南無ちゃんのブログ    https://namva.net

天下御免の夢中人=南無ちゃんは、今日も元気で明るく楽しく逞しく生きてゆく。

初めての3Dプリンター

2021-10-20 18:26:08 | 3Dプリンタ

 3Dプリンターに関して、本を2冊買って勉強したり、YouTubeを動画を何種類も見て機種を検討したり、あれこれ迷った末に、Creality社のEnder 3V2という3DプリンターをAmazonで34499円で購入しました。EnderシリーズにはEnder 3, Ender 3 Pro, Ender 3V2という似た名前の機種がありますが、今のところEnder 3V2が最新・上位機種です。Amazonの良いところは、いつ届くのか購入時点でわかるところです。月曜日に注文したところ、今日昼前に配達されました。Amazonが安いかどうかは微妙です。ついでに、Polylite社のPLAフィラメント(黄色)を1巻注文しました。

 この機種はキットなので、自分で組み立てる必要があります。付属のマニュアルは親切とは言い難いですが、ポイントは押さえています。メーカーのHPで組み立ての動画があるので参考になりますが、全部を宙で覚えきらないので、やはり紙ベースのマニュアルがあると役に立ちます。特に、ビスの径や長さなどは動画ではわかりません。

 DIY派の私にはキットの方が、作る楽しみを味わうことができるので好きです。とはいえ、本当にこれでいいのだろうか?と不安になったりヒヤヒヤドキドキすることもあります。この3Dプリンターは、割りと簡単に組み立てることができました。YouTubeのとある動画を見ていて、狭いところで組み立てるよりも広いほうが良いよ!という意見があったので、車庫で組み立てることにしました。

 組み立てが終わって、ベッドの水平(四隅におけるノズルとのギャップ)を調整して、電源をONしてホームポジションに移動させるように操作すると、ちゃんと動作しました。組み立てたら直ぐに試したいのが人情です。しかし、マニュアルには3DBenchyのような写真があるのですが、付属のマイクロSDカード(メーカーはTFカードの呼んでいる)には、gコードデータのファイルはありませんでした。仕方がないので、パソコンを使ってネットから3DBenchyを含むstlファイルをzip形式でダウンロードして、CrealitySlicerというプリンタメーカーオリジナルのスライサでgコードを作り、SDカードに書き込みました。

 初めてのプリント(造形)なので、ワクワクしながらPrintを開始しましたが、なんか上手くいきません。途中で出力を止めて、もう一度やってみると、何とかPLA樹脂で造形を開始したようなので、無線小屋に行ってDXハンティングをしました。何しろ、出力には1時間半程かかるらしいのです。暫くして進捗を見てみると、あれっ?XYテーブルは動いているのにPLA樹脂が出ていません。良く見ると、樹脂が折れてエクストルーダーから押し出されていません。ノズルも詰まっているようですし、何が原因なのでしょうか?結局思ったようにはプリントできず、ほろ苦い3Dプリンター初日でした。

コメント