goo blog サービス終了のお知らせ 

ニャンダフルライフ 

猫にハマる日々

近況

2022年12月01日 | 

久しぶりのぼたんさん。写真は手術前の子供のスタイル。写真たくさん撮っているのですが、PCにUPする余裕がなくて既存のを使っています。

避妊手術も終え、体重は2.7kg。顔が小さいので丸くなっているとすごく小さく見えますが、伸びるとながーくて大人の体つきになってきました。

手術の傷は1センチないくらいで、本当にきれいにやってくださり、本にゃんも回復したのですが、只今毛刈りされたところが気になってヒステリックになめてしまって、たびたび血だらけになっていたあげく、なめすぎて皮膚の下の下縫いの糸が解ける前にほどけて出てきそうになってしまったため、窮屈で気の毒ですが毛が生えそろって糸がしっかりとけて中がくっつくまではお洋服を着ています。

以外にお洋服が似合ってとてもかわいいので、そのうち記念に写真UPします。

やんちゃ爆発で目が離せませんが、お洋服の分動きが制限されるので、私的には制御しやすく「ずっとこれくらい従順だといいなぁ」と思ってしまったりします。動きにくいからか、甘えん坊大爆発だからか、座っていると急に「おかあちゃん!!!!」と膝に飛び乗ってふとももに抱き着いてくるので、かわいいです。

 

はなちゃんは一進一退を繰り返していて、あぶなっかしい状態が続いていますが、呼吸窮迫は大分なくなり、夜もフリーにしていると酸素室の外で寝ています。今はお守り的に稼働させ、目を話す時と、具合が悪そうな時だけ入ってもらっています。

血圧が急に上がるのか、鼻や皮膚が真っ赤になる時があり心配です。トイレは思い出して自分で元の場所でできるようになり、体も部屋も汚れなくなったので大分楽になりました。恐怖発作はきっかけが分からず突然まだ時々おこり、やはり右後ろを気にしてぐるぐる逃げ回ってはウーシャー言っています。失禁やよだれが出るまではならなくなりましたが、顔の左半分が痙攣したりします。

何か軽いしびれのようなものがあって違和感なのか、どこか痛いのか、それとも左耳が聞こえなくなっていて右側からだけ音が聞こえるのでバランスがとれなくなっているのか、いずれにしてもあまり発作が起きずにゆっくり過ごしてくれたらいいなと思っています。

心臓は突然何が起こるか分からない、大きな爆弾を抱えているような状態なので、遠出はできませんが、近所で歩いて10分以内の所に、モニターで監視しながら買い物するくらいは時々様子を見てしています。」

ここ数日は天気が悪いので状態があまりよくありませんが、そういうときは近くにいて声をかけつつそっとするようにしています。