goo blog サービス終了のお知らせ 

(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

さよなら日劇、ウエスタン・カーニバル(1981)

2014年01月03日 | タイガース・GS

NHKの「フルタ家の不思議なテレビお正月スペシャル 第2夜」は、ウエスタンカーニバルのタイガースが映りましたが、ジュリーの姿がちょっとだけ・・・もう少し見たかった。 でもとにかくカッコ良かった~

歌手のクミコさんのブログで、ドームのタイガースの感想に「栄枯盛衰」という四文字熟語が使われていましたが、それはないでしょ~ 枯れても衰えてもいませんから。
ザ・タイガースは見事に復活したんですから、やっぱりここは

「永遠不滅」これが正解です!! いっぱい四文字熟語を調べました。
ピーのいない、1981年のさよなら日劇ウエスタンカーニバル。




さよなら日劇の時はシローはゲスト扱いでした。


シローは翌年のタイガースの同窓会には参加して、コンサートツアーで全国を回りました。 タンバリンで。この頃はまだルックルックの司会はしていなかった。骨董の蒐集など、昔はかなり派手にやっていたようです。
シローといえば、沙悟浄、懐かしいCMはウシウシ!かな・・・・

 

 

 

みんなからのコメント コメントする

さんごさま、新年明けましておめでとうございます。
昨日のウエスタンカーニバルのジュリー、素敵でした。
あ~ もっと見たい・・・。そういえば、買った折角のDVDを
まだ全然見ていませんでした!(-_-;)
こんないつもの私ですが、どうかよろしくお願いいたします(^^)
yaccoさま、コメントどうも有難うございます♪
お返事が大変遅くなりましたm(__)m
東灘にお住いですか?近くて私も嬉しいです(^^)
ジュリー歴46年という事は、デビューの1967年からですか?
私は「モナリザの微笑」の頃からで、デビュー直後を
知らないのが我ながら残念です。
私よりも年上とおっしゃるなら、当時のタイガースを取り巻く
状況などお詳しいのでしょうか、また教えてくださいね♪
明けて4日ですが
おめでとうございます~
今年もよろしくね^^

「フルタ家」
井上順さんがゲストだったのでスパイダース中心だったね。
でも、お正月から若ジュリーが観られて嬉しかったわ♪
初めまして
やっとの事でコメントできました。
ジュリーファン歴46年のyaccoと申します。よろしく。
おそらくsao様よりかなり年上です。
今回武道館には参加いたしましたがドームは
年末すぎて無理でしたので sao様のレポート
楽しませていただきまた 感激でした。
今後ともどうぞよろしく。同じジュリーファンが
神戸のしかも東灘のこんな 近くにいらっしゃるなんて。
それだけでも うきうきします。
YUMIさま、今晩は~♪
フルタ家、あまりにも短かったですね。(=_=) 
流れたウエスタンカーニバルのジュリーがとても
素敵だったので、短かったのが余計に残念でした。
ドームで見た人と同一人物?!と思わず・・・(^^ゞ
順さんとジュリーの年齢が変わらないのも、驚きでした。
saoさん、こんばんは~!

フルタ家はホントにちょっとだったのでがっかり~!
タイガースより、スパイダース絡みだったのですね、順さんも21歳、お若かったんですね、今思うと・・・。
  • YUMI
  • 2014年1月3日
コメント    この記事についてブログを書く
« 謹賀新年 | トップ | CBCラジオ「新栄トークジャン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タイガース・GS」カテゴリの最新記事