少年野球とともに 

ここには少年野球の監督時代のあれこれを備忘として
書いていたけど、
今後は中国と日本語教育が中心になる見込み。

千葉日報杯の決勝戦のスタンドで

2008-08-17 22:40:13 | 公式戦結果

本日、千葉日報杯の表彰式に出るため、決勝戦を見て、閉会式に参列した。
負けて悔しい気持ちで一杯で、負けたチームと顔合わせするのもいやいやだったが、いって、よかった。
わがチームのコーチたちはずっとさえない表情で、皆、傷心から立ち直れない。
監督の私もそう。きづくとため息ばかり・・。

あの時スクイズのサインを出していれば・・とか選手起用のタイミングが
もう一呼吸はやければ・・とか
この天台で野球をやらせられなかったのはすべて自分のせい・・とか、後悔。
後悔のおもいは尽きない。

しかし、天台のスタンドにはともに戦った選手、監督、コーチたちが大勢いた。
そしてスタンドでたくさんの対戦チームの監督たちと親しく、
ゲーム展開や勝負のあやとかについて意見交換できた。
ほんとに大きな勉強をさせていただいた。
監督として県大会の修羅場を幾度も戦い抜いて来た人たちは、
やはり、とんでもない。感銘を受けた。すごい!
野球の視点も、勝負勘も、そして覚悟も、半端ではない。
ベスト4をかけた争いをしたN監督は練習試合で負けてから、
われわれへの対策をいかに練ってきて、そして昨日勝ったかのお話を伺えた。
一方で昨年大敗したチームの監督から、試合前の勝負へのチームの心の緩みの
正直なお話も聞けた。

私はこのチームの監督として、初めて指導はじめてわずか二年。
しかしこのチームのすべての子供たちがキャッチボールを始めた日から、
誰よりもグランドで選手全員を見ている自信がある。
県大会のベスト8を夢見てがんばって、今回、幸運にも実現したが、
でも自分がおもう以上に子供たちの潜在能力の高さに改めて気づいた。
県大会のベスト8を目指していてたのが間違いで、
真剣に県で優勝を狙う心構えと、準備をしていたら、どうだったか?
それも残念でならない。
勝ち負けは紙一重であるが、そこにいたる道のりは
紙一重とかの薄っぺらの言葉で語れるほど
軽くはない。

今日の決勝は見事な勝負だった。
お互い持ち味を出しながら、でもしっかり勝ち負けがついた。
少年野球に携わり、まだまだ勉強不足な自分は、
子供たちのためにもっともっとがんばらなければいけないことを
強く感じた8月17日だった。

今日はチームが敢闘賞をいただいたが、表彰盾をもらった熊谷君が、
今、チームでもっとも敢闘賞にふさわしい選手。
それを僕の指示でなく、キャプテンが指名したことが今日一番うれしいことだった。
大人の大きな声の指示で動くことなく、自発的に最高の選択をする。
こういうチームなってほしい。いつもいっていること。これができると最高。
今回も、ベンチからのタイムを我慢に我慢してあえてせず、
捕手松戸がいいタイミングで、自分からタイムをとれた。
それも県大会の最高の舞台で。

ベンチ不在の野球で県大会は勝ち抜けないのは身にしみているが
野球がほかのスポーツとちがって、日本では特に変な風にゆがめられている
異常なスポーツであることを、ほかの人にも自覚しほしいとおもう。
スポーツは単純に汗をかいて、思い切りやって楽しくあるべきもの。
できれば少年野球くらいは、力いっぱい投げて、思い切り振って・・・。
大人がでしゃばり、形にはめ込んで、軍隊さながらのおかしなものには絶
対したくない。
いつもこの葛藤に悩む。
慶應の「エンジョイベースボール」を実行し、
でも勝つのが私の目指す野球。・・
そこにいくまでは、まだまだ、まだ全然、
修行が足りない自分を自覚してます
いろいろなことを考えた夏休み最終日でした。


8月10日 千葉日報杯2回線○12-0vs花見川少年ジャイアンツ(千葉)

2008-08-11 06:38:59 | 公式戦結果

8月10日 千葉日報杯県大会2回戦○5-2vs 花見川少年ジャイアンツ(千葉)

時間:11:00-13:00 
場所:鎌ヶ谷市制運動公園野球場
バッテリー:堀口5回(67)-松戸
安打8:3塁打(松崎)、単打7(佐藤2、藤田、堀口、松崎、安部、成田)
四死球:10
被安打:1(内野安打)
与死四球:1

<コメント>
県大会の2回戦。花見川少年野球ジャイアンツとは昨年の4月28日に
京葉1回戦で3-9で敗戦している相手。
一度負けた相手には、必ず借りを返そうということで、選手も気合の入った一番。

初回、LJ攻撃は四球と二本のヒットで1死満塁まで攻めるが1点どまり。
二回もバントが決まらず、得点ゼロ。重たい序盤となる。
しかし3回は松崎の大きな三塁打が飛び出し、、ヒット3本も絡めて打者一巡。
5回は4個の四死球をいただき、ヒット2本で6点を取り5回コールドで勝利した。
この試合も、投手がよく投げた。制球も申し分なく、ほとんど無駄球もなく、
バッテリーはピッチングを楽しめたに違いない。

次はベスト8を賭けて、船橋の小栗原ベアーズとの対戦。
試合を見て、とてもアグレッシブできびきびとした好チームの印象。
試合を観戦して感じたのは、子供たちが思い切りプレーしている姿が
とてもさわやかで気持ちがいい。
LJは全日本学童で、同じ船橋代表の習志野台ワンパクズに敗退しているだけに、
胸を借りる挑戦者であることは間違いない。
ここまでくると、集中力の差、ちょっとした油断でゲーム行方が決まる。
この相手だと、われわれがノーミスでも、勝てるかどうかわからない。
緊張感を持って、全員でゲームをエンジョイしたい。

今朝も早くからクラブグランドの水撒きや芝刈り等、クラブのスタッフの汗まみれの
協力があってこその、この快進撃。お母さんたちの氷や水、冷たいお絞りの準備、
チームでいけない他の球場係等の応援支援・・・等々。
周りのかたがたのご尽力が、この快進撃を支えていただいている。
ほんとにありがとうございます。


8月9日 千葉日報杯○5-2 vs 臼井レーカーズ(北総)

2008-08-10 02:39:55 | 公式戦結果

8月9日 千葉日報杯○5-2vs 臼井レーカーズ(北総)

時間:13:20-15:00 
場所:千葉海浜公園野球場

バッテリー:堀口5回(79)、松崎2回(26)ー松戸
安打7:2塁打4(糸井、松崎、松戸、佐藤正)、単打3(藤田、堀口、松崎)
四死球:6

被安打:3(3塁打、単打2)
与死四球:3

<コメント>
県大会の千葉日報杯の1回戦。千葉各地から64チームが集い、
千葉少年野球の甲子園大会ともいわれている格式のある大会。
千葉日報にも連日、記事として大きく取り上げられる。

35度を越える中、小学生の子供たちがベストのパフォーマンスを出すのは
酷と言うものかもしれない。でもよくやってる。
とくに投手、捕手にとっては暑さとの戦いに打ち勝てるかどうか。
臼井レーカーズはこの大会の「昨年度準優勝チーム」であり、とてもよく鍛えられた
県大会常連チーム。
走塁やリードをみても、彼らのほうが上手。
そうした中で、LJの二人の投手はよく投げた。
また、展開が相手の流れに傾きそうなところで、きちっとした守備で
相手に流れそうなリズムを断ち切った。
(好守の例)
2回、エラー出塁ランナーをセカンドで盗塁阻止。その後ヒットで残塁。
3回、右中間のもっとも深いところへとんだ2塁打を9-4-6-5で三塁封殺。
4回、1死後、四死球3での満塁をピッチャーゴロ-2-3でゲッツー。
5回、先頭打者ヒットをまたもやピッチャーゴロ-6-3でゲッツー。
書いてて鳥肌が立ってきた。一つでも失敗してたら、負けてたかもしれない。
今日はわれわれの守りの持ち味が出せた。
また、佐藤正の5回二死からのレフトオーバー二塁打は
ほんとに、見事に相手に立ち直れないダメージを与えた。

明日は二回戦。子供たちには千葉日報の一面を飾れ(?)と激をとばしておいた。
目立つことの大好きな彼らには1球に集中しろの指示より、
思い切り楽しめ、そして大活躍して新聞記事に載ってやれ。
のほうが効果が大きい。かもしれないつくづく思う(笑)

彼らは大舞台になればなるほど、緊張せずに力を出せるすばらしい子供たちだ。
ベンチでカリカリしているわれわれを尻目に、子供たちは実に伸びやかに
自分たちでゲームをやってくれている。
以前からいっていたタイムも、ベンチでなく彼ら自身で、
いいタイミングでやっと取れるようになってきた。
大事なのは結果はどうであれ、自分たちで考えて、
ピンチを乗り切ろうとすること。
これにベンチの指示でなく、サポート。・・がうまく絡めば、
私がやりたい少年野球のかたちとなる。これがなかなかむつかしいけど。

明日は剛球投手相手。これも楽しみ。思い切りぶつかりたい。
われわれもベンチで楽しみたい。
(でも、そんな余裕はない・・だろううなあ)

今日、二試合目の開始時間まで、あるチームからグランドをお借りして
練習することができた。これも大きかった。
同じ日報杯に参加している強豪チームからの協力の申し出です。
試合会場から歩いていける至近距離で願ってもない、うれしい話。
とても感激した。
こういうことができるすばらしいチームの皆さん、監督さんに心から感謝です。
おかげさまで勝つことができました。ありがとうございました。
われわれも、さりげなくこんな申し出ができる、気持ちいいチームでありたいと、
思ったしだいです。

