2009/02/13(金)発行
梅の花がいい香りを振りまき、オオイヌノフグリも青い目を天に向けて、いっせいに咲いています。
この冬は雪

インフルエンザがようやく下火と思ったら、もうスギ花粉も飛び出しました。
皆さま、お変わりありませんか?
冬の時期は、雑木林の作業も本番です。
1月17日の山始めには23名の方が集まり、一年の無事を祈ったあと笹刈りなどに精を出しました。
やり残したなめたけ菌の駒打ちも、臨時作業を2月7日(土)に行い、小中学生も活躍して無事終了しました(急遽決めた臨時作業だったので、皆さんにお知らせできず、申し訳ありませんでした!)。
真冬なのですが体を動かしていると暑くなり、服を脱いだり汗ばむので水分を補給したりしながらの作業です。
枯れ木の伐採や草刈り機での笹刈り、鎌や剪定ばさみでの笹刈り、笹の片付け、落ち葉掃き、ごみ拾い、などなど・・・・
毎回子どもから大人まで、各々が自分にあった作業をしていますので、まだ参加されていない方、ぜひお出でください。
次回はもうすぐ、今週末の14日(土)です。
作業のあとでミニミニ観察会もしています。
お子さん、お孫さんの環境体験学習としても最適!体を動かしてちょっとした地域貢献、とても気持ちいいですよ~。
●さえずりの森のリーフレット、できました!
オールカラーで、活動の様子や、さえずりの森の魅力満載のリーフレットは「セブン-イレブンみどりの基金」の助成金で作成したもので、5000部あります。ベルブのチラシコーナーなどに置いていますが、もうご覧いただけましたか?
皆さんからも、お知り合いに手渡していただけるとうれしいです。
新年度に向けて、会員になろう!と思われる方は、世話人会までご連絡ください。
また、折りの作業は手作業なので、お手伝いしてくださる方、大歓迎です。ご連絡お待ちしています!!
<これからの予定>
★2月14日(土) 9:30 ~ 15:00 保全育成作業
★2月25日(水) 9:30 ~ 12:00 保全育成作業
○3月11日(水) 19:00 ~ 21:00 世話人会 ベルブ永山サークル活動室
★3月14日(土) 9:30 ~ 15:00 保全育成作業
★3月25日(水) 9:30 ~ 12:00 保全育成作業
○4月8日(水) 19:00 ~ 21:00 世話人会 ベルブ永山サークル活動室
□5月16日(土) 10:00 ~ 11:30 総会 ※会場は未定
<お知らせ>
どちらも世話人メンバーが関わっているイベントです。
★2月21日(土) 11時より 都立桜ヶ丘公園 「餅つきと草木染め」
主 催:桜ヶ丘公園雑木林ボランティア
問合せ先:公園管理事務所

★2月22日(日) 「冬鳥の観察会」多摩川にいる鳥たちを数えよう!
10時 聖蹟桜ヶ丘駅西口改札前集合(雨天

主 催:多摩市愛鳥会
後 援:多摩市子どもの水辺協議会
連 絡・問合せは

世話人会連絡先 メールの停止、登録情報の変更はこちらまで |