goo blog サービス終了のお知らせ 

n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

ICCフェスティバル2007 若者文化の開花

2007-03-10 07:43:04 | 芸術
昨日より札幌デジタル創造プラザ「インタークロス・クリエィティブセンター」に入居しているデザイナー・映像作家などのクリエーターが作品発表を行っています。
創作の技術・アイデァを企業に広く知ってもらう事と商談をかねたイベントとです。
短編映画・HD作品・キャラクターデザイン・などの公開を行いました。
今回は、ICCに入居している個人・企業の他に過去に入居していたOBら14グループが自らの作品を発表しました。
スペシャルトークでは、東京でデザイン事務所を経営しているナガオカ・ケイメイ氏(42歳・室蘭出身)が、「文化の発信は地方から行われている、東京も大半の人間は地方からの人々で情報交換の場としては最適である。地方発信の文化が、もっともっと増える事が望ましい。そのために若い人達に我々は、何を残すかが大きな課題でもある。今後・NIPPON VISION構想の実現を目標に邁進している。経営方針として、対象を一般的には三人より三十人と考えるが、自分は絶えず三万人を対象にした視野で展開をして来た。これが成功の秘訣と思う。若い人には(諦めないで・仕事を投げ出さないで邁進)して欲しい」と助言を加えていました。
有意義あるトークで有りました。
ナガオカ氏の提案として廃校・同じ悩みのネットワーク・地場産業・地方の元気なカフェ・東京人のふるさと・工房・オーケストラ・お祭り・伝統芸能・連鎖・巡回・道の駅・芝居・売り場・インターネット・観光スポット等・・・
多岐に渡るKEYが提示されました。

札幌・北海道への起爆剤として氏は、若者へハッパを掛けた様に思えます。
文化の開花が始まった瞬間とも考えます。
又、サハリン→北海道との交流も視野に入れて若者文化の開花を支援したいものです。
本日10日午後3時-8時の間、ICCにて公開展示・イベントが開催されます。
会場・札幌市豊平区豊平1条12丁目1-12(地下鉄・東西線 東札幌駅徒歩10分)
写真・ナガオカケンメイ氏(左)・司会 久保俊哉氏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R ロシア 地震予知は正確でした#94

2007-03-09 08:47:35 | ロシア・地震予知情報
昨日お伝えしました地震予知は正確でした。

平成19年03月08日23時34分 気象庁地震火山部 発表
08日23時29分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.6°、東経141.2°)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
千葉県 震度1 銚子市川口町 銚子市若宮町
この地震による津波の心配はありません。


今後も関東地域の地震発生には注目をして参ります。
北海道→サハリ

Сбылся прогноз Васина. 8 марта в 23 часа 34 мин произошло землятресение силой 4 балла в районе Канто на глубине 40 км. Опасности цунами нет.
Хоккайдо-Сахалин.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙北教授の著書 「感化力と教育力」 "聞く耳をもちなさい"

2007-03-09 07:14:06 | 学ぶ
久しぶりに"学べる"著書に巡り会えました。
新刊「感化力と教育力」が発行されています。
今、欠けている感化力と教育力を考える・犬や豚には理想がない・が副題です。

現在人に、欠けている人間性を多角度的に視点を当てた著書です。
青年に贈る言葉・・感化と感動を・・希望は生命
仙北先生は、02年度まで青森県の農林部長でありました。
その後、酪農学園大学で経営環境学科の教授をしています。

県庁現職時代のエピソードも面白く載せています。
"国の会計検査院の職員が青森で公務とは別に個人的に(お前の顔は生まれつきか?)との発言、市役所職員を罵倒した。
先生は部下から、その報告を受けて国の担当者へ苦言を申し入れたのである。
お上が、お上に噛み付いた。
当然、国の機関は田舎役所が・・・との態度。
その事件?を嗅ぎ付けた大手新聞社が大きく紙面で取上げた。
この件は、国会でも取上げられたのである。
正義感を振りかざした先生の勝利であった"

この著書を読んでいて胸がすっきりした。
全て「お上」が正しいのでは無い。
愚かな上級国家公務員も存在している、その仕分けする人間は、国民であり地方公務員でもある。
全ての公務員は、国民に対する「サービス業」である事を忘れないで欲しいものである。

高校生諸君には是非読んで欲しい!出来れば教師にも!
拝読すると「人生の失敗は無い」と思える。
と同時に「お詫び節」も言えなくなる又聞けなくなる。目出度し目出度し。
面白い生き方を左右する著書は、書店にて・・・
酪農学園 学生生協でも販売しています。
発行・ストーク 発売・星雲社 206ページ 定価1200円(税+)
推薦・サハリンマン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R ロシア 地震予知情報 #94 東京発

2007-03-08 08:52:37 | ロシア・地震予知情報
ロシアの物理学者ワーシン氏の地震予知器が稼動しました。

本日8日午後11時から明日午前11時の間
発生規模 M3.8
場所 関東地域

地震の発生には充分配慮して下さい。
今回の予知地域は関東一円限定予測になっております。

サハリン→北海道

Прогноз от Васина. Сегодня с 23 часов до завтра 11 часов утра произойдёт землятресение силой 3.8 балла в районе Токио.
Сахалин-Хоккайдо.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R サハリン便り 女性の日です

