goo blog サービス終了のお知らせ 

This is the football !長野市で活動していた吉田サッカークラブです。

活動期間1997年4月~2021年3月です。活動時はチーム公式ブログ、休止後はサッカー関係の随想をつづっています。

市長杯始まりました

2007年10月10日 | サッカー
長野市長杯始まりました。
今年も予選リーグブロック長に任命されてしまい、会場をお貸しいただく長野工業高校と他の社会人チーム、アルテミス、新光電気さんと連絡を取りながら無事試合開催にこぎつけました。

リーグ戦と掛け持ちという強行日程ですいません。社会人の両チームのみなさん。
とても保水力の高いグランド整備ありがとうございました。長工のみなさん。

3チームともなぜか僕にとってとても縁が深いチームで、

アルテミスさんは僕が社会人になって最初に所属させてもらったチームでとても思い出深いチームです。

息子が吉田少年に入ったことで僕も吉田に移籍したのですが、今でも対戦するときは恩返しのつもりでいつも以上に気合いが入ります。
今回は中学新人戦の審判割当と時間が重なってしまい試合には出られなかったのが心残りです。

新光さんは少年の父兄の知り合いが何人もいて、その縁でやっぱり社会人サッカー始めた頃、もっと練習がしたくてよく須坂富士通グランドがまだ天然芝だったころ、そこでの練習に参加させてもらいました。

長野工業高校はまだパルセイロがエルザだったころからチームを率いておられるM山先生が顧問をされています。
ぼくが長野のサッカーに関わりだしたのはここ6,7年位なのでさらなる偉大な前史があるのでしょうがすいませんよく知りません。

という超個人的同窓会予選グループAです。


しかし勝負は勝負。
長野工業、アルテミスと連破しグループリーグ首位に立っています。
もう一つ勝って、決勝トーナメント行きますっ!!


そこで待っているのは中野エスペランサか?FC.TOGAMIか?

相手にとって不足無し!
どちらも借りがあるチームなのでぜひ対戦したいです。
借りを返すとは大きな声では言えませんが.....。


それと今回の試合は19人ものメンバーが集まりました。
みんなありがとう。
おかげでツープラトンシステムが敷けました。

次節、そして決勝トーナメントもよろしくっ!!!