大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

西日本新聞の連載、最終日📰

2021-07-31 22:08:04 | 日記
令和3年7月31日(土曜日)

三男・良三朗と一緒に、散髪をお願いしました。以前は3か月に1回でしたが、最近は1か月半程度です😃✂️✨






帰宅すると、市からコロナワクチンの接種券が届いていました。詳しくは、以下のアドレスからご確認ください。




【日田市ホームページ】

今日の西日本新聞の日田玖珠版は、昨日お知らせした「原田市政の現在地 日田市長就任10年」の番外編なのか、市長インタビューが掲載されていました。

そこには、議会に関する部分もありました。

[記者] 議会では予算案の修正が続いている。
[市長] 否決する理由が理解できない。議会側と折り合いを付けて議案を通しても、その先がない気がする。執行部、議会の姿を市民に見てもらい、選挙で審判してもらえたらいい。

昨年9月議会と12月議会では、市役所本庁舎1階フロア階段撤去問題。本年3月議会では、上中津江地区福祉保健施設移転整備。6月議会では、天ケ瀬温泉街復興プロジェクト。

これらの事業が、市長のトップダウンの施策だったのか。あるいは職員からの提案というボトムアップだったのか。

市長のトップダウンにしては、提案者たる市長の意図、そして何よりも情熱が見えない。職員からのボトムアップであったとすれば、市長は生煮えの議案提出にストップをかけるべきではなかったのか?




私の思いや考えは、時にしつこいくらい、皆様にお伝えしてまいりました。もし、よろしければ、皆様の御意見、御感想をお聞かせください。

✳️ここでの意見表明に限らず、何らかの形でご連絡いただければ、ありがたいです。

最新の画像もっと見る