。いろんな本で書かれていることなのですが、アメリカの90歳以上の方々にインタビューした際、90%以上の方が 「もっと冒険すればよかった」と自身の人生を振り返るそうです。スティーブジョブズも、孫正義さんも一度は死と直面した結果、あの言動になっていることも解説されており、余命半年と分かった後でもやることが変わらないような人生を歩みたいと感じた良書です。最近は、単なる読み物という本だけでなく、質問に回答したり、ワークを実践することを促している本をチョイスしている感じです。ここからは、取り入れるものと、取り入れないものを明確にし、自分の長所として、深堀りするものに特化していきたいと思います。  . . . 本文を読む

名刺に書くこと

2013年03月23日 | その他
本日、プライベート名刺に入れる文言案を具体的に考え始めました。肩書きは、妻が作成してくれた”心とほんとの会話屋さん”で決定。自分のキャッチフレーズは、”こうみえても、うつ病経験者”で決定。似顔絵は長女が描いてくれました。裏面に記載する趣味には、掃除(トイレ掃除・机拭き)、料理(納豆オムレツ・いわしの梅じそ揚げ)、読書(心理学系、自己啓発系)などなど。私が提供できることには、あなたが必要にしている本の紹介。あなたのお話を聴くこと。などなど。だいぶ骨格が定まってきました。出来上がりが楽しみにです!  . . . 本文を読む

人事異動、、、

2013年03月22日 | その他
久々にインパクトの大きい人事情報を耳にしました。来週から、刺激的な仕事ができそうな反面、少々不安も隠せません。まぁ、周囲からすれば羨ましい限りなのでしょうが、、、久々の試練かもしれません。試練は、成長のきっかけと思って受け止めます!  . . . 本文を読む

2013 休肝日10

2013年03月22日 | 休肝日
次女の卒業式で会社はお休みしたのですが、夜、上村光典さんのセミナーがあったため、外出させてもらいました。上村先生は、 ”ビジネスをハピネスに!”をモットーとして、企業の経営層やマネージャ層に対するコーティングを実施している方です。この方の特徴は、すぐに実践できるセラピー(筋弛緩法やイメージトレーニングなど)をふんだんに取り入れ、理論だけでなく実践できるコーティングを目指されていることです。 最近、読書中毒気味だった私に対しても、過ぎたるは及ばざるが如し。と行き過ぎを注意喚起。参考になりました。ということで、昨晩の帰宅時間は23時過ぎ。ゆっくり入浴し、そのまま入眠。久々の休肝日にすることができました。さぁ、雲の合間からの朝日を浴びて、一日を開始します!  . . . 本文を読む