trip + photo

time trip しましょう

a rest バラの季節

2016年05月17日 | 

とあるところのバラ園に行ってきました

例年よりも早い開花になったそうで
残念ながら、しおれてるバラが多かったです





水滴をメインにしたかったけど
日差しが強くて ・・・




その、とあるところで
 チーム・ラボのイベントがありました


2006年 ニュージーランド 7日目 その2、そして 8日目

2016年05月15日 | ニュージーランド

最終日の宿泊先は、ハイアットリージェンシー




洗面所でも高級感があふれてます




バルコニーからの眺め




ホテルの周辺













晩ご飯は
このスカイタワーに入ってる
展望レストラン




色が悪いですが
おいしかったです (ラム肉?)







2016年10月7日(土)
10時 ロビー集合






12:30 ニュージーランド航空
直行便にて大阪へ












最後の最後に、こんなに
きれいな風景を見ることができ
とってもいい
ニュージランドの旅の締めくくり、となしました









3日目 遊覧飛行ができず、マウントクックの山が見れなかったのは
とても、残念でした
だから、最後にあんな素敵な海の風景を見せてくれたのかなぁ

10年前の旅行記、読んでいただいて
ありがとうございました


おまけ

ニュージーランド航空のチケット
半券の一部がシールになってました
右のは、国鳥のキーウィです


2006年 ニュージーランド 7日目 その1

2016年05月11日 | ニュージーランド

10月6日(金)
8時 ゆっくり目の出発

ワイトモ向かいます













 

ワイトモ鍾乳洞、観光
船に乗って、オセアニアのみに生息するといわれる
土ボタルを見学しました
パンフレットのような光の多さは、なかったけど、感動しました
紹介サイト  


ニュージーランド、最大の都市 オークランドへ

市内を一望できる
マウントイーデン




標高 196mの小高い丘
オークランドに残る約50の死火山の一つ
















2006年 ニュージーランド 6日目

2016年05月09日 | ニュージーランド

10月5日(木)
モーニングコールは、なんと 4:40 ( 前日よりもさらに早い ) (>_<)
なぜか ・・・
       飛行機で、ロトルアへ移動のため

5:40 ホテルロビー集合
7:10 クライストチャーチ発、 8:50 ロトルア到着
  どこに到着かは、地図  こちら
  




テ・プイア間欠泉の見学










5つの間欠泉があり
約30mの温泉が吹き上げるところがあり
おどろき




マオリの彫刻










工事現場の看板




アグロドームで、羊の毛刈りショー










ホテル到着後、夕食までお散歩

虹に遭遇







ガバメントガーデン
湖に突き出た半島一帯が広大な緑地庭園










マオリコンサートを見ながら夕食

 


a rest 久しぶりの sewwts ネタ

2016年05月07日 | sweets

昨年の ” ミステリーツアー ” に一緒に行った
友人 F ちゃんがみつけてくれた
サロン・ド・テ 「 プレジール 」  
 (大阪、南堀江公園の東側 )

F ちゃんは、スコーンセット
私は、5月末頃まで限定の、エクレール・グルマンディーズ
別々なものを注文して、わけわけ


注文受けてから焼くので皮が、サクサク
おもくない、苺のクリーム
手前には、二種類のアイスクリーム

スコーン (写真撮り忘れ  )
ずっしりとか、パサパサという
私の先入観があったんですが、
口の中に入れると
さら~っと、とける感じがして
初めての味わい、おいしかったです