goo blog サービス終了のお知らせ 

中流階級の食寝言 ~それでも上流階級の夢をみる~

普段、人様は何を召し上がっているのか気になりませんか?自分は物凄い気になる。。。

LA COCORICO(ラ ココリコ)@上野 ★★★★☆

2017-09-06 12:52:56 | フレンチ

おっかしいなー





おっかしいなーっとは思ってたんです。





いくら平日でも空き過ぎてるとは思ってたんです。会場内も疎らでスイスイゆっくりと作品を鑑賞するコトが出来たんです。




そして、その後知る





大規模停電
我々が美術館を出るのと入れ違いに堰を切ったような大勢の人・人・。ラッキーにも程がある。




駅前でテレビ局の方にキャッチされ、電車大変でしたねーなんて問われれば




「上野に着いて10分後に停電起きたみたいでー↑、無事だったんですー↑↑、おかげでゆっくり美術鑑賞出来て得した感じですー↑↑↑」
なんてテレビ局の方もドン引きするくらいのハイテンション。




そんな思わずニヤけずにはいられない本日は





ラ ココリコ
ロティサリーチキンがイケてるとのコトでやって参りました。




まずは大規模停電に乾杯!!




我々が注文したランチコースは前菜を「ノルウェー産サーモンのミキュイ」「パテドカンパーニュ」「本日のパテ」「鮮魚のカルパッチョ」から一品選びます。自分はパテドカンパーニュを選択。




ゴリゴリと肉感溢れる仕様でイケます★★★☆☆




こちらは同行者の鮮魚のカルパッチョ。




一切れ失敬。鮮魚はイナダかな。まぁ普通です★★☆☆☆




ビールを早々に始末しワインにシフト。ちなみにランチタイムはビールが通常600円→400円、ワインは700円→500円となります。またしても得した気分です。




スープは冷静のコーンスープ。キンキンに冷えたこちらは甘い中にもどっしりと芯があって上々です★★★★☆



スープでワインを一杯やっつけてしまいましたので、お代わり。その後すぐにお目当のメインが到着です。




ロティサリーチキンプレート(1/4)
追加料金で1/2も出来ますが、充分デカイです。




ではでは評判のロティサリーチキンをいただきます。




あ、うまーい!!★★★★☆
皮目はパリッと、肉はジューシー。上品な塩味も好感度高いです。シンプルですが気遣いを感じられる一品。レモンやスパイスも別盛で付いてきますが、まぁいらんでしょう。




一方のロティサリーチキンが枕に使っておりますライスですが、何やら薄っすら茶色でただのライスでは無い模様。食べて見ますと




品の良いカオマンガイ!!!★★★☆☆
鶏出汁で炊かれたライスはまんまカオマンガイ。カオマンガイとしての出来も中々です。




最後はコーヒーとデザートのガトーショコラでお食事を締めくくります。



いやー、ようござんした!今頃美術館が大混雑しているかと思うと尚更ようござんす。



帰り道、復旧した電車内で大規模停電のニュースを何度も読み返し、ニヤける我らなのでありました。。



にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤井屋@水道橋 ★★★☆☆ | トップ | 平太周@大崎広小路 ★☆☆☆☆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

フレンチ」カテゴリの最新記事