最近ネタがたまってしまっていてすっかり手芸ブログになってしまっていますが、ニャンズは元気です。まだまだ寒いので、テンションは低めですが(^^;)
さて、こちらは通販のキットで作ってみたフェルト細工のリスです。原毛をまとめたりまるめたりして、ギザギザのついた針でちくちくさしていくと、固まって形づくられたりできるものです。
このギザギザの針で、猫の毛をまとめられないかなーと思って、ためしにやてみようと取り寄せてみました。
毛の束をぎゅっと丸めて、押さえながら刺していくので結構力が要りますが、あっという間にできます。ただ、自分的にはあまり上手にできなかったなーという印象でした。絵心のある人がやればきっときれいにできるのでしょうが、私のように不器用だと右足と左足の大きさがちがっちゃったり、パーツの位置が曲がっちゃったりと、なかなか思うように行きませんでした。
あとは、力を入れすぎるのか、針があっという間に折れちゃいました(><)何回買いなおしたことか・・・私にはあまり向いていない手芸のようです。
さて、猫の毛をまとめられるかですが・・・まとめることはまとめられますが、ちくちく針を刺した跡が無数に残ってしまい、近くで見るとぼこぼこの穴だらけになってしまい、あまり見た目がよくありません。ぎゅーっと力を入れながら手で丸めたほうがきれいにいきます。
ユキ小玉をフェルトボールのようにつるつるにまとめる方法を、これからも模索します。