trip + photo

time trip しましょう

2003年イタリア ほんとに行けた チヴィタ・ディ・バニョレージョ

2014年10月20日 | イタリア 2003

実は、ここから日記への記入がなくなりました。
どうしてか?・・・?   思い出せません。

オルヴィエートを後にしてバスに乗ること30分以上。
山を登っていく感じで、窓からたまにちらっと、チヴィタの姿が ・・・
おぉ~~~

帰りのバスの時間をチェックして、少しお腹がすいたので
カフェを見つけてはいる。
小さなお店なのに、コーヒー&エスプレッソマシーン(?)が2,3台あり(当然なんでしょうね)
こちらで休憩。

ほとんど人通りがない道を歩き (なんだか吸い寄せられる感じで歩いたような・・・)
チヴィタが近づいてくると、ドキドキ

またまた、おおぉ~~~\(◎o◎)/!



ここから見る風景だと
本当にあそこに行けるの?って




ちゃんとしたきれいな道が ・・・




遠くに家が見える、周りの風景




入口 (っていう言い方も変だけど)を入ると
静かな、別世界へ




















聖ドナート教会
なぜか、入ることができませんでした



数名の観光客とすれ違いました。
レストラン、チーズを販売してるお店が、あったような ・・・
約3時間ぐらいの滞在だったけど、異次元の空間にとびこんだようで
このチヴィタを見つけてくれた、M ちゃんに感謝です

さぁ、時間です
何度も、何度も、振り返りながら、チヴィタを後にしました。
バスで、切符が買えると思いきや ・・・ 買えないと。
じゃ、切符はどこに売ってるの?っと聞くと、
向こうのお店、と指さす運転手。そして、買っておいでと。

え~~\(◎o◎)/! バスの発車を待ってくれるの ?
うんうん  (なんて、親切な運転手さん  )

待ってくれるらしく、指さす方に走って切符を買いに。
でも、どのお店なのか、わからない
運よく歩いてる人にお店を教えてもらって
切符を購入して、走ってバスにもどり、すぐに発車 (16:55発) 


絵はがき

                    (この風景を自分の目でみたかったです)



チヴィタ・ディ・バニョレージョ に関するサイト  クリック

こちらも素敵な写真がいっぱいあります  クリック


2003年イタリア 立ち寄ってみたらよかった オルヴィエート

2014年10月10日 | イタリア 2003

2003年10月17日(金) 曇り 

6時前から目が覚めてしまって ・・・
テルミニ駅前のBARで、朝ごはん。
でも、どうしうシステムになってるのかわからず、
オロオロ、たじろってると、
近くのお姉さんが、カウンターのおじさんに声をかけてくれて、
おじさんが、( こっち~っと )手招き。

どのパンがいい?みたいな。
パンを選らんで、会計で並んでると
また違うお姉さんが優先してくれました。
朝から、いろんな人に優しくされて、心ほっこり

8:47 発予定の電車が、また遅れて9:15頃出発
2ヶ所停車して、オルヴィエート に到着

実は
今日の目的地は、オルヴィエートじゃなく、チヴィタバニョーレッジョ

駅横のレストランでバスのチケットは買えたものの、
バスの発車時間は、12:45。 まだまださき。
まずは、バス乗り場を知っておかなければ、と探す、探す ・・・
うろうろするけど、わからない
ここでまた、いろんな人に聞いて、教えてもらう。

出発までの時間、この町 ” オルヴィエート ” を探索。
と、いきなり旧市街には、ケーブルカーでと。 え~~~ 
乗るのは、2,3分だったような。
そこから中心地の広場まで、坂道を歩いて15分。(帰る時間を考えておかないと)
思ってたよりも、観光客がたくさんいました

 


残念ながら正面は修復中
ステキな、モザイク画 ・・・
          だろうなぁ

中の礼拝堂のフレスコ画を見る
メモにその感想が書いてない





側面 変わった色彩

今は、修復が終わって
かなり明るく(白く)なってるみたいです


 

地下の洞窟探検があったけど、1時間ぐらいかかるということで断念
お土産物屋さんも多いので、見ていたら

おぉ~~~、時間がない ・・・ (+_+)
急いで下に降りました

実は
こんな高台にあったんですね
1日、時間をとって訪れてもいい街だと思いました

オルヴィエート (Wikipedia より  クリック )


2003年イタリア ローマ到着 

2014年10月03日 | イタリア 2003

今まで南イタリアでのんびり過ごしたきたので、
ローマに着くと、人人人・・・で、お~~~

「地球の歩き方」で決めた、テルミニ駅近くのホテル 「tokio」
に、直接行ってみる。
4階、エレベーターあり、シャワー付きで部屋もきれい、60 ユーロ。
何も問題なく、決定  一つ目で、見つかるなんて、ラッキー
 
17時半過ぎ 荷物を置いて、街歩き
スペイン広場やトレビの泉など、地下鉄で行ける時間帯だったけど、
やっぱり疲れて、ウロウロする気力がなく、晩ごはんのお店を探すことに。

ここでまた登場、地球の歩き方
すんなりみつけた、庶民的なお店。
お客さんもそこそこ入ってたので、ここに決める。
いんげん豆のスープはおいしかったものの、
子羊のなんかのトマト煮は、食べれず (>_<)
ホテルに戻ってから、ポジターノから持ってきた洋ナシを食べました。

シャワーの排水が悪く、またときおり水になったりしたけど、
これぐらいは、よしとして、
23時前、早めに おやすみなさ~いZzz