2007-03-08 08:27:36 | 人・交流
本日は、ロシアでは女性の日です。
毎年の事ですが、男性は大変な日でもあります。
その理由は、花を買ったり・ケーキーを贈ったり・(ここまで一般的なプレゼント)好意を持っている女性には、特別なプレゼント(普段購入できない物・毛皮帽子・貴金属製品・等)を用意して贈ります。
日本のバレンタインデーの反対です。「日本の方が格安です・チョコで済みます・女性に失礼・・・」
女性の職場での男性上司は結構な出費です。
本日の前後に海外旅行などで「逃亡?」する男性も近年増えています。
それにしても色々な店屋さんは、しっかりと「女性の日」商売をしています。
国際婦人日を記念して設定されたそうです。
一般的な家庭では、本日は主婦は何もしません。
全て男性が「洗濯・掃除・買い物・食事作り・育児」が行います。
女性の全休日なのです。ロシア男性は大変な日でもあります。
「早く明日になーれ・・・」(笑い)
サハリン→北海道
写真・サハリン州立大学のパーティ

Сегодня в России женский день. Для мужчин день тяжёлый. Надо дарить цветы и другие подарки, делать женскую работу по дому. В Японии таког дня нет. Извините женщины. Русские женщины в этотдень отдыхают.
Сахалин-Хоккайдо.
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時速4km?ロバ発見 前山牧場

2007-03-08 08:03:38 | 動・植物・環境
ロバを発見しました。
可愛い仕草のロバ君は、人間の手助けをしてくれます。
力持ちで子供達にも人気者です。
キューバでは、幼稚園児の送迎にロバ車を使用しています。
車社会の日本も過去には馬・犬などが輸送の役割を担っていました。
ノンビリ・ゆっくり・とした時間を取り戻したいものです。
最高時速4Kmの世界・・・∞の世界・・・
「狭い日本・そんなに急いで何処行く」過去にCMで歌われた歌詞が想い出されます。
[お詫び節]も聞こえない世界です。
ロバとノンビリ過ごしたいものです。
北海道→サハリン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治時代・トイレの壁画

2007-03-07 07:56:54 | 情報
明治時代にもトイレに美しい壁画が描かれていました。
近代でも自宅のトイレに壁画は考えられないです。
この壁画は、北海道開拓の村にある青山邸宅のものです。
それにしても、100年以上前にすでにトイレに絵を装飾していたとは驚きです。
贅沢な・・・事と思えますが、一日に一度は訪れるトイレの美化には頭が下がります。
カラフルな花の絵が殆どです。
それと、同時にトイレの天井部の空調換気溝(写真・真中部分)まで完備されています。
水洗ではありません。
明治人は、ハ・イ・カ・ラ人間が多かったのですね。
それにしても建設費も莫大だつたと推定します。
偉大な明治人に感銘を受けました。
北海道→サハリン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンシャン馬橇運行予定 酪農学園大学 卒業記念

2007-03-06 07:06:03 | 動画

予約は明日(7日)までです。いよいよ14日は、酪農学園大学・短期大学の卒業式です。この記念に北海道の原風景である道産子馬による馬橇の運行が行われます。馬橇を牽くのは和 種馬の道産子「リキ」号です。広大な酪農学園内をシャン・シャンと鈴の音高く走ります。当日は午前中は地元の幼稚園児が体験乗車します。午後からは卒業 生・父兄が対象です。現在予約を学生課で7日まで受け付けております。無料で乗車できます。尚当日の運行・可・不は12日に現地を見て決定いたします。当日の運行・可・不は当ブログで朝8時にお知らせいたします。  和 種馬愛好会一同

http://f.flvmaker.com/mc.php?id=.kxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXhjEYGJBYrPOljkEE6rNFTb7u.cJyos87NOlVRY2ckdMa9TVnVlFQs

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロニアの全道組織設立 北海道アロニア研究会

2007-03-05 08:16:59 | 食べる・飲む
アロニア効果が徐々に浸透しています。
昨年紹介しました江別アロニア研究会「会長・砂川茂吉」会員36名(当初)は会員(現在は個人・企業で100人余り)の拡大に伴い全道組織として立ち上げました。
アロニアは、黒い実のナナカマドと呼ばれて北方系の果実です。
抗酸化作用のあるポリフェノールや眼に良いアントシアニンが多く含まれています。
道内では、毎年20トンが収穫されて栽培本数も5万本に及んでいます。
今回の総会には70人の会員が集まり会長には北大大学院・園芸学・鈴木卓助教授が選任されました。
鈴木会長は「アロニアに含まれている成分は健康に良く乳製品とも相性が良い。北海道酪農の活性化のためにもアロニア以外の栽培、加工にも取り組みたい」と抱負を述べていました。
現在、アロニアを素材にした製品としてアロニア入りそば・ジュース・飲料・ジャム・パイ・クッキー・など80点が商品化されています。
北海道の活性化に繋がるアロニアの効果に期待したいです。本州方面の農家から引き合いが来ているそうです。
アロニアの植樹時期は四月末から五月上旬との事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道版 カルタ完成 北加伊道カルタ

2007-03-04 08:12:26 | 学ぶ
北海道カルタをつくる会「伏島信冶会長」では、三年の歳月を掛けて北海道カルタを制作しました。
未来を担う子供達、「北海道」を贈りませんか。名付けて(北加伊道カルタ)絵札・読み札・各44枚組 解説豆本付き、ケース入り
1組2000円4月発売予定 問い合わせ先 011-551-4602 北海道カルタをつくる会

北海道の歴史が浅い大地といえ、先人が残した文化や風習、歴史、産業、技術は数え切れないほどあります。その一つ一つを後世に伝えたいとの思いと故郷を思う気持ちを持って欲しいと「北加伊道カルタ」の制作に取り組みました。
構想から長い年月が経過しましたが、今年2月にカルタは生まれました。
このカルタで心豊かな贈り物として町内会・職場・学校での多くの集いの場で利用される事を念じております。
北海道カルタをつくる会
写真・提供 蛭川会員
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする