goo blog サービス終了のお知らせ 

なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

2019年 受講セミナー52(EARTHグループコンサル)

2019年06月23日 | 受講セミナー
昨日は、自分ビジネス構築仲間とのグループコンサルに参加してきました。仲間がコンサルされる内容を見ていて、自分に当てはまる箇所を取り込み、言語かできたことが本当にありがたかったです。特に、6つのヒューマンニーズの中で、最重要視していた「自己重要感(=自分は不十分)」が徐々に満たされていることを感じることができたのは大収穫です!仲間の一人から「以前より話しかけやすくなった」「顔が丸くなった」と言われたり、「愛情が溢れ出してきた」と言われたのは嬉しい限りです。確かに、家族や会社の同僚に対しても、以前と違った感覚が抱けていることを実感できています。この感覚を忘れることなく、日常を過ごしてみることにします。ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2019年 受講セミナー51(さっきーアカデミー6月期_平日)

2019年06月20日 | 受講セミナー
6月期、2度目のさっきーアカデミーを受講してきました。自分でもビックリするくらい波に乗れず、会話の流れに入り込むことができませんでした。昨年の4月から参加したアカデミーで、ここまで乗れなかったのは初めて!ただ、不思議なことに終わった後に落ち込むこともなく、「こういうこともあるんだ!」といい意味で客観的に対応することができました。この部分で自分の成長を感じるために受講したのだと納得の一日です!変わった角度からの気付きをありがとうございます。     . . . 本文を読む

2019年 受講セミナー50(さっきーアカデミー6月期)

2019年06月17日 | 受講セミナー
さっきーアカデミー6月期休日コースに参加してきました。言葉で表現しにくいワーク:自分史。参加者の一人が自分の歴史を振り返り、どういう感情を抱いたのかをみんなの前で発表し、さっきーさんが感じた課題/壁を乗り越えるワークを実践するというもの。ほとんどの人は、自分が気づいていなかったことに直面させられ、涙を浮かべつつワークを実践されます。昨日のワークを見ながら、1年前、自分の父親に対して、生き方の手本にしていた自分が、その手本に縛られていることに気づかされ、父親に宣言したことを思い出しました。今は、壁があったことは認識していますが、徐々に違う生き方を取り込むことができ始めていると実感しています。昨日の参加者もそれぞれの壁を意識し、それを乗り越える/回避することができることを祈ります!ありがとうございます。     . . . 本文を読む

2019年 受講セミナー49(ビジネス構築勉強会)

2019年06月11日 | 受講セミナー
自分ビジネス確立に向けた”ビジネス構築勉強会”に参加してきました。同じ自分ビジネス構築セミナーに参加するメンバだけでなく、他の類似セミナーに参加しているメンバが一同に集い、相互コンサルをさせていただきました。コンサルを実践する中で、目の前にいるクライアントの世界一のサポータになることを軸に、相手の本当の悩み・問題に耳を傾け寄り添うことを意識してみました。本当の悩み・問題を解決した先の輝かしい未来に一緒に踏み出すお手伝いをさせていただくことで、私の価値提供ができるのだとつながってきた次第です。お金を稼ぐことに意識を向けるのでなく、本当の意味での価値をお届けすることを意識して、活動していくようにします。ありがとうございました。     . . . 本文を読む

2019年 受講セミナー48(ゆめBox:日本理化学工業 大山社長)

2019年06月10日 | 受講セミナー
昨日、AMWAY本社で開催されたゆめBoxフェスタで、日本理化学工業の大山社長の講演を拝聴してきました。ご存じの方もおられるでしょうが、日本理化学工業は、85名の従業員のうち、61名が障がい者(うち、25名はIQ40以下の重度)という会社です。坂本光司さんの”日本でいちばん大切にしたい会社”で日本理化学工業の話を知り、一度は話を伺ってみたいと感じていたところだったので、今回のお誘いは有難いの一言。障がい者雇用のきっかけになったのは、60年以上前のこと。養護学校の先生が2人の生徒を雇用するように依頼されたところから始まったそうです。最初は、お断りされたそうですが、養護学校の先生が「一生、働く喜びを知らないまま終わらせるのでなく、一度、体験させて欲しい」     と懇願され、2週間の体験雇用をされたとのこと。一心不乱に働く姿に心を動かされた同僚たちが「何かあったら、全面的にサポートするから雇用して欲しい」と申し入れ、本格的な雇用になったそうです。働く喜び、ありがとうと言われる仕事をするという、至極当たり前のことを実践し続ける障がい者たちから、それ以外の従業員も刺激を受け、現在に至っているとおっしゃっていました。ものすごく本質的かつ大切なことを教えていただきました。ありがとうございます。       . . . 本文を読む

2019年 受講セミナー47(自分ビジネス実現 グループコンサル)

2019年05月31日 | 受講セミナー
昨晩は、アンソニー・ロビンスのセミナー受講から帰ってきた、たかぴーが開催してくれた”グループコンサル”に参加してきました。人生の質は、味わった感情の質。つまり、 どんな感情を味わったのかの積み重ね。受動的に感情をとらえるのでなく、味わいたい感情を抱ける行動・言葉を使うことように心がける。めっちゃ腑に落ちた講座でした。特に、愛とつながりという味わいたい感情を手にするために、相手に求めるのでなく、自分自身で感情を味わえる体質に改善するというのは大ヒットでした。昨晩から人生の質が劇的に変化したことを実感した一夜でした。ありがとうございます。      . . . 本文を読む

2019年 受講セミナー46(さっきーアカデミー5月期)

2019年05月30日 | 受講セミナー
3期目のさっきーアカデミーに参加してきました。思考が現実化する実例を目の当たりにして、あらためてセルフイメージの大切さに気付かされました。また、2人の自分史を通して、各自が乗り越えるべき「壁」に立ち向かう姿の美しさを見させていただきました。次回、私自身が2度目の自分史にチャレンジしてみることにします。多くの気付きをありがとうございます!      . . . 本文を読む

2019年 受講セミナー45(コンテンツ構築セミナー)

2019年05月28日 | 受講セミナー
自分ビジネス確立セミナー仲間のなおさんが主催してくれた”コンテンツ構築セミナー(初心者編)”を受講しました。しつもんに回答すると、セミナーのコンテンツ作りだけでなく、自己紹介部分も出来上がるというフレームワーク!これは、ほんとに有難いものでした。誰に、何を、何の目的で伝えたいのか?伝えるものの骨格が何なのか?ちゃんと自分と向き合い、言語化しておこうと感じた一日でした。なおさん、惜しみなくノウハウを提供してくださり、ありがとうございます。     . . . 本文を読む

2019年 受講セミナー44(キャッシュフローゲーム)

2019年05月27日 | 受講セミナー
久しぶりにお金の勉強会に参加してきました。テーマは、投資疑似体験ができるキャッシュフローゲーム。 毎月の総支出を不労所得でカバーする状態を作ることを目的として、様々な投資にチャレンジ。資金を殖やすための投資。月々のキャッシュフローを確立するための投資。一言で投資といっても、目的やリスクとリターンの関係の違いがあることを体感できます!実生活においても何かしらのことが実践できるようにしていきたいものです。ありがとうございます。     . . . 本文を読む

2019年 受講セミナー43(FX勉強会)

2019年05月26日 | 受講セミナー
昨日、いろんなつながりを経て紹介された"FX勉強会”なるものに参加してきました。そもそもFXが何のことなのかも分かっていない状態での参加。会場にいたのは、FXを使ってお金を殖やしたいという方々ばかり。私も本音を言えば、お金を使ったお金を殖やすという行為に興味津々です。そして、お金を管理することは苦手なことではないと自覚しています。この自覚が過信にならないようにするためのことが学べそうな場で興味が高まりました。まずは、会社以外の稼ぎ(カウンセリングやセミナー講師等)で勉強代を獲得することにチャレンジしてみます!ありがとうございます。 . . . 本文を読む