菌友のイノシシ1号さんがウルワシモジホコリみたいなのとゴマシオカタホコリとわからんのが2種あったで~っつうて言ってたので、雨予報の翌日行ってみました。 雨も大して降らなかったのか地面もカラカラに乾いています。もっと降らないとあかんかったみたいです。粘菌は、痛んでたり無くなってたり・・・寿命が短いね。 そこで一句 粘菌の命は、みじかくて 有るのやら無いのやら 屁のような。 お~ 文学的あるなぁ~! 有り余る学があふれ出しました。 どこにぃ~?
と言うことでキノコも目についたのは、タマシロオニタケだけでした。
んでから目当ての粘菌は、カビたようなのた子嚢が飛んでなくなったのやらばっかりで、何なのかよけいにわかりにくいですね。
アキノギンリュウソウ
※ オリンパス TG-5 FD-1
最新の画像[もっと見る]
- マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 5日前
- マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 5日前
- マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 5日前
- マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 5日前
- マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 5日前
- セミタケ 7/14ぶん 4ヶ月前
- セミタケ 7/14ぶん 4ヶ月前
- セミタケ 7/14ぶん 4ヶ月前
- セミタケ 7/14ぶん 4ヶ月前
- セミタケ 7/14ぶん 4ヶ月前