http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2017122402000177.html
ラストアイドル超豪華バトル 1・13から第2シーズン
2017年12月24日
テレビ朝日系オーディション番組「ラストアイドル」(土曜深夜0時5分)のセカンドシーズンが来年1月13日からスタートする。
同番組は8月12日にスタート。毎回登場する挑戦者1人が暫定メンバーの中から1人を指名しパフォーマンスで対決。挑戦者が勝てば即メンバー入れ替えという過酷な闘いの末、今月16日の放送で究極のアイドルグループ「ラストアイドル」の最終メンバー7人が決定した。
また、敗退した暫定メンバーや挑戦者らによって4つのセカンドユニット「Good Tears」「シュークリームロケッツ」「Someday Somewhere」「Love Cocchi」も誕生した。
秋元康さん(59)のプロデュースのもと、ラストアイドルは20日にデビューシングル「バンドワゴン」を発売。秋元さんはカップリング曲となる各セカンドユニットのオリジナル楽曲も手掛けた。
ところが、セカンドシーズンでは2枚目シングルの表題曲を歌う権利をめぐってラストアイドルファミリーが火花を散らすことになった。各グループに日本を代表する超豪華なプロデューサーがひとりずつ就任。それぞれが楽曲、ダンス、衣装までを担当した上で総当たりのバトルを行う。
そのプロデューサー陣は秋元さん、小室哲哉(59)、織田哲郎(59)、つんく♂(49)、HKT48の指原莉乃(25)の5人。誰がどのグループを担当するかは抽選で決まる。
ラストアイドルのセンター、阿部菜々実(15)は「5名のプロデューサーの方々は皆さん本当にすごすぎて、この企画はアイドル界に革命を起こすのではないかと思っています」と今後の展開に期待を寄せた。
◇
<秋元康(あきもと・やすし)> ラストアイドルのほか、AKB48グループと乃木坂46ら坂道シリーズの総合プロデューサー。「5人のプロデューサーがそれぞれの信じるやり方で彼女たちを料理して競い合うのが、この第2シーズンです。勝ち負けよりも楽しみたいという気持ち」
<小室哲哉(こむろ・てつや)> 90年代に安室奈美恵、TRF、globeらを手掛け、ミリオンセールスを連発。楽曲の総売り上げは1億7000万枚以上。「全員『WIN』、誰も負けないほうが良いんじゃないですかね(笑)。みんな勝ちたいと思うので…」
<織田哲郎(おだ・てつろう)> TUBE、WANDS、ZARD、DEENらに数々のヒット曲を提供。プロデューサーとしては相川七瀬をブレークさせた。「『相変わらず秋元さんはえげつないことをするなぁ』と思いましたが、面白さを感じチャレンジしてみようと思いました」
<つんく♂> 元シャ乱Qのボーカルで、モーニング娘。を中心とするアイドル集団「ハロー!プロジェクト」のプロデューサー。「楽しみ30、不安70かな。まだ未完成のチームを完成形に近づけていく作業。これは僕ら作り手にとっては最高の場面なんで、それはとても楽しみです」
<指原莉乃(さしはら・りの)> HKT48の現役メンバー。芸能界屈指の女性アイドルオタクで、12人組グループ「=LOVE」をプロデュース。「プロデューサーとして自分がいちばん新人であり実績もないのは一目瞭然なので、なんとか頑張って食らいついていかなければ…」
ラストアイドル超豪華バトル 1・13から第2シーズン
2017年12月24日
テレビ朝日系オーディション番組「ラストアイドル」(土曜深夜0時5分)のセカンドシーズンが来年1月13日からスタートする。
同番組は8月12日にスタート。毎回登場する挑戦者1人が暫定メンバーの中から1人を指名しパフォーマンスで対決。挑戦者が勝てば即メンバー入れ替えという過酷な闘いの末、今月16日の放送で究極のアイドルグループ「ラストアイドル」の最終メンバー7人が決定した。
また、敗退した暫定メンバーや挑戦者らによって4つのセカンドユニット「Good Tears」「シュークリームロケッツ」「Someday Somewhere」「Love Cocchi」も誕生した。
秋元康さん(59)のプロデュースのもと、ラストアイドルは20日にデビューシングル「バンドワゴン」を発売。秋元さんはカップリング曲となる各セカンドユニットのオリジナル楽曲も手掛けた。
ところが、セカンドシーズンでは2枚目シングルの表題曲を歌う権利をめぐってラストアイドルファミリーが火花を散らすことになった。各グループに日本を代表する超豪華なプロデューサーがひとりずつ就任。それぞれが楽曲、ダンス、衣装までを担当した上で総当たりのバトルを行う。
そのプロデューサー陣は秋元さん、小室哲哉(59)、織田哲郎(59)、つんく♂(49)、HKT48の指原莉乃(25)の5人。誰がどのグループを担当するかは抽選で決まる。
ラストアイドルのセンター、阿部菜々実(15)は「5名のプロデューサーの方々は皆さん本当にすごすぎて、この企画はアイドル界に革命を起こすのではないかと思っています」と今後の展開に期待を寄せた。
◇
<秋元康(あきもと・やすし)> ラストアイドルのほか、AKB48グループと乃木坂46ら坂道シリーズの総合プロデューサー。「5人のプロデューサーがそれぞれの信じるやり方で彼女たちを料理して競い合うのが、この第2シーズンです。勝ち負けよりも楽しみたいという気持ち」
<小室哲哉(こむろ・てつや)> 90年代に安室奈美恵、TRF、globeらを手掛け、ミリオンセールスを連発。楽曲の総売り上げは1億7000万枚以上。「全員『WIN』、誰も負けないほうが良いんじゃないですかね(笑)。みんな勝ちたいと思うので…」
<織田哲郎(おだ・てつろう)> TUBE、WANDS、ZARD、DEENらに数々のヒット曲を提供。プロデューサーとしては相川七瀬をブレークさせた。「『相変わらず秋元さんはえげつないことをするなぁ』と思いましたが、面白さを感じチャレンジしてみようと思いました」
<つんく♂> 元シャ乱Qのボーカルで、モーニング娘。を中心とするアイドル集団「ハロー!プロジェクト」のプロデューサー。「楽しみ30、不安70かな。まだ未完成のチームを完成形に近づけていく作業。これは僕ら作り手にとっては最高の場面なんで、それはとても楽しみです」
<指原莉乃(さしはら・りの)> HKT48の現役メンバー。芸能界屈指の女性アイドルオタクで、12人組グループ「=LOVE」をプロデュース。「プロデューサーとして自分がいちばん新人であり実績もないのは一目瞭然なので、なんとか頑張って食らいついていかなければ…」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます