2008/7/16(水)発行
7月になり、梅雨明けもはっきりしないまま、夏日が増えてきました。
さえずりの森は夏草がぐんぐん伸びています。
観察路も半月で草ぼうぼう。
植物のエネルギーはすごいですね。
木々の葉もさかんにCO2を吸収し、新鮮な酸素を供給してくれていると思うと、改めて緑の存在に感謝したくなります。
キツネノカミソリのオレンジ色の花が咲くのも、もうすぐ。
「ウグイスの声を聞きました!」とのニュースも飛び交っています。
6月の最終水曜日、25日の作業では、カナヘビのタマゴに遭遇しました。形のいい小さなタマゴが5個!
すかさず写真に収めて、ブログにアップしていますので、ご覧ください。
8月の保全育成作業はお休みです。
今月の作業日は、19日(土)と30日(水)。
汗をかきますので、飲み物を忘れず、
ご都合のつく時間に1時間でも、ぜひご参加くださ~い!
●7月の予定
○7月16日(水) 19:00 ~ 21:00 世話人会
★7月19日(土) 9:30 ~ 11:30 保全育成作業
★7月30日(水) 9:30 ~ 11:30 保全育成作業
※集合場所は、いずれも「さえずりの森入り口広場」。
グリナードから西に、JTB横の陸橋を進み、遊歩道の先のトンネルの右の階段を上がって右側にある広場です。
永山駅前雑木林保全育成の会 世話人一同
世話人会連絡先 メールの停止、登録情報の変更はこちらまで |