ニャンダフルライフ 

猫にハマる日々

今年はランタン猫

2015年10月31日 | 

今年はカボチャバージョンです。

ユキは本当に魔女っぽくてコワイです(汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい今さらなのですが

2015年10月25日 | 

このブログをPCで見てくださる時だけ読むことが可能なようなのですが、猫の写真にカーソルを持って行くと、猫たちが一言しゃべります^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い方

2015年10月24日 | 

ここは2段ベッドで、上段はベッド、下はハンモック。

使い方がちがうけど、お気に入りならまあいっか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気がいいと

2015年10月23日 | 

ぽかぽかで、暑くもなく寒くもなくいい季節です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の変わり目ご用心

2015年10月20日 | 

1週間ほど、原因不明の目瞼炎(目のフチの炎症)に悩まされているはなちゃん。

もともとお鼻が短い種類なので、若干の目やにはつくほうなのですが、それが少し多いのか、目の中の結膜その他は平気なのに目の周りの毛が抜けてしまっていてなんともかわいそうな状態です。軟膏をつけてがんばってくれています。獣医さんは季節の変わり目だから免疫が少し落ちているのかなーという感じのおっしゃりようだったので、しばらく注意してみていようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A Sampler for My Mother

2015年10月19日 | クロスステッチ

初のクエーカーです。40×40cmの大作に挑んだのも初めての経験でした。

4月に始めて、半年以上かかりました。

図案に一目ぼれして飛びついた作品で、題名の意味もよくわからずいたのですが、出来上がってみるとお花の多くがカーネーションですね。デザイナーさんがお母様にささげた作品なのでしょう。

細かい目数のクロスステッチ用のリネンを使ったのも初めてでした。ミスステッチもあるし、つれていたりねじれていたりする所もあるけど、それが今の私の実力ということで、満足です。

真ん中下、左上はデザイナーさんと恐らくお母様のイニシャルで、図案の中に年号(おそらくお母様のご存命年代)が入っていましたが、年代は省略しイニシャルは自分のイニシャルと製作年に変更しました。

 

色数がそんなに多くなかったので、最初から糸を買い揃えてはじめたのですが、糸だけ見るとすごく抑えた色ばかりで、「え?見本写真よりずいぶん地味な仕上がりなのかなぁ?」という印象を持ったのですが、いざ図案に刺してみると、華やかで美しい模様が出てきまして、さすがプロのデザイナーさんってこういう色使いなんかもすごいんだなぁと感心しました。

こんな素晴らしいデザインを考えてくださったデザイナーさんに感謝します。我が家の中にふと立ち止まってムフフと見つめるポイントができて嬉しいです。

 

「A Sampler for My Mother」 Quaker Style

デザイン: AuryTMさん

布:ツヴァイガルト 36ctリネン アンティークホワイト

糸:DMC 2over2

出来上がり:約40×40cm

製作期間:2015/4/5~2015/10/15

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年目

2015年10月18日 | 

最後のほうは、寝ている写真が多いです。

気持ちよく眠れていたのだったらいいのだけど。

秋が来るとさびしさが一層つのります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり

2015年10月17日 | 

久しくブログを放置してしまいました^^;

 

すっかり秋めいて、ほっこり陽気に猫肥える日々です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする