trip + photo

time trip しましょう

寒いホテル

2013年01月28日 | イタリア 2012

21時ごろ、ホテル到着。
近くに大型スーパーがあったので、荷物を置いてすぐに行く。
21:30 閉店。時間がな~い
お土産のお菓子を買ったり、水を買ったり ・・・。

ローマでの宿泊は1泊のみ。
 「 IDEA ROMA Z3 」 近代的な内装。
なのはいいけど、寒い
エアコンの調節をしてみるが、変化なし。
調節方法は、あってると思うけど、添乗員さんが見回りに来てくれた時、
聞くべきだった
私は、調節のスイッチが壊れてると判断。

ところが、お風呂から出てきた母は、壊れてることに納得いかず、
” フロントに行って、聞いてきてよ  ”と。
私が嫌がると、さらに怒り出し

結局、自分で聞きに行き(ボディーランゲージ)、設備の人が来て、
調節器を触り、帰ろうとする。
えっ  そう調節しても、気温が上がらない
っと言ってみるが、設備の人 ”はぁ  ”みたいな表情して帰って行った。

結局、壊れてるみたい。
母も納得してくれて、ありったけの毛布を掛け、使い捨てカイロ―を利用し就寝。









翌朝、朝食の時、数人の人が ”寒かったよねぇ~” と言う声を耳にしました。
1泊の宿泊で、よかったです


6日目 晩ご飯

2013年01月25日 | イタリア 2012

今回のツアーの特典の一つ、カンツォーネディナー です。
テーブルに1本、ワイン付き。
そして、お水、コーヒーも無料でついてました。

カンツォーネ
 オ~ソ~レミ~ヨ ・・・
ですね。

そんなに大きくないお店だったので、歌声が響き渡っていました。
ツアーの中の一人が、舞台に上がらされて、
バラの花一輪、渡しつつの歌。 他のお客さんからも笑い声が ・・・ 盛り上がりました


良くも悪くもない感想




メインのお魚
シンプルな味付けです




デザートはテラミス
う~~ん





恒例のお遊び










スペイン広場

2013年01月22日 | イタリア 2012

約1時間のフリータイム (17時過ぎ~)

スペイン広場
映画 「ローマの休日」 で、有名になりましたが、
かつて近くにスペイン大使館があるため、そう名付けられたようです。
よくTVで見てたものの、ローマに行ったら、やっぱり見ておきたい場所。

かなり離れたところで、バスを降りスペイン広場へ。
夕方でも観光客でいっぱい

広場にプレートがありました








舟の噴水(バルカッチャの噴水) 1629年完成
テヴェレ川が1598年に反乱した際に、一般の船がこの場所まで
流れ着いた、という話からこの形になった・・・と。
この形  人が多くてわかりません  こちらをクリック  





広場の向かいにある
有名なジェラート屋さん「カフェテリア・バルカッチャ」
ベリーとキャラメル(だったかな?) おいしかったです





あっという間にフリータイム終了
集合場所は、階段をの上 フランス教会のトリニタ・デイ・モンティ教会前
それぞれの鐘楼の下に時計がついていて、
一つはローマ、もう一つはパリの時間を。
今は、左側にしか時計が残ってません。




オリベスク







何か意味があるのかなぁ・・・?






トレビの泉

2013年01月20日 | イタリア 2012

トレビの泉

古代ローマ時代、皇帝アウグストゥスが作らせたもの。
ヴェルジネ水道の終端施設の泉が場所をかえた後、今の位置になったそうです。
1762年完成。

大勢の人がいましたが、運よく前に行くことができ、
コインをなげてきました

豊饒(ほうじょう)の女神ケレース     水を司るネプトゥーヌス       健康の女神サルース       

ポーリ宮殿の壁と一体化












コロッセオ

2013年01月16日 | イタリア 2012

ネロ帝の黄金宮殿の庭園にあった人工池の跡地に建設。

正式名は、フラウィウス朝の皇帝が建設者のため、「フラウィウス円形闘技場」。
しかし、ネロ帝の巨大な像(コロッスス)がそばに立っていたため、コロッセウムと
呼ばれるようになったと言われてます。

構造は、火山灰を利用したコンクリートでできている。
鉄鋼を用いないコンクリートなのに、幾度の地震でも崩壊しなかったのは、
全体が円筒形で力学的に安定していたから、と言われている、
(wikipedia より抜粋)

今回、中に入るのかと思ったら、外観だけの観光でした。残念