goo blog サービス終了のお知らせ 

This is the football !長野市で活動していた吉田サッカークラブです。

活動期間1997年4月~2021年3月です。活動時はチーム公式ブログ、休止後はサッカー関係の随想をつづっています。

ちゅどーん!!!

2005年08月04日 | サッカー
めずらしく仕事を片づけられなくて、定例の社会人練習をあきらめて帰宅したところやってましたね東アジア選手権、中国-日本戦。

よかったですね。気迫が伝わってきて。

最近の小笠原やサントスのふやけたフリーキックを見慣れた目には鮮烈だった阿倍の2発。
駒野の突破とするどいクロス。
今野ちゃんあれは決めとけよ、そうすりゃ合格!だったのに。

村井は前にスペースが無くて見せ場は少なかったけど、さわれば1点もののグラウンダークロスありましたね。交代で入ったサントスから最近にない必死さが伝わってきたのには笑いました。

さすがにまずいと思ったんかな。

連携はあぶなっかしいけどとにかく1対1で潰しにいってた3人のDF。

そして先発した2人のFW。しばらく大黒と玉田はお休みだね。また元気になったらお願いします。
巻の体を張った飛び込みに、ちょっとタイプは違うけど中山隊長と同じオーラを感じました。
そしてたっちゃんの同点ゴール。

ちゅどーん!!

願わくば最後まで巻を残しておいてパワープレイからもう1点もぎとって欲しかったな。
ちびっこトリオじゃその手は使えないからね。

前線の大型FWめがけて放り込む戦法を美しくないとか言って嫌う人が多いけど、守っている方からするとあれほど嫌な戦法はないんですけどね。
ボールがどう転がって何が起こるかわからないから気は抜けないし、競り合えばぶつかって痛いし、競り負けていると弱気になってくるし、はねかえしてもはねかえしてもボールが返ってくると前線の味方に対して腹が立ってくるし、試合終盤にはとても有効ですよ。

数字上はまだ優勝の目が残っているんですよね。韓国戦は、1,2戦のいいとこ取りして素晴らしい試合を見せて欲しいものです。