(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

熊本城は今

2023年04月14日 | 紀行(建築・桜)

kayokoさん、こちらを見てくださっているでしょうか? 

ジュリーの熊本・8日の、市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)のブログにコメントをいただきましたが⇒ (kayokoさんより)私の右隣の方の「ジュリー!」の声はよく通る美しい響き!
終了後 お声かけしたら「年季入ってますから😉🎶」とひと言。カッコイイ~』

なんと、その右隣の方は私のJ友さんでした(^^♪ ⇒『「ジュリー!って、奇麗な声ですよね」と言われたので、ジュリーの声のことだと思っていたら、私の「ジュリー!の掛け声」とのことで、咄嗟に「年季入ってますから」と、ビックリしてそんな受け答えしか出来ませんでした。嬉しいような 恥ずかしいような・・・』

確かに!(^^) J友さんは、ジュリーファンとして年季が入っておられます。今回は熊本では顔を合わせられませんでしたが、まさかのkayokoさんのお隣の席で、こんな偶然があったのか!と喜んでいます


 

今日は熊本地震から、ちょうど7年目です。

 

KAB 熊本朝日放送 » ニュース

熊本のテレビ局、KAB 熊本朝日放送の公式サイトです。番組情報のほか、熊本のニュースや情報をお届けします!

 

熊本ライブに関西から遠征したのは、観光目的もありました。10年前に義父の実家の熊本に行った時には、外側からしか見なかった熊本城は、どれくらい復興しているのか?

熊本城の全体の規模や石垣の壮麗さ、天守閣のキリリとした凛々しさ、雄々しさ。白く優美な姫路城を子供の時代から見て育ち、姫路城以外の城はつまらない!と昔は思っていました。それは単に無知なだけ、知識がなかっただけと、大人になった今は思います。お城はみんな大好き✨

熊本城の持つ規模は、姫路城をしのいでいました。城の持つ重厚さと風格に、感嘆しきりです。

この城が、熊本地震で大きな被害を受けたということは、ニュースで知っていますが、今の姿は?天守閣こそ、天に向かって美しく屹立していますが・・

 

崩れた石垣に瓦礫が、あちこちに残る大きな地震の傷跡、華麗な障壁画が美しい御殿も閉鎖されたままでした。ゴロゴロと沢山放置してある石に、完全復興の遠さをヒシヒシと感じました。

すでに桜の時期は過ぎていて、地震の爪痕は今でも深いけれども、それでも熊本城の凛とした気品のある佇まいに、心を撃たれました。少しでも多くの人が訪れて、復興の後押しになればいいですね(^-^)



 

北京の日本映画週間で「土を喰らう十二ヵ月」が上映されるそうです。

2023北京・日本映画週間 公式サイト

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ②(4月11日)ジュリーにチェ... | トップ | 熊本のザ・タイガース(1968年) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (魅澤)
2023-04-15 16:50:58
saoさん
さいたまスーパーアリーナの
時には。
簡単な荷物検査してほしい。
ジュリーやファンの為にも。
最近は物騒ですから。
Unknown (sao)
2023-04-15 19:18:17
>魅澤さん、今晩は✨
>『さいたまスーパーアリーナの
時には。
簡単な荷物検査してほしい。』
確かに、何がおこるかわからない昨今です。
しかし、荷物検査をすると入場には
とても時間がかかりそうです。
ジュリーファンに不届き者はいないと
信じたいです。
Unknown (魅澤)
2023-04-15 19:42:16
ジュリーファンは…大丈夫です。
無事に開催されて。
無事に終わる。
ジュリーファンのスゴさを見せたい!
Unknown (sao)
2023-04-15 21:48:28
>魅澤さん、
無事にさいたまスーパーアリーナの
ライブが開催されることを
心から願っています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

紀行(建築・桜)」カテゴリの最新記事