院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

死体のアトラス

2015-08-09 08:04:27 | 社会

(ロバート・キャパ撮影の兵士が撃たれた瞬間。MAGNUMphotos より引用。)

 医学部図書館にはヘンなアトラス(図版集)がある。

 まず、首吊りを分類したアトラス。首吊りには何種類もの仕方がある。それらが網羅されて、実物写真が載っている。強烈だったのは「2段首吊り」。父親が木で首を吊り、父親の首からもう一本縄が垂れて、父親の胸のあたりに幼児が吊られている。悲惨だ。

 死体の数日後の様子を写真に撮ったアトラスもあった。水死体が2,3日たったものは体内で腐敗ガスが発生し、それが皮膚を破れずに、死体が風船のようにぱんぱんに膨らんでしまう。土左衛門(どざえもん)という用語をご存じだろうか?享保年間の成瀬川土左衛門というあんこ型の力士だ。水死体はその力士のように膨らむから、土左衛門と呼ばれる。

 死体の様子を示したアトラスは他にもあったが、戦死(焼死体、爆死体、射殺体、斬首死体など)のアトラスがなかった。これはなぜだろうか?戦死は数が多すぎて、わざわざアトラスにまとめる必要もないのだろうか?このようなアトラスは必ず必要だと私は思う。戦死が美化できなくなるからだ。


※最近の短歌から

  牧場(まきば)とは風光明媚と思ひしが牛の糞にぞハエの集(たか)るる (豊橋市)中里ひとし


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (チ-チャン)
2015-08-09 00:07:26
最近の短歌より
最高の景色と思ってましたが、俳句の如く
下をむけば牛糞に蠅、その通りの名所なんですよ。
風向きによっては、その臭いがつ~んと・・
今は慣れでしょうか?気になりません。住めば都ですね。
ちょっと目にとまったものですから

本文はゆっくり読まないとなりません。
今夜は娘と今後の事を話し込んでしまったものですから
返信する
2足のワラジに挑戦! (管理人)
2015-08-09 00:21:22
チーチャン、こんばんは。
牧場の近くにお住まいなんて、それこそ牧歌的ですね。
短歌は今少し作ってみようと思います。
俳句との二足のワラジは普通できないのですが、最近短歌が俳句より出てくるので・・。
返信する
大事なもの (しかくさんかく)
2015-08-10 12:18:21
こんにちは。

戦争に関する、原爆被害に関するアトラスこそが必要だと思うんですが、隠されていて出て来ないですね。
返信する
原爆アトラス (管理人)
2015-08-10 12:53:25
しかくさんかくさん、またまたコメントありがとうございます。
死体アトラスは法医学の分野が多いです。著者には猟奇趣味とか売名などの意図がありませんから、見る者が胸を打たれるのだと思います。
原爆アトラスねぇ。そのようなアトラスには多かれ少なかれ政治的色彩や目立ちたがりの要素が入ってしまうから、あんがい作るのが難しいかもですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。