goo blog サービス終了のお知らせ 

中流階級の食寝言 ~それでも上流階級の夢をみる~

普段、人様は何を召し上がっているのか気になりませんか?自分は物凄い気になる。。。

BISTRO FAVORI(ビストロ ファヴォリ)@代官山

2015-12-11 07:25:13 | フレンチ
向田邦子は、エッセイの中で

女が一人居酒屋に入って、酒を頼む勇気は

男が一人あんみつ屋に入って、お汁粉を頼む勇気と同じだ、といっています。








本日は泣いても笑っても代官山2日目・研修最終日。

昨日のチョ~痛恨のミスをリカバーしなければなりません。

そこで選んだのが



ビストロ ファヴォリ
なんて絵に描いたような代官山チックなお店。素敵です。

スーツではちょい入りにくい雰囲気ですが、構いません。昨日のミスを取返すのです。











入店して4秒で後悔しました。。













客、女子のみ。。

アウェーもアウェー。場違いも場違い。結婚式に自分だけジーパンで来てしまったような激しい後悔。

セレブな有閑マダムたちしかいません。


少なくとも、サラリーマンが一人で来る店では絶対ない。



やっちゃったーーー


しかし、もう後には引けません。覚悟を決めて、席に着きます。

さすがに、お店の方もコイツは違うな、と思われたのでしょう。入り口近くの一番目立たない席です。


メニューを渡されますが、もうジックリ選んでいる余裕はありません。

ササッと決めて、店員さんに伝えます。


そして、まず出てきたのは


サラダ
店員さんがバスケットから取り分けてくれます。ドレッシングは二種で、醤油ベースと玉ねぎベースです。自分は玉ねぎベースの方で食べましたが、このドレッシングが大当たり★★★★☆ 玉ねぎの甘みを強く感じられ、とても美味い。酸味も絶妙で、野菜がちょい元気なくて、残念だけど、それ抜きにしても美味かった。買って帰りたい。



カツレツ
とてもお上品なサイズのカツレツ。赤身肉は肉肉しく、噛みごたえあり。敷いてある卵ソースでいただきます。正直想像通りの味★★☆☆☆ お値段以上(1800円)の感動は無し。

パンはガッカリレベルで、冷たいわ、香りは無いわ、硬いわの三拍子。腹の足しにしかならない☆☆☆☆☆

最後は紅茶をいただいて、店を出ます。

ふー、居心地悪かった。。。

代官山、地位(ちぐらい)が高い街なだけに、余所者を寄せ付けない感がありました。

※都内で~山と付く地名は昔の大名屋敷跡。地位が高いとされるそうです。次は~沢だそう。。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Green caf'e(グリーン カフ... | トップ | テムジン@西新宿 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

フレンチ」カテゴリの最新記事