いろんなことで勉強させていただいてます。


8月3日 練習試合○vs 村上ファイターズ3-1

2008-08-04 01:20:26 | 練習試合結果

8月3日 練習試合○vs 村上ファイターズ3-1
時間:13:30-15:00 
場所:専用G
バッテリー:松崎5回(63)堀口(25)ー松戸
安打4:2塁打(松戸)、単打3(安部2、成田)、
四死球:2
被安打:3、
与死四球2
失策1

<コメント>
八千代から千葉日報杯に同一支部から参加する村上ファイターズとの練習試合。
二人の投手が好投し、失策も一つで、しまった試合ができた。
数少ないチャンスをきちんとものにできた。
この土日は暑さも厳しく、その中で子供たちもがんばって練習についてきている。
来週の県大会ではこの成果がきっとでると信じている。

今度の千葉日報杯で今年三つ目の県大会。
運にも恵まれたが、子供たちのここ一番での集中力で
これらの権利を勝ち取ってきた。
一年前の負け続けていたころから、
彼らはほんとによくここまで立ち直り、がんばって成長してきたと思う。

一つでも多く、県大会の大舞台を経験させてあげたい。


8月2日 練習試合●4-8vs 塚田クラブ

2008-08-02 20:04:37 | 練習試合結果

8月2日 練習試合● vs 塚田クラブ4-8
時間:14:00-15:30 
場所:船橋市民球場
バッテリー:堀口5回(74)松戸(34)ー松戸
安打7:本塁打(堀口)、単打6(堀口2、糸井、安部、松井、森カ)、
四死球:3
被安打:7、
与死四球1
失策4

<コメント>
船橋の日報杯県大会出場チームにお願いして、立派な球場でビジターとして
やらせていただいた。
あえてLJのチームの失策数を書いたが、
県大会に出るチームが内野でなんでもないボールを
取りに行って蹴飛ばして、それが広い球場を点々・・。
上から虫取りのようにとりにいって、取れなかったり、
あまりにもお粗末な守備。
暴投で二塁、三塁ランナーが二人も帰ったり・・。
この内容では、相手がどこであろうと自滅のパターン。
相変わらず細かい野球も、なかなかできないことも露呈した。
バントが決まらない。サインミス。
県大会まで、あと一週間。
これが一回戦でなくてよかったと考えることにしよう。
悪いものはこの週末でぜんぶ出し切り、あとは気持ちを切り替えて、
1球に集中して全員で、緊張感を楽しめるような野球がしたい。

以上



7月27日 練習試合○ 3-2vs 佐倉ビクトリー

2008-08-02 19:53:43 | 練習試合結果
7月27日 練習試合○ 3-2vs 佐倉ビクトリー
時間:10:00-12:00 
場所:リトル専用グランド
バッテリー:安部4回(76)、松崎2回(22)、堀口1回(15)ー松戸
安打4:二塁打(堀口、松崎)、単打(堀口、佐藤)、
四死球:4
被安打:7、
与死四球3

<コメント>
日報杯県出場のビクトリーを迎えての練習試合。
初回に2点を先制されるも3回に1点を返し、5回に逆転できた。
この試合、前日、気合の抜けたレギュラー二人を先発からはずして
のぞんだが、この二人がきちんと逆転にからみ、連打を放ってくれた。
最後は堀口がピシャリと〆てゲームセット。 

7月26日 関団連準々決勝●2-4vs 高浜コスモス

2008-08-02 19:42:37 | 公式戦結果

7月26日 関団連準々決勝●vs 高浜コスモス2-4
時間:15:00-16:40 
場所:リトル専用グランド
バッテリー:堀口7回(100)ー松戸
安打4:単打(糸井、松戸、森、佐藤)、
四死球:1
被安打:6、
与死四球1

<コメント>
4年の夏以降、われわれが何度やっても勝たしてもらえない相手。
千葉の高浜コスモスとの対戦。関団連の夏の準々決勝で、力が入った。
投げては先発堀口が気合の入った7回100球の熱投。
与えた四球が1というのもすばらしい。
それに引き換え、内野は緩慢なエラーで2点を献上し、
結局この差が勝敗を分けた。

1球の集中力、ほんの少しのミスが勝敗につながる。
こうした緊張感のある試合ができたことはよかったが、
しかし、勝ちたかった。今回も勝ちたい気持ちと集中力が
相手が上だった・・ということ。これに尽きる。

ベンチも勝負をかけて、もう少し積極的に動くべきだったかもしれない。

いつかは必ずリベンジしたい。
こうしたチームに追いつけるよう、目標とさせていただきたいです。
以上。