ニャンダフルライフ 

猫にハマる日々

おさかなキーケース

2008年03月12日 | 手芸作品紹介

Dscf0462

口から尻尾の先まで10cmの、小さなポーチです。

我が家ではキーケースとして使っています。

和布や藍色の布を使って、和風にしあげてあります。

母はパッチワークの中でもバックや小物に最近ハマっていて、ちょくちょく作っては妹たちや私に配っているようです。

ぺったんこで小さいのでバックにも入れやすく、重宝しています(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬御用達でした♪

2008年03月05日 | 

Dscf0148 冬といえばカマクラ型ベッド♪

下にアンカを敷くと、ちょっと手を入れただけでもふんわり天国のあたたかさ。気持ちよさそうです。

これは寝室においてあるので、なるべくかわいいのをと思って(色も部屋の色合いにマッチするようにと思って)探していましたら、これ、某100円ショップに売ってたんです。といっても、100円ではありませんでしたが。500円だったか1500円だったか忘れましたが、この手のフルーツベッドにしてはお手ごろ値段。しょっちゅう(某ユキ姫が破壊するので)ベッドを買い換えている我が家のサイフにはやさしい買い物でした。ちなみに買ったのは去年の春先。いつも猫ベッドはシーズンオフに安売りしているのを買って、次のシーズンまでしまっておきます。我が家のニャンズにはこれが大好評でした。やはり寒い時期はこんもりこもれる空間が暖かくて快適のようです。

Dscf0149 なんでつきがはみ出しているのかというと・・・

覗いてみると、奥にユキが入ってます(^^)

2匹ではいるには、ちょっとサイズが小さかったのですが、まあ仲良くコンパクトに収まっているので、よしとしましょう。

もうすぐ春。もう少し陽気が緩んできたら、また屋根なしのベッドにかわります。

それにしても、これ、りんごなのかミカンなのか・・・いまだに家族内ではモメています(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする