2018/06/08(金)発行
東京も梅雨入りしましたね。
雨に濡れて植物たちはいきいきとしています。
2018年度も早や2か月が過ぎ、世間一般が総会を終わった頃に当会はゆっくり総会を迎えます。
今年は6月23日(土)10時からです。
会員の皆さまには案内を発送しましたが、これまでの会場と違い永山公民館(ベルブ永山)の科学室です。
案内には4階と書いていますが、正しくは5階でした。
さえずりの森に関心のある方なら、どなたでもどうぞ。
歓迎いたします。
今年度はうれしいことに、近隣の小学校(多摩市立永山小学校)から、2年生の60名の子どもたちと先生、それに学校公開日だったので保護者の皆さんも加わって、合計80名を超す地元の皆さんが、先月、さえずりの森を訪問し、にぎやかでした。
そして今月は3年生も、地元の良さを発見する授業の最初にさえずりの森を選んでくださったようで、受け入れることになりました。
身近にあっても、中に入ったことがない方も多く、永山小学校の先生はじめ、保護者の皆さんにとっても新鮮な体験だったようです。
●今後の活動
○2018年06月13日(水) 19:00 ~ 20:30 世話人会
★2018年06月20日(水) 9:30 ~ 12:00 13:00~15:00 保全育成作業 集合は入り口広場
☆2018年06月23日(土) 10:00 ~ 11:30 2018年総会(永山公民館ベルブ永山5階 科学室)
★2018年07月02日(月) 9:30 ~ 12:00 13:00~15:00 保全育成作業 集合は入り口広場
○2018年07月11日(水) 19:00 ~ 20:30 世話人会
★2018年07月18日(水) 9:30 ~ 12:00 13:00~15:00 保全育成作業 集合は入り口広場
※保全作業は午後もすることになりました。※
※保全作業は午前だけ、午後だけでもOK。通しでできる方、大歓迎です。
※(午後だけ参加の場合は、前もってご連絡か当日にご確認ください)
♪作業道具は揃っていますから、どうぞ手ぶらでご参加を♪
♪長袖・長ズボンでお出でくださいね♪
【連絡先】


世話人会連絡先 メールの停止、登録情報の変更はこちらまで |